[coming]の検索結果 |
4852件 検索結果一覧を見る |
---|
[coming]を含む検索結果一覧
該当件数 : 4852件
-
coming
名- 〔人や出来事{できごと}などの〕到着{とうちゃく}、到来{とうらい}
- 《the Coming》キリストの再臨{さいりん}
- 来{き}たるべき、次の
- 将来{しょうらい}[前途{ぜんと}]有望{ゆうぼう}な、成功{せいこう}の見込{みこ}みがある◆【参考】up-and-coming
-
come
1自動- 目的地{もくてきち}[中心{ちゅうしん}]に向かって進む、来る、〔人が〕出現{しゅつげん}する
・Coming. : 今行きます。 - 生じる
・I knew that would come. : そうなると思ってました。 - ~という状態{じょうたい}になる◆「come + 補語」の形を取り、補語{ほご}には話し手にとって望ましい状態{じょうたい}を示{しめ}す形容詞{けいようし}が来ることが多い。◆【参考】come true ; come right
- ~という状態{じょうたい}で売られている
- 〔時が〕来ると
・Come Christmas season, these trees are decorated with thousands of small light bulbs. : クリスマスシーズンになると、これらの木は数千個の小さな電球{でんきゅう}で飾{かざ}られる。
・Come December, it seems that the days are flying by. : 12月になると、時がたつのは早いなあと思う。
・Come June, I will have been married to Bob 30 years. : 6月が来ると、私とボブは結婚{けっこん}して30年になる。
・Come April, I will no longer be living in Tokyo. : 4月になれば、私はもう東京{とうきょう}には住んでいない。 - 〈俗〉〔性行為{せい こうい}によって〕オーガズム[オルガスム]に達する、いく
・"I'm gonna come! I'm coming!", he moved faster and faster. : 「いくいく」と彼は言って腰{こし}をさらに速く動かした。◆性的表現
・"Yes, I'm coming! I'm coming!" "I'm coming too, baby!" : 「アー、いきそう」「俺{おれ}もだ」◆性的表現
1他動- ~歳{とし}になる[近づく]
- 〔~を〕行う、〔~を〕演{えん}じる
- 〈英〉~ぶる、~風を吹{ふ}かせる◆【用法】come the + 名詞(または形容詞)◆非難の意を込めて
・Don't come the innocent with me. All I want is the truth. : かまととぶるな[何も知らないようなふりをするな]。私は真実{しんじつ}を知りたいだけだ。
・Don't come the raw prawn with me. : 私をだまそう[かつごう]とするな。
【音声を聞く】 レベル1、発音kʌ́m、カナカム、変化《動》comes | coming | came | come - 目的地{もくてきち}[中心{ちゅうしん}]に向かって進む、来る、〔人が〕出現{しゅつげん}する
-
comes
名- 《天文》伴星{ばんせい}◆【同】companion
- 《解剖》他の血管{けっかん}または神経{しんけい}に随伴{ずいはん}する血管{けっかん}
-
came
1動- come の過去形
2名- 鉛の桟{さん}
発音kéim、カナケイム -
CAME
略- =cellulose acetate membrane electrophoresis
セルロース・アセテート膜電気泳動法{まく でんき えいどう ほう} -
coming actor
《a ~》将来有望{しょうらい ゆうぼう}な俳優{はいゆう} -
coming actress
《a ~》将来有望{しょうらい ゆうぼう}な女優{じょゆう} -
coming administration
次期政権{じき せいけん} -
coming along
- 《be ~》〔プロジェクト・計画{けいかく}・工事{こうじ}などが〕進行中{しんこうちゅう}である
- 《be ~》〔物事{ものごと}が〕順調{じゅんちょう}に進んでいる
-
coming and going
名- 〔人や物が〕行き来[出入{でい}り]すること
- 〔行動{こうどう}が〕慌{あわ}ただしい[活発{かっぱつ}な]こと
- 《comings and goings》〔特定{とくてい}の人や集団{しゅうだん}の〕活動{かつどう}、行動{こうどう}
- 行き来[出入{でい}り]して、慌{あわ}ただしくして
-
coming baby
《one's ~》生まれてくる赤ちゃん -
coming back to the point
本題{ほんだい}[大事{だいじ}な点]に戻{もど}ると -
coming back to the subject of
~の件{けん}に話題{わだい}を戻{もど}しますが -
coming change
来{き}たるべき変化{へんか} -
coming closer and closer to each other
お互{たが}いにどんどん近づく -
coming cold season
来{き}たるべき冬[寒い季節{きせつ}] -
coming decade
今後{こんご}10年間{ねんかん} -
coming election
次の選挙{せんきょ} -
coming exam
次[今度{こんど}]の試験{しけん}
表現パターンcoming exam [examination] -
coming fall
今年{ことし}の[次の]秋
表現パターン(this) coming fall -
coming fiscal year
次年度{じ ねんど}◆【略】CFY -
coming for a long time
《be ~》前々{まえまえ}から発生{はっせい}が見込{みこ}まれている◆a long time comingと似ているが、「悪いことが起きた」という文脈で使われることが多い。「良いことがやっと実現」という文脈で使われることもある。
・This crisis has been coming for a long time. : この危機{きき}が起きる兆候{ちょうこう}は前々{まえまえ}からありました。/いつかはこの危機{きき}が起きることは、前々{まえまえ}から分かり切っていました。 -
coming Friday
《the ~》次の金曜日(に) -
coming from you
- あなたの口からその言葉{ことば}を聞いて、あなたの口からそんな言葉{ことば}が出てくる[飛び出す]と[とは・なんて]、あなたに[から]そんなことを言われると[とは・なんて]、あなたがそんなことを言うと[とは・なんて]◆通例{つうれい}、挿入句{そうにゅうく}として用いられる。
- 《be ~》〔情報{じょうほう}・発言{はつげん}などの出どころは〕あなたである
- 《be ~》〔このような結果{けっか}になった原因{げんいん}は〕あなたにある
-
coming generation
次世代{じ せだい}、これからを担{にな}う世代{せだい} -
Coming Home
映画- 帰郷◆米1978年《監督》ハル・アシュビー《出演》ジョン・ヴォイト、ジェーン・フォンダ、ブルース・ダーン《受賞》アカデミー主演男優賞(ヴォイト)、主演女優賞(フォンダ)、脚本賞
-
coming in at number
〔ヒット曲の順位{じゅんい}が〕第~位で
・Coming in at number two this week is a song by ~. : 今週第2位の曲は~です。 -
coming into
~以前{いぜん}、~まで
・Going [Coming] into yesterday's game, the Cubs' record was 37 and 33. : 昨日{きのう}の試合{しあい}まで、カブズは37勝33敗だった。
表現パターンgoing [coming] into -
coming into force
実施{じっし}、発効{はっこう}、効力発生{こうりょく はっせい} -
coming millennium
《the ~》来{き}たるべき千年紀{せんねんき} -
coming Monday
《the ~》次の月曜日(に) -
coming month
次の月、来月{らいげつ} -
coming of a new day
《the ~》新たな一日{いちにち}の始まり -
coming of age
形- 成人年齢{せいじん ねんれい}◆成人{せいじん}であると社会{しゃかい}から見なされる年齢{ねんれい}
- 成人{せいじん}になること
- 〔組織{そしき}・会社{かいしゃ}・国などが〕一人前{いちにんまえ}になること
- 〔新しい〕時代{じだい}の到来{とうらい}
-
coming of age of network marketing
《the ~》ネットワーク販売時代{はんばい じだい}の到来{とうらい} -
coming of age of the Internet
《the ~》インターネット時代{じだい}の到来{とうらい} -
coming of autumn
《the ~》秋の到来{とうらい}
表現パターンarrival [advent, coming, oncoming, onset] of autumn -
coming of spring
《the ~》春の到来{とうらい}
表現パターンarrival [advent, coming, oncoming, onset] of spring -
coming of summer
《the ~》夏の到来{とうらい}
表現パターンarrival [advent, coming, oncoming, onset] of summer -
coming of the euro
ユーロの到来{とうらい} -
coming of winter
《the ~》冬の到来{とうらい}
表現パターンarrival [advent, coming, oncoming, onset] of winter -
coming opportunity
これからの機会{きかい} -
coming out of one's ears
たっぷりとある、多過{おお す}ぎる
・Everyone brought cake, we have coming out of our ears. : みんながケーキを持って来たんだ、食べ切れないよ。 -
Coming Out of the Ice
映画- 遥か氷原のかなた◆米1982年
-
coming over today
《be ~》今日{きょう}こちらにやって来ることになっている -
coming pianist
《a ~》将来有望{しょうらい ゆうぼう}なピアニスト -
coming politician
前途有望{ぜんと ゆうぼう}な政治家{せいじか} -
coming presidential election
《the ~》次期{じき}大統領{だいとうりょう}[会長{かいちょう}]選挙{せんきょ} -
coming profession
有望{ゆうぼう}な職業{しょくぎょう}
* データの転載は禁じられています。