[freed]の検索結果 |
4997件 検索結果一覧を見る |
---|
[freed]を含む検索結果一覧
該当件数 : 4997件
-
Freed
【人名】- フリード
-
free
【形】- 〔身体的{しんたい てき}に〕捕{と}らわれていない、奴隷{どれい}でない、自由{じゆう}の身の
・He was an African American slave, but became a free man in 1813. : 彼は黒人奴隷{こくじん どれい}だったが1813年に自由{じゆう}の身になった。 - 〔他人{たにん}の意志{いし}による〕束縛{そくばく}を受けていない、〔他人{たにん}の意志{いし}から〕自由{じゆう}な
・Feel free to say no to compulsion from others. : 他人{たにん}からの強制{きょうせい}に対してはいやであると自由{じゆう}に言って構{かま}いません。 - 〔正当{せいとう}な権利{けんり}が〕制限{せいげん}[侵害{しんがい}]されていない、〔市民{しみん}として〕自由{じゆう}な
- 他国{たこく}の支配{しはい}を受けない、〔国が〕独立{どくりつ}した
・America became a free nation on July 4, 1776. : アメリカは1776年7月4日に独立国{どくりつこく}になった。 - 〔伝統{でんとう}に〕とらわれない、〔伝統{でんとう}から〕自由{じゆう}な
・Free verse was born in France in the late 19th century. : 自由詩{じゆうし}は19世紀後半{せいき こうはん}にフランスで生まれた。 - 〔望ましくないものの〕影響{えいきょう}を受けていない◆【用法】複合語で用いられることが多い。
・This book gives you valuable tips for trouble-free travel. : この本を読むと、面倒{めんどう}なことに巻{ま}き込まれない旅行{りょこう}をするための役立{やくだ}つ情報{じょうほう}が得{え}られます。 - ~が含{ふく}まれていない、~を除{のぞ}いた◆【用法】通例複合語で用いられる。
・Switching to fat-free milk is an easy way to a lower fat diet. : 無脂肪乳{む しぼう にゅう}に代えれば、簡単{かんたん}にもっと低脂肪{てい しぼう}の食事{しょくじ}にすることができます。 - 無料{むりょう}の、ただの
・The museum has a free entrance fee one day a week. : その博物館{はくぶつかん}は1週間{しゅうかん}のうち1日は入場無料{にゅうじょう むりょう}になります。 - 空{あ}いている、使われていない
・There are no free rooms left at the hotel. : そのホテルには空{あ}いている部屋{へや}は残っていません。 - 暇{ひま}な、用がない、忙{いそが}しくない
・Are you free this evening? : 今晩{こんばん}、暇{ひま}ある?
・Please help me when you are free. : 手が空{あ}いたら手伝{てつだ}ってください。 - つながれて[結ばれて]いない、ほどけている
・Take the free rope end to tie the oar to the oarlock. : 結ばれていない方のロープの端{はし}を取ってオールをオール受けに結び付けなさい。 - 〔流れが〕障害物{しょうがいぶつ}がない、自由{じゆう}な
・The structure does not obstruct the free flow of water. : その構造物{こうぞうぶつ}は水の自由{じゆう}な流れを妨{さまた}げない。 - 〔動きが〕妨{さまた}げられない、自由{じゆう}な
・The lipoma mass impedes the free movement of the dog's right front leg. : 脂肪腫{しぼうしゅ}の塊{かたまり}のせいでその犬の右前脚{みぎ ぜんきゃく}は自由{じゆう}に動かない。 - ~を惜{お}しみなく与{あた}える、~がすぐに出てくる
・My father was very free with money to those in need. : 父は困{こま}っている人に本当{ほんとう}に惜{お}しみなく金を与{あた}えた。 - 意訳{いやく}の、〔訳{やく}が原文{げんぶん}に〕忠実{ちゅうじつ}でない
・His free translation is far more revealing than a strict translation would be. : 彼の意訳{いやく}は直訳{ちょくやく}によっては得{え}られないもっと多くのことを教えてくれる。 - 自発的{じはつ てき}な、自由意思{じゆう いし}の
・A marriage is created by a truly free act. : 結婚{けっこん}は完全{かんぜん}な自由意思{じゆう いし}による行為{こうい}により成立{せいりつ}する。 - 《化学》結合{けつごう}していない、遊離{ゆうり}した
- 《物理》〔電子{でんし}が〕自由{じゆう}な、〔エネルギー準位{じゅんい}が〕空位{くうい}の
- 《海事》〔風が〕順風{じゅんぷう}の
- 《言語学》〔形態素{けいたいそ}が〕自由{じゆう}な◆【対】bound◆【参考】free morpheme
- 《菌類》〔ひだなどが〕離生{りしょう}の[する]
- 自由{じゆう}に、束縛{そくばく}されずに
- ただで、無料{むりょう}で、料金{りょうきん}を取らずに
- 《物理・化学》遊離{ゆうり}(した)状態{じょうたい}で
- 〔~を〕自由{じゆう}にする、解放{かいほう}する
- 〔重荷{おもに}や義務{ぎむ}などを〕軽減{けいげん}する、和らげる
- 〔障害物{しょうがいぶつ}を〕取り除{のぞ}く
- 〔身体的{しんたい てき}に〕捕{と}らわれていない、奴隷{どれい}でない、自由{じゆう}の身の
-
Free
【人名】- フリー
-
-free
【連結】- ~が[の]ない、~が含まれていない◆【参考】alcohol-free ; duty-free
-
freed American
解放{かいほう}された米国人{べいこく じん} -
freed by
《be ~》(人)に逃{に}がして[解放{かいほう}して]もらう -
freed by DNA testing
《be ~》〔囚人{しゅうじん}などが〕DNA鑑定{かんてい}[検査{けんさ}]によって解放{かいほう}される -
freed for $__ million ransom
《be ~》_ドルの身代金{みのしろきん}と引き換{か}えに解放{かいほう}される -
freed for __ dollars million ransom
→ freed for $__ million ransom -
freed from
《be ~》~から解放{かいほう}される -
freed from a prison camp in
《be ~》~にある捕虜収容所{ほりょ しゅうようじょ}から解放{かいほう}される -
freed from death row
《be ~》死刑囚監房{しけい しゅう かんぼう}から解放{かいほう}される -
freed from fears of terror
《be ~》テロの恐怖{きょうふ}から解放{かいほう}される -
freed from jail
《be ~》刑務所{けいむしょ}から釈放{しゃくほう}される -
freed from materialism
《be ~》物質主義{ぶっしつ しゅぎ}から解放{かいほう}される -
freed from one's tether to an oxygen tank
《be ~》人工呼吸器{じんこう こきゅうき}から解放{かいほう}される -
freed from ordinary constraints of morality
《be ~》一般的{いっぱん てき}な道徳的制約{どうとく てき せいやく}から解{と}き放たれている -
freed from pressure
《be ~》圧力{あつりょく}が除{のぞ}かれる -
freed from prison
《be ~》刑務所{けいむしょ}から解放{かいほう}される -
freed from slaveries
freed from slaveryの複数形 -
freed from slavery
《be ~》奴隷{どれい}から解放{かいほう}される -
freed from taxation
《be ~》免税{めんぜい}される -
freed from the burden of
《be ~》~の重荷{おもに}[負担{ふたん}・苦しみ]から解放{かいほう}される -
freed from the constraints of
《be ~》~に縛{しば}られない、~のくびきから解{と}き放たれる -
freed from the control of
《be ~》~の支配{しはい}から解放{かいほう}される -
freed from the need to produce food
《be ~》食べ物を作る必要性{ひつよう せい}から解放{かいほう}される -
freed from the requirement
《be ~》要求{ようきゅう}[要請{ようせい}]から解放{かいほう}される -
freed from the requirement of attending school
《be ~》通学{つうがく}の必要{ひつよう}から解放{かいほう}される -
freed from the restrictions of matter
《be ~》物質{ぶっしつ}の制約{せいやく}から逃{のが}れる[解放{かいほう}される] -
freed from the threat of annihilation
《be ~》人類滅亡{じんるい めつぼう}の脅威{きょうい}から解放{かいほう}される -
freed in the form of
《be ~》~の形で遊離{ゆうり}する -
freed of nuclear arms
《be ~》非核化{ひかくか}される -
freed of responsibility for one's life
《be ~》人生{じんせい}に対する責任{せきにん}を回避{かいひ}する[から解放{かいほう}される] -
freed of the need to
《be ~》~する必要{ひつよう}(性{せい})から解放{かいほう}される -
freed on $__ bail
《be ~》_ドルの保釈金{ほしゃくきん}で保釈{ほしゃく}される
【表現パターン】freed [released] on $__ bail -
freed on __ dollars bail
→ freed on $__ bail|released on $__ bail
【表現パターン】freed [released] on __ dollars bail -
freed on a $__ bond
《be ~》_ドルの保釈金{ほしゃくきん}で[を支払{しはら}って]釈放{しゃくほう}される
【表現パターン】released [freed] on a $__ bond -
freed on a __ dollars bond
→ released on a $__ bond|freed on a $__ bond
【表現パターン】released [freed] on a __ dollars bond -
freed on bail
《be ~》保釈{ほしゃく}される -
freed on licence by
《be ~》〔~から許可{きょか}を得{え}て〕釈放{しゃくほう}される、自由{じゆう}の身になる -
freed oxygen atom
放出{ほうしゅつ}された酸素原子{さんそ げんし}、遊離酸素原子{ゆうり さんそ げんし}
【表現パターン】released [freed] oxygen atom -
freed slave
解放{かいほう}(された)奴隷{どれい} -
freed under a special amnesty
《be ~》特別恩赦{とくべつ おんしゃ}によって釈放{しゃくほう}される -
freed when the reference count reaches 0
→ freed when the reference count reaches zero -
freed when the reference count reaches zero
《be ~》《コ》参照{さんしょう}カウントが0になると解放{かいほう}される -
freed-woman
→ freedwoman -
free ~ by force of arms
武力{ぶりょく}によって~を解放{かいほう}する -
free ~ from
~を…から解放{かいほう}する[自由{じゆう}にする] -
free ~ from adhesions
~を癒着{ゆちゃく}から剥{は}がす -
free ~ from needless regulation
~を縛{しば}っている不必要{ふひつよう}な規制{きせい}をなくす
* データの転載は禁じられています。