[feet]の検索結果 |
1817件 検索結果一覧を見る |
---|
[feet]を含む検索結果一覧
該当件数 : 1817件
-
feet
【名】- footの複数形
-
foot
【名】- 〔脊椎動物{せきつい どうぶつ}の〕足◆足関節{あし かんせつ}(くるぶし)から下の部分{ぶぶん}。
- 〔軟体動物{なんたい どうぶつ}の〕足
- 〔長さの単位{たんい}の〕フット、フィート◆通例{つうれい}、1959年に制定{せいてい}された国際{こくさい}フィート(international foot)を指すが、アメリカでは測量{そくりょう}フィート(survey foot)も使われている。3分の1ヤード、12インチに相当{そうとう}する。もともと足の長さを基準{きじゅん}に作られており、それ以前{いぜん}にも国によってさまざまな長さが定義{ていぎ}されていた。日本{にほん}の尺貫法{しゃっかんほう}の「尺(呎)」も約0.30303メートルでフィートに近いが、足の長さではなく尺骨{しゃっこつ}の長さを基準{きじゅん}に作られたとされる。◆【略】ft. ; ft
- 〔物の〕下部{かぶ}、底部{ていぶ}◆山の麓や、ページの脚部{きゃくぶ}など。
- 〔頭部{とうぶ}に対する〕足元{あしもと}、後尾{こうび}
- 〔家具{かぐ}の〕脚の先端{せんたん}
- 《海事》帆{ほ}の裾{すそ}
- 〔コケ植物{しょくぶつ}の〕胞子体{ほうしたい}の足
- 〔地位{ちい}や階級{かいきゅう}の〕下層{かそう}、末端{まったん}
- 〔靴下{くつした}の〕足◆つま先とまち(gusset)の間の部分{ぶぶん}。
- 足取{あしど}り、ステップ
- 《軍事》歩兵{ほへい}◆【用法】複数{ふくすう}として扱う
- 〔韻文{いんぶん}の〕詩脚{しきゃく}
- 《foots》=footlight
- 歩く
- 〔~を〕踏{ふ}む、歩く
- 〔勘定{かんじょう}を〕支払{しはら}う
- 〔靴下{くつした}などの〕足部{そくぶ}をつける[新しくする]
- 〔最後{さいご}の行に合計{ごうけい}を〕計算{けいさん}する、書き加える
-
Foot
【人名】- フット◆ファミリーネーム
-
feet 1st
→ feet first -
feet a pang of sadness
〔主語{しゅご}の〕心が痛{いた}む -
feet bottom
足の裏{うら} -
feet first
- 〔両方{りょうほう}の〕足を先[前]に(して)、足から先に
・He entered the water feet first. : 足から先に水に入った。
- 〈俗〉死んで◆死体を運び出す時に足を先にして運ぶ習慣から生まれた遠回しな表現。
・I'm afraid that the only way I'm going to leave the hospital may be feet first. : 死なない限りこの病院{びょういん}から出られそうもない。
- 〔両方{りょうほう}の〕足を先[前]に(して)、足から先に
-
feet float in the ring
《someone's ~》(人)の足がリングに舞{ま}う[で軽やかに動く] -
feet in sandals
サンダル履{ば}きの足 -
feet in the air
_フィートの上空{じょうくう} -
feet in width
幅{はば}_フィート -
feet of clay
- 粘土{ねんど}の足
- もろい基礎{きそ}
- 〔人の意外{いがい}な〕弱点{じゃくてん}
-
feet of water
《単位》水柱{すいちゅう}フィート◆約2989パスカルに当たる圧力{あつりょく}◆「フィート」の単数形{たんすう けい}=foot、複数形{ふくすう けい}=feet◆【略】ftH2O
【表現パターン】foot [feet] of water -
feet per minute
foot per minuteの複数形 -
feet per second
foot per secondの複数形 -
feet protruding from sheets
シーツから突{つ}き[はみ]出した足 -
feet-first
【形】- 〔身体{しんたい}の動きが両方{りょうほう}の〕足からの
-
feet-first landing
〔両方{りょうほう}の〕足からの着地{ちゃくち} -
feet-first slide
足からの滑{すべ}り込み -
foot a bill
勘定書{かんじょうしょ}にサインする、勘定{かんじょう}を持つ[支払{しはら}う・する]、費用{ひよう}を持つ、支払{しはら}いを引き受ける◆【直訳】請求書の下の方(foot)にサインをする◆【用法】(1万円を超えるような)多額の場合だけに使う表現
・The most economical way to go abroad is go on business trip. Your company foots the bill. : 海外{かいがい}へ行く一番経済的{いちばん けいざい てき}な方法{ほうほう}は、出張{しゅっちょう}で行くことだね。費用{ひよう}は会社{かいしゃ}もちだから。 -
foot amputation
足部切断術{そくぶ せつだんじゅつ} -
foot and mouth
【名】- → foot-and-mouth
-
foot and mouth disease epidemic
口蹄疫{こうていえき}の流行{りゅうこう} -
foot arch
足底弓{そくていきゅう} -
foot arches
foot archの複数形 -
foot arthrodesis
足関節固定{あし かんせつ こてい}(術{じゅつ}) -
foot atopic dermatitis
《病理》足のアトピー性皮膚炎{せい ひふえん} -
foot avulsion fracture
足の剥離骨折{はくり こっせつ} -
foot bar
踏{ふ}み棒{ぼう} -
foot bone
足骨{そっこつ} -
foot brake
〔自動車{じどうしゃ}などの〕フットブレーキ◆足で踏む方式{ほうしき}のブレーキ
【表現パターン】foot [foot-operated] brake -
foot breadth
足幅{そくふく} -
foot brush
足[フット]ブラシ -
foot brushes
foot brushの複数形 -
foot by foot
1フィートずつ、一歩一歩{いっぽ いっぽ} -
foot cancer
がん足{そく} -
foot carcinoma
→ foot cancer -
foot care specialist
フットケア専門医{せんもんい} -
foot cell
足細胞{そくさいぼう} -
foot claw
足の爪{つめ} -
foot cleaning gel
足[フット]用の洗浄{せんじょう}[クリーニング]ジェル -
foot clonus
足クローヌス -
foot comfort
〔靴{くつ}などの〕履{は}き心地{ごこち} -
foot control
足踏{あしぶ}み制御{せいぎょ} -
foot corn
〔足の裏{うら}にできる〕うおのめ、まめ、たこ、鶏眼{けいがん}◆【同】clavus -
foot cramps
足のけいれん -
foot cream
《a ~》フット・クリーム◆足のスキンケア製品{せいひん}◆【参考】hand cream -
foot dangle
《医》下垂足{かすいそく}
【表現パターン】foot drop [dangle] -
foot defects
《医・動物》足の欠陥{けっかん} -
foot deformities
foot deformityの複数形
* データの転載は禁じられています。