[blaze]の検索結果 |
229件 検索結果一覧を見る |
---|
[blaze]を含む検索結果一覧
該当件数 : 229件
-
blaze
【1名】- 炎{ほのお}、火炎{かえん}、火災{かさい}、火事{かじ}、灼熱{しゃくねつ}、地獄{じごく}
- 《blazes》〈話〉一体全体{いったい ぜんたい}
・What the blazes is this? : これは一体何{いったい なん}のことだ?
・What in blazes are you doing? : 一体何{いったい なに}をしているんだ。◆hellなどと同じく強意語として用いられる。
【1自動】- 燃{も}えさかる
- 怒りで燃{も}える、カンカンに怒る
- 〔仕事{しごと}などを〕バリバリとこなす
- 猛勉強{もう べんきょう}する
- 〈俗〉マリフアナを吸{す}う[吸{す}ってハイになる]
【1他動】- 〈俗〉〔マリフアナなどを〕吸{す}う
【2名】- 〔樹木{じゅもく}に付けた〕目印{めじるし}
【2他動】- 〔~に〕目印{めじるし}を付ける
【音声を聞く】 【レベル】5、【発音】bléiz、【@】ブレイズ、【変化】《動》blazes | blazing | blazed -
Blaze
【人名】- ブレイズ◆ファミリーネーム
- ブレーズ
-
blazing
【形】- 赤々{あかあか}と燃{も}え上がる
- 非常{ひじょう}に魅力的{みりょく てき}な
- 炎暑{えんしょ}の、非常{ひじょう}に暑い
・It was blazing (hot) outside. : 外はうだるような暑さだった。
-
blazed
【形】- 〈俗〉〔マリフアナなどを使って〕(相当{そうとう})ハイになっている
-
blaze a new path to the future
未来{みらい}[将来{しょうらい}]に向かって新しい道を切り開{ひら}く -
blaze a new trail in
~の新しい道を切り開{ひら}く[照らす] -
blaze a path
- 〔未開{みかい}の森林{しんりん}の中を進むときに〕樹皮{じゅひ}を焼いて道しるべとなる印を付ける
【表現パターン】blaze a trail [way, path]
- 先導的役割{せんどう てき やくわり}を果たす、先駆者{せんくしゃ}となる、先鞭{せんべん}をつける、先達{せんだつ}となる、草分{くさわ}けとなる、開拓{かいたく}する
・Lola blazed a trail [way, path] for women in this town as she became its first female mayor. : ローラはこの町で最初{さいしょ}の女性町長{じょせい ちょうちょう}となり、町の女性{じょせい}の先導者{せんどうしゃ}となった。
【表現パターン】blaze a trail [way, path]
- 〔未開{みかい}の森林{しんりん}の中を進むときに〕樹皮{じゅひ}を焼いて道しるべとなる印を付ける
-
blaze a trail to get there
そこへ至{いた}る道を切り開{ひら}く -
blaze a way
- 〔未開{みかい}の森林{しんりん}の中を進むときに〕樹皮{じゅひ}を焼いて道しるべとなる印を付ける
【表現パターン】blaze a trail [way, path]
- 先導的役割{せんどう てき やくわり}を果たす、先駆者{せんくしゃ}となる、先鞭{せんべん}をつける、先達{せんだつ}となる、草分{くさわ}けとなる、開拓{かいたく}する
・Lola blazed a trail [way, path] for women in this town as she became its first female mayor. : ローラはこの町で最初{さいしょ}の女性町長{じょせい ちょうちょう}となり、町の女性{じょせい}の先導者{せんどうしゃ}となった。
【表現パターン】blaze a trail [way, path]
- 〔未開{みかい}の森林{しんりん}の中を進むときに〕樹皮{じゅひ}を焼いて道しるべとなる印を付ける
-
blaze across someone's mind
〔考えなどが〕(人)の心にまざまざと浮{う}かぶ -
blaze angle
ブレーズ角 -
blaze away
【句動】- 〔銃{じゅう}を〕連射{れんしゃ}する
- 〔言葉{ことば}を〕勢{いきお}いよく連続的{れんぞく てき}に発する、まくしたてる
-
blaze away at
【句動】- ~を狙{ねら}って連射{れんしゃ}する
- (人)にまくしたてる
-
blaze in a multiple-tenant building
雑居{ざっきょ}ビル火災{かさい} -
blaze like emeralds
〔目が〕エメラルドのように輝{かがや}く[光る] -
blaze of glory
《a ~》輝{かがや}かしい栄光{えいこう} -
blaze of light
強烈{きょうれつ}な光、閃光{せんこう} -
blaze of publicity
華々{はなばな}しく報道{ほうどう}[宣伝{せんでん}]されて、世間{せけん}[世界中{せかいじゅう}]注目{ちゅうもく}を浴びて[が注目{ちゅうもく}する中で・の注目{ちゅうもく}の的になって] -
blaze of temper
憤怒{ふんど/ふんぬ} -
blaze of the sun
強い日差{ひざ}し -
blaze one's own trail
自分自身{じぶん じしん}の道を切り開{ひら}く、自分{じぶん}で道を切り開く -
blaze onto
【句動】- ~に(突如{とつじょ}として)現{あらわ}れる[台頭{たいとう}する・出現{しゅつげん}する・出てくる]
・She blazed onto the music scene in 1997. : 1997年、彼女{かのじょ}はミュージックシーンに突如{とつじょ}として現{あらわ}れた。 -
blaze out
【句動】- 〔火が〕燃{も}え出す
- 〔人の威厳{いげん}などが〕輝{かがや}く
- 〔怒りが〕燃{も}え立つ
-
Blaze Star
《天文》火炎星{かえん せい}◆かんむり座T星の別名 -
blaze the trail
新しい[画期的{かっき てき}な]ことをする、新境地{しん きょうち}を開拓{かいたく}する -
blaze through the world like a comet
彗星{すいせい}のように光り輝{かがや}きながら世界{せかい}を駆{か}け巡{めぐ}る -
blaze up
【句動】- 〔火が〕燃{も}え上がる
- 〔人が〕激怒{げきど}する、キレる
-
blaze wavelength
ブレーズ波長{はちょう} -
blaze with furies
blaze with furyの複数形 -
blaze with fury
〔目などが〕怒りでギラギラする -
blazing a trail
新機軸{しんきじく}を開く -
blazing argument
激論{げきろん} -
blazing battle
《a ~》猛烈{もうれつ}な戦い -
blazing eye
激怒{げきど}の目 -
blazing fastball
《野球》剛速球{ごうそっきゅう} -
blazing fire
赤々{あかあか}と燃{も}える炎{ほのお} -
blazing furies
blazing furyの複数形 -
blazing fury
煮{に}えたぎる怒り -
blazing heat
灼熱{しゃくねつ}の暑さ -
blazing hot day
カンカン照りの暑い日 -
blazing indiscretion
大醜態{だい しゅうたい} -
blazing inferno
炎熱地獄{えんねつ じごく} -
blazing red dress
《a ~》燃{も}えるような赤のドレス -
blazing red jacket
《a ~》真っ赤なジャケット -
blazing row
激{はげ}しい口論{こうろん}、口角泡{こうかく あわ}を飛ばすほどの議論{ぎろん} -
blazing speed
超高速{ちょう こうそく}、驚{おどろ}きの速さ -
blazing star
- 光り輝{かがや}く星
- 《植物》リアトリス
-
blazing summer day
《a ~》焼けるように暑い夏の日 -
blazing sun
灼熱{しゃくねつ}の太陽{たいよう}
* データの転載は禁じられています。