[crises]の検索結果 |
1478件 検索結果一覧を見る |
---|
[crises]を含む検索結果一覧
該当件数 : 1478件
-
crises
【名】- crisisの複数形
-
crise
【名】- 〈フランス語〉=crisis
-
crisis
【名】- 危機{きき}、難局{なんきょく}◆何らかの手を打たなければ破局に至るような、極めて不安定な状態。
・A crisis has been temporarily avoided. : 危機{きき}が一時的{いちじ てき}に回避{かいひ}されている。
・A non-event is as important as a crisis. : 起こらなかったことが危機{きき}と同じく大事{だいじ}である。
・The cause of Europe's latest currency crisis was a decision by Germany's Central Bank. : 欧州{おうしゅう}の最新{さいしん}の通貨危機{つうか きき}は、ドイツ連邦銀行{れんぽう ぎんこう}の決定{けってい}によって引き起こされた。 - 〔重要{じゅうよう}な変化{へんか}が起きる〕転機{てんき}、岐路{きろ}、重大局面{じゅうだい きょくめん}
- 《医》〔病気{びょうき}の〕峠{とうげ}、転換点{てんかんてん}◆悪化{あっか}または快方{かいほう}に流れが変わる時点{じてん}。
- 〔物語中{ものがたり ちゅう}の〕危機的場面{きき てき ばめん}
- 危機{きき}、難局{なんきょく}◆何らかの手を打たなければ破局に至るような、極めて不安定な状態。
-
crises in its immediate neighborhood
〔日本{にほん}の〕周辺有事{しゅうへん ゆうじ} -
crises in its immediate neighbourhood
〈英〉→ crises in its immediate neighborhood -
crises in the financial system
金融{きんゆう}システム危機{きき} -
crises of aging
老いの危機{きき}◆「危機{きき}」の単数形{たんすう けい}=crisis、複数形{ふくすう けい}=crises
【表現パターン】crisis [crises] of aging -
crises of the international trading system
国際貿易{こくさい ぼうえき}システムの危機{きき} -
crise de conscience
〈フランス語〉良心{りょうしん}の危機{きき} -
crisis among political parties
政党政治{せいとう せいじ}の危機{きき} -
Crisis At Central High
【映画】- アーカンソー物語◆米1980年
-
crisis atmosphere
《a ~》危機的{きき てき}なムード[雰囲気{ふんいき}] -
crisis avoidance
危機回避{きき かいひ} -
crisis awareness
危機意識{きき いしき} -
crisis beyond someone's imagining
《a ~》(人)の想像{そうぞう}を超{こ}える危機{きき} -
crisis center
- 危機管理{きき かんり}センター
- 命の電話{でんわ}◆命に関わる問題{もんだい}や苦悩{くのう}について相談{そうだん}できる
-
crisis centre
〈英〉→ crisis center -
crisis committee
危機管理委員会{きき かんり いいんかい} -
crisis communication
危機報道{きき ほうどう}◆【略】CC -
crisis condition
危機状態{きき じょうたい} -
crisis conference
危機対策会議{きき たいさく かいぎ} -
crisis consciousness
危機意識{きき いしき} -
crisis control
危機制御{きき せいぎょ} -
crisis experience
危機体験{きき たいけん} -
crisis expert
危機対策{きき たいさく}の専門家{せんもんか} -
crisis export
恐慌輸出{きょうこう ゆしゅつ} -
crisis hot line connecting A with B
AとBを結ぶ有事用{ゆうじ よう}ホットライン -
crisis in emergency paediatric service
〈英〉→ crisis in emergency pediatric service -
crisis in emergency pediatric service
小児救急{しょうに きゅうきゅう}の危機{きき} -
crisis in medical insurance
医療保険{いりょう ほけん}の危機{きき} -
crisis in public finance
財政危機{ざいせい きき} -
crisis in the financial sector
金融恐慌{きんゆう きょうこう} -
crisis in the financial system
金融{きんゆう}システムの危機{きき} -
crisis in the kitchen
《a ~》料理{りょうり}で大忙{おおいそが}しの台所{だいどころ}[キッチン] -
crisis intervention
危機介入{きき かいにゅう}◆危機的{きき てき}な状況{じょうきょう}に陥{おちい}った人への緊急{きんきゅう}の援助{えんじょ}(精神的{せいしん てき}サポート、カウンセリングなど)◆【略】CI -
crisis legislation
有事法制{ゆうじほう せい} -
crisis level
危機的{きき てき}な水準{すいじゅん} -
crisis line
緊急用{きんきゅうよう}[危機時{きき じ}のための]電話{でんわ}(線{せん}) -
crisis management
〔緊急事態{きんきゅう じたい}に対処{たいしょ}するための〕危機管理{きき かんり}◆【略】CM -
Crisis Management Center
危機管理{きき かんり}センター -
crisis management committee
《a ~》危機管理委員会{きき かんり いいんかい}◆【略】CMC -
Crisis Management Division
【官職】- 危機管理官◆日本の国土交通省
-
crisis management for the nation's health
国民{こくみん}の健康{けんこう}の危機管理{きき かんり} -
crisis management measures
危機管理{きき かんり}方策{ほうさく}[対策{たいさく}]◆【略】CMM -
Crisis Management Office
【組織】- 危機管理室
-
crisis management plan
危機管理計画{きき かんり けいかく}◆【略】CMP -
crisis management specialist
《a ~》危機管理専門家{きき かんり せんもんか}◆【略】CMS -
crisis management team
《a ~》危機管理{きき かんり}チーム◆【略】CMT -
crisis management training
危機管理訓練{きき かんり くんれん}◆【略】CMT -
crisis measures
危機対策{きき たいさく}、非常措置{ひじょう そち}、急場{きゅうば}しのぎ
* データの転載は禁じられています。