[discourse]の検索結果 |
95件 検索結果一覧を見る |
---|
[discourse]を含む検索結果一覧
該当件数 : 95件
-
discourse
【名】- 会話{かいわ}、会談{かいだん}、談話{だんわ}、話法{わほう}
- 講演{こうえん}、演説{えんぜつ}
- 論文{ろんぶん}
- 講演{こうえん}する、話をする
-
discourse analyses
《言語学》談話分析{だんわ ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】discourse analysis [analyses] -
discourse anaphora
談話照応{だんわ しょうおう} -
discourse block
会話{かいわ}ブロック -
discourse competence
談話能力{だんわ のうりょく} -
discourse comprehension
会話{かいわ}(の)理解{りかい} -
discourse constraint
談話制約{だんわ せいやく} -
discourse context
談話{だんわ}の文脈{ぶんみゃく} -
discourse deixis
《言語学》談話直示{だんわ ちょくじ} -
discourse element
談話要素{だんわ ようそ} -
discourse environment
言説環境{げんせつ かんきょう} -
discourse function
談話機能{だんわ きのう} -
discourse grammar
談話文法{だんわ ぶんぽう} -
discourse information
談話情報{だんわ じょうほう} -
discourse linking
談話連結{だんわ れんけつ} -
discourse marker
《言語学》談話標識{だんわ ひょうしき}◆【略】DM -
discourse of evolution
進化論言説{しんかろん げんせつ} -
Discourse on Method
【著作】- 方法序説{ほうほうじょせつ}◆独1637年《著》ルネ・デカルト(Rene Descartes)
-
Discourse on the Origin of Inequality
【著作】- 《A ~》人間不平等起源論◆仏1755年《著》ジャン・ジャック・ルソー(Jean Jacques Rousseau)◆A Discourse Upon the Origin and the Foundation of the Inequality Among Mankindなどの英訳題もある。
-
discourse organisation
〈英〉→ discourse organization -
discourse organization
談話構成{だんわ こうせい} -
discourse particle
談話辞{だんわ じ} -
discourse presupposition
談話{だんわ}の前提{ぜんてい} -
discourse reference
談話指示{だんわ しじ} -
discourse referent
談話指示対象{だんわ しじ たいしょう} -
discourse relation
《言語学》談話関係{だんわ かんけい} -
discourse representation
会話表現{かいわ ひょうげん} -
discourse representation theories
discourse representation theoryの複数形 -
discourse representation theory
談話表示理論{だんわ ひょうじ りろん}◆【略】DRT -
discourse research
談話研究{だんわ けんきゅう} -
discourse researches
discourse researchの複数形 -
discourse rule
談話規則{だんわ きそく} -
discourse segment
会話{かいわ}セグメント -
discourse segmentation
談話{だんわ}セグメンテーション -
discourse situation
談話状況{だんわ じょうきょう} -
discourse structure
談話構造{だんわ こうぞう} -
discourse structure analysis
《言語学》談話構造解析{だんわ こうぞう かいせき} -
discourse studies
《言語学》談話研究{だんわ けんきゅう}◆【略】DS -
discourse study
discourse studiesの複数形 -
discourse synthesis
談話合成{だんわ ごうせい} -
discourse theme
談話主題{だんわ しゅだい} -
discourse theories
discourse theoryの複数形 -
discourse theory
談話理論{だんわ りろん} -
discourse understanding
談話理解{だんわ りかい} -
discourse-linked
【形】- 談話連結{だんわ れんけつ}された
-
academic discourse
アカデミック・ディスコース◆学術分野{がくじゅつ ぶんや}における言語使用{げんご しよう}のこと。 -
accessible discourse referents
《言語学》アクセス可能{かのう}な談話指示対象{だんわ しじ たいしょう} -
civic discourse
〔理解促進{りかい そくしん}のための〕民間{みんかん}の議論{ぎろん} -
continuous discourse
連続談話{れんぞく だんわ}◆【略】CD
* データの転載は禁じられています。