[chopping]の検索結果 |
188件 検索結果一覧を見る |
---|
[chopping]を含む検索結果一覧
該当件数 : 188件
-
chop
【1他動】- 〔~を〕切り刻{きざ}む、細かく切る、(粗)みじん(切り)に刻{きざ}む、たたき切る
・I'm just chopping onions. : タマネギを刻{きざ}んでいたの。◆泣いていたときの言い訳。 - 〔たたき切って~を〕作る
- 〔サービスなどの提供{ていきょう}を〕取りやめる、〔費用{ひよう}などを〕削{けず}る
- 〔~を〕鋭{するど}く振{ふ}り下ろす
- 《スポーツ》〔ボールを〕チョップする◆ラケットなどを鋭{するど}く振{ふ}り下ろしてボールを逆回転{ぎゃくかいてん}させる。
【1自動】- 〔勢{いきお}いよく〕切る
- 《野球》高いバウンドのゴロを打つ
【1名】- 《料理》チョップ、リブ付きチョップ◆【参考】steak and chop house◆普通{ふつう}はリブ骨{ほね}付{つ}きの肉。ステーキより小さな肉
- ぶった切り
- 〔スポーツの動作{どうさ}の〕チョップ◆下向{したむ}きに切るような動作{どうさ}。テニスのchop strokeやkarate-chopなど。
- 〈英話〉解雇{かいこ}、首
- 三角波{さんかくなみ}、不規則{ふきそく}なさざ波
- 〔海面{かいめん}の〕三角波{さんかくなみ}の立っている場所{ばしょ}
- 《chops》〈俗〉〔音楽{おんがく}などの〕優{すぐ}れた技術{ぎじゅつ}[センス]、才能{さいのう}
【2自動】- 〔急に〕向きが変わる
- 〔しょっちゅう〕心が揺{ゆ}れ動く
【3名】- 〔東インド会社{がいしゃ}の〕官印{かんいん}、商標{しょうひょう}、等級印{とうきゅう いん}◆【語源】ヒンディー語で印を意味{いみ}するchapから。
- 〔インド・中国{ちゅうごく}・シンガポール・マレーシアの〕はんこ、印鑑{いんかん}、封印{ふういん}
【音声を聞く】 【レベル】4、【発音】[US] tʃɑp | [UK] tʃɔp、【@】[US]チャプ、[UK]チョプ、【変化】《動》chops | chopping | chopped - 〔~を〕切り刻{きざ}む、細かく切る、(粗)みじん(切り)に刻{きざ}む、たたき切る
-
chopped
【形】- 大きめのみじん切りにした
- 改造{かいぞう}した
-
chopping blade
〔調理器具{ちょうり きぐ}などの〕切断刃{せつだん は} -
chopping block
〈米〉まな板◆肉・魚・野菜{やさい}などを切るための木製{もくせい}またはプラスチック製{せい}の -
chopping board
〈英〉まな板◆肉・魚・野菜{やさい}などを切るための木製{もくせい}またはプラスチック製{せい}の
【表現パターン】cutting [chopping] board -
chopping frequency
チョッピング周波数{しゅうはすう} -
chopping knife
《a ~》みじん切り用包丁{よう ほうちょう}、チョッピング・ナイフ◆肉や野菜{やさい}の、細切{こまぎ}りやみじん切り用の包丁{ほうちょう}で、刃{は}の部分{ぶぶん}が大きくて重いものや、柄が刃{は}の端{はし}ではなく上に付いているものなどがある。 -
chopping machine
細断機{さいだん き} -
chopping transformation
切り取り変形{へんけい} -
chopping wound
割創{かっそう} -
chopping-board-like midriff
〈英〉まな板のように平らなおなか -
chop ~ finely
〔包丁{ほうちょう}やナイフで〕~を細かく切る -
chop ~ into fine pieces
~をみじん切りにする -
chop ~ out of someone's hand
~を(人)の手からたたき落とす -
chop ~ with a knife
ナイフ[包丁{ほうちょう}]で~を切る[みじん切りにする・刻{きざ}む] -
chop a hole in the ice
氷[氷上{ひょうじょう}]に穴{あな}を開{あ}ける -
chop about
【句動】- 〔風などが〕急に方向{ほうこう}を変える
【表現パターン】chop around [round, about] -
chop an onion
タマネギを刻{きざ}む -
chop and change
よく気が変わる
・You can't just chop and change every time something new takes your interest. : 何か新しいものに興味{きょうみ}が移{うつ}るたびに気が変わるのは良くない。 -
chop around
【句動】- 〔風などが〕急に方向{ほうこう}を変える
【表現パターン】chop around [round, about] -
chop at
~に切りつける -
chop back
【句動】- 突然{とつぜん}引{ひ}き返{かえ}す
-
chop chop
パタパタ◆ヘリコプターの飛ぶ音 -
chop cotton
〈米話〉綿花畑{めんか ばたけ}に生えた雑草{ざっそう}を刈{か}り取る◆子どもが小遣{こづか}い稼{かせ}ぎのために行うことが多い。 -
chop down
切り落とす -
chop down a huge tree
大木{たいぼく}を切り倒{たお}す -
chop down the trees
木を切り倒{たお}す -
chop firewood
まきを割{わ}る[たたき切る] -
chop hitting
下向{したむ}きスイング -
chop in
【句動】- ~に切る、切り刻{きざ}んで~にする
【表現パターン】chop in [into] - 〔他人{たにん}の会話{かいわ}などを〕突然遮{とつぜん さえぎ}る、〔他人{たにん}の会話{かいわ}などに〕差し出口{でぐち}を挟{はさ}む
【表現パターン】chop in [into]
- ~に切る、切り刻{きざ}んで~にする
-
chop logic
理屈{りくつ}をこねる -
chop off
【句動】- 切り落とす、切り取る、切り離{はな}す、切断{せつだん}する
- 話の途中{とちゅう}で遮{さえぎ}る
-
chop off someone's little finger
(人)の小指{こゆび}を切り落とす -
chop off the final lock
《相撲》〔断髪式{だんぱつしき}で〕最後{さいご}に大いちょうを切り落とす -
chop off the little finger of one's left hand
左手{ひだりて}の小指{こゆび}を詰{つ}める -
chop off top
先端{せんたん}[てっぺん]を切り落とす -
chop one's hair off
髪{かみ}をばっさり切る -
chop onion into chunks
タマネギを乱切{らんぎ}りにする -
chop prices for
~の値段{ねだん}[価格{かかく}]を下げる、~を値下{ねさ}げする
【表現パターン】lower [chop] prices for -
chop round
【句動】- 〔風などが〕急に方向{ほうこう}を変える
【表現パターン】chop around [round, about] -
chop saw
チョップ・ソー◆【同】miter saw -
chop someone's head off
(人)の首を切り落とす -
chop someone's thumb off
(人)の親指{おやゆび}を切り落とす -
chop stroke
《テニス》チョップ・ストローク◆ボールに逆回転{ぎゃくかいてん}を与{あた}える鋭{するど}いカット。◆【同】chop -
chop suey
- チャプスイ◆八宝菜{はっぽうさい}(のようなもの)。もやし、タマネギ、しいたけ、薄切{うすぎ}り肉などを炒{いた}め、ごま油で香{かお}りづけしたもの。中華風{ちゅうか ふう}アメリカ料理{りょうり}であり、中華料理{ちゅうか りょうり}ではない。
- 〈話〉ごちゃ混{ま}ぜ
-
chop top
チョップ・トップ◆自動車{じどうしゃ}のピラー部分{ぶぶん}を切り詰{つ}めて屋根{やね}を低くする、ローライダーの改造技法{かいぞう ぎほう} -
chop up ~ into cubes
~をさいの目に切る
・Would you chop up potatoes into cubes? : ジャガイモをさいの目に切ってもらえませんか? -
chop up
~を細かく切る -
chop up a credit card
クレジットカードを切り刻{きざ}む
* データの転載は禁じられています。