語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

[feeling]の検索結果

9918 検索結果一覧を見る

[feeling]を含む検索結果一覧

該当件数 : 9918件
  • feeling

    【名】
    1. 感触{かんしょく}、感覚{かんかく}、風合{ふうあい}
      ・I enjoyed the feeling of roughness of the land beneath my feet. : 足元{あしもと}の地面{じめん}のゴツゴツした感覚{かんかく}がうれしかった。
    2. 感情{かんじょう}、気持{きも}ち◆外界の刺激などによって引き起こされる具体的な感情と、理性に対する働きとしての感情の二つに区分される。後者の意味では通例feelings。
      ・I know the feeling well. : お気持{きも}ちはよく分かります。
    3. {やさ}しさ、思いやり、愛情{あいじょう}
      ・Most people experience a feeling of compassion upon seeing the sick. : 病気{びょうき}の人を見ると大抵{たいてい}の人は同情{どうじょう}の念を抱く。
    4. 意識{いしき}、感じ、印象{いんしょう}
      ・I had a feeling of being watched. : 見張{みは}られているような気がした。
    5. 考え、意見{いけん}
      ・What is your feeling about this project? : このプロジェクトについてどう思いますか。
    6. {かん}(受{じゅ})性{せい}
      ・I discovered I had a natural feeling for classical music. : 生来{せいらい}クラシック音楽{おんがく}に対する感受性{かんじゅ せい}が備{そな}わっていることが分かった。
    7. 《feelings》〔傷{きず}つきやすい〕感受性{かんじゅ せい}、感情{かんじょう}
      ・I'm sorry if I hurt your feelings. : 感情{かんじょう}を害したとしたら申し訳{わけ}なく存{ぞん}じます[申し訳{わけ}ないことです]。
    8. 〔演技{えんぎ}などで表す〕強い感情{かんじょう}、熱情{ねつじょう}
    【形】
    1. 感覚{かんかく}がある、触{さわ}って分かる
    2. 〔心が〕傷{きず}つきやすい、敏感{びんかん}
    3. 気持{きも}ちがこもった、思いやりがある
    【レベル】1、【発音】fíːliŋ、【@】フィーリング、【変化】《複》feelings、【分節】feel・ing
    単語帳
  • feel

    【他動】
    1. 〔~を〕感じる、感知{かんち}する
      ・Do you feel anything for her? : 彼女{かのじょ}にほんの少しも愛情{あいじょう}を感じないの?
      ・I feel more freedom in this country. : この国の方が自由{じゆう}を感じます。
      ・It's way too cold here. I cannot feel my feet. : ここ寒過{さむ す}ぎだよ。足の感覚{かんかく}がなくなっちゃった。
    2. 〔~に〕触{さわ}ってみる、〔~に〕触{さわ}る、〔~を〕感じてみる
      ・Feel this paper -- it's very rough. : この紙を感じてみて。ザラザラしてるでしょ。
      ・Feel the water on your legs as you wade deeper. : 水の中をどんどん進みながら、脚で深さを感じてごらんなさい。
    3. 〔何となく〕~ではないかと思う
      ・We feel that we have largely succeeded in these aims. : これらの目的{もくてき}は、おおむね達成{たっせい}していると思います。
    4. 〔精神的{せいしん てき}ダメージなどを〕受ける、感じる
      ・He felt the loss of his family very strongly. : 彼は家族{かぞく}を失ったことがひどくこたえた。
      ・I felt my disgrace keenly. : 私は自らの恥{はじ}を強く感じた。
      ・I feel your disappointment. : さぞかしがっかりなさったことでしょう。
    5. 〔~するのを〕感じる
      ・I felt someone touch my arm. : 誰{だれ}かが私の腕{うで}をさわるのを感じた。
      ・She felt anger swelling inside. : 彼女{かのじょ}は怒りが込み上げてくるのを感じていた。
    6. 〈米黒人俗〉〔~だと〕分かる、〔~を〕理解{りかい}する
      ・You feel me? : 私が言ってること分かる?
      ・I feel that. : そうですよね。◆相手が言ったことを受けて。
    7. 〈米黒人俗〉〔~を〕好きだと思う、〔~を〕良い[すてきだ]と思う◆【用法】進行形のfeelingの形で用いられる。◆【同】dig
      ・I'm feeling your hair. : 君の髪{かみ}すてきだね。
      ・Those kicks are hot. I'm feeling those. : そのスニーカー超格好{ちょう かっこ}いいじゃん。いいなあ、それ。
    【自動】
    1. 感じがする、感じる
      ・My head feels heavy. : 頭が重い。
      ・Somehow I feel different today. : 何だか今日{きょう}はいつもとは違{ちが}う気分{きぶん}です。
      ・Is that how you really feel? : あなたは本当{ほんとう}にそんなふうに感じているのですか?/それがあなたの本音{ほんね}
    2. ~したい気がする
      ・I don't feel like eating out today. : 今日{きょう}は外食{がいしょく}したくないなあ。
      ・I feel like a drink. : 酒でも飲みたいな。
    3. ~のような気がする
      ・I began to feel like a housewife. : 私は主婦{しゅふ}であるかのように感じ始めていた。
      ・I don't feel like I goofed. : へまをやらかした気はしないんだが。
    4. まるで~のようだ◆【用法】feel as if [though]
      ・I feel as if my head were [is] splitting. : 頭が割{わ}れそうに痛{いた}い。◆【注意】as ifが直説法をとることもある。
    5. 強い興味{きょうみ}を抱く、しっかりとした意見{いけん}を持っている
      ・She felt strongly about the matter. : 彼女{かのじょ}はそのことに強い関心{かんしん}を持っていた。
    6. {さぐ}る、探{さが}
      ・I felt for her hand and held it tight. : 私は彼女{かのじょ}の手を探{さが}し、ギュッと握{にぎ}った。
    7. 同情{どうじょう}する
      ・I really feel for Mary. : 私は心底{しんそこ}、メアリーに同情{どうじょう}している。
    【名】
    1. 〔物を〕触{さわ}ること
    2. 〔物の〕感触{かんしょく}、手触{て ざわ}
      ・I can't stand the feel of silk. : 私は絹{きぬ}の手触{て ざわ}りが耐{た}えられない。
    3. 〔感覚器官{かんかく きかん}で得{え}られる〕感じ、印象{いんしょう}、雰囲気{ふんいき}
    4. 〔直感的{ちょっかん てき}な〕理解力{りかいりょく}、判断力{はんだんりょく}、センス
    5. 〈話〉〔性的{せいてき}な〕まさぐり、お触{さわ}
    【レベル】1、【発音】[US] fíːl | fíjəl | [UK] fíːl、【@】[US]フィール、フィーウ、フィーヨウ、[UK]フィール、【変化】《動》feels | feeling | felt
    単語帳
  • felt

    【1動】
      feelの過去・過去分詞形
    【2名】
    1. フェルト◆羊毛{ようもう}や毛皮{けがわ}などの動物{どうぶつ}の毛を圧縮{あっしゅく}した布地{ぬのじ}
    2. 〔防水用素材{ぼうすい よう そざい}の〕フェルト◆タールやアスファルトなどを染み込ませた防水布{ぼうすいふ}。◆【参考】roofing felt
    3. フェルト製品{せいひん}
    【2形】
      フェルト製{せい}の、フェルト状{じょう}
    【2他動】
    1. 〔~を〕フェルトに成形{せいけい}する
    2. 〔~を〕フェルトで覆{おお}
    【2自動】
      フェルト状{じょう}になる
    【発音】félt、【@】フェルト
    単語帳
  • feeling a bit sleepy

    《be ~》少し[ちょっと]眠{ねむ}くなってきた
    【表現パターン】feeling a (little) bit sleepy
    単語帳
  • feeling about himself

    《someone's ~》(人)の自分自身{じぶん じしん}のとらえ方
    単語帳
  • feeling alone

    孤独感{こどく かん}
    単語帳
  • feeling analyses

    感情分析{かんじょう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    【表現パターン】feeling analysis [analyses]
    単語帳
  • feeling appropriate to

    《a ~》~にふさわしい感情{かんじょう}
    単語帳
  • feeling arising from

    ~から生じる[生まれる]感情{かんじょう}
    単語帳
  • feeling caused by

    ~が原因{げんいん}で起こる感情{かんじょう}、~によって引き起こされる感情{かんじょう}
    単語帳
  • feeling display

    触感{しょっかん}ディスプレー
    単語帳
  • feeling evoked by

    ~によって起こされる感情{かんじょう}
    単語帳
  • feeling experience

    感情経験{かんじょう けいけん}
    単語帳
  • feeling for language

    《a ~》言語感覚{げんご かんかく}
    【表現パターン】feel [feeling] for language
    単語帳
  • feeling for the closeness of God

    神に対して抱く親近感{しんきんかん}
    単語帳
  • feeling heartbroken over the death of

    《be ~》(人)が死んで悲嘆{ひたん}[悲しみ]に暮{く}れている
    単語帳
  • feeling in one's bones

    虫の知らせ、直感{ちょっかん}
    単語帳
  • feeling inferior to

    (人)に対する劣等感{れっとうかん}
    単語帳
  • feeling isolated

    孤立感{こりつ かん}
    単語帳
  • Feeling Minnesota

    【映画】
      フィーリング・ミネソタ◆米1996年《監督》スティーヴン・ベイグルマン《出演》キアヌ・リーヴス、ヴィンセント・ドノフリオ、キャメロン・ディアス
    単語帳
  • feeling more secure

    より確{たし}かな安心感{あんしんかん}
    単語帳
  • feeling no pain

    《be ~》酔{よ}って気持{きも}ちがいい
    単語帳
  • feeling of a foreign body

    《a ~》異物感{いぶつかん}
    単語帳
  • feeling of a large group building up in excitement

    《a ~》大集団{だい しゅうだん}の感情{かんじょう}が高まって興奮{こうふん}していく感覚{かんかく}
    単語帳
  • feeling of a wine's weight in the mouth

    《a ~》ワインのこく、ワインを飲んだ時に感じる味の濃{こ}さ[重量感{じゅうりょうかん}]◆【参考】full-bodied ; medium-bodied ; light-bodied
    単語帳
  • feeling of abandonment

    《a ~》自暴自棄{じぼう じき}感[の気持{きも}ち]
    単語帳
  • feeling of absurdity

    《a ~》不合理{ふごうり}な感じ
    単語帳
  • feeling of accessibility

    《a ~》近づきやすいという気持{きも}
    単語帳
  • feeling of accomplishment

    《a ~》達成感{たっせい かん}
    単語帳
  • feeling of affection

    《a ~》情愛{じょうあい}
    単語帳
  • feeling of alienation

    《a ~》疎外感{そがいかん}
    単語帳
  • feeling of alienation from

    《a ~》~からの疎外感{そがいかん}
    単語帳
  • feeling of allegiance

    忠誠心{ちゅうせいしん}
    単語帳
  • feeling of aloneness

    《a ~》孤独感{こどく かん}
    単語帳
  • feeling of an increased amount of gas in the gastroenteric tract

    feeling of an increased amount of gas in the gastrointestinal tract
    単語帳
  • feeling of an increased amount of gas in the gastrointestinal tract

    《a ~》消化管{しょうかかん}にガスが増量{ぞうりょう}したという感覚{かんかく}
    単語帳
  • feeling of an increased amount of gas in the GI tract

    feeling of an increased amount of gas in the gastrointestinal tract
    単語帳
  • feeling of anal discomfort

    《a ~》肛門部{こうもん ぶ}の不快感{ふかいかん}
    単語帳
  • feeling of anger

    《a ~》怒りの感情{かんじょう}
    単語帳
  • feeling of anxiety

    《a ~》不安感{ふあんかん}、不安{ふあん}な気持{きも}
    単語帳
  • feeling of apprehension

    《a ~》不安感{ふあんかん}
    単語帳
  • feeling of asphyxiation

    《a ~》窒息感{ちっそく かん}
    単語帳
  • feeling of awe

    《a ~》畏敬{いけい}の念
    単語帳
  • feeling of being abused

    《a ~》虐待{ぎゃくたい}されている感覚{かんかく}◆身体的{しんたい てき}または精神的{せいしん てき}に不当{ふとう}な扱{あつか}いを受けているという感情{かんじょう}を指す。
    単語帳
  • feeling of being cared for

    大事{だいじ}にされている[愛されている]という感覚{かんかく}[感じ]
    ・You are instilling in your child a feeling of being cared for. : 愛されているという感覚{かんかく}を子どもに植え付けています。
    単語帳
  • feeling of being chased

    追われて[追いかけられて]いるという感覚{かんかく}[感じ]
    単語帳
  • feeling of being clean

    《a ~》きれいになる感覚{かんかく}
    単語帳
  • feeling of being estranged

    遠ざけられているという感覚{かんかく}[感じ]、疎外感{そがいかん}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。