[back]の検索結果 |
6894件 検索結果一覧を見る |
---|
[back]を含む検索結果一覧
該当件数 : 6894件
-
back
【副】- 後方{こうほう}へ、後ろに
- 〔元の位置{いち}に〕戻{もど}って、帰って
・When will he be back? : 彼はいつ戻{もど}りますか[帰ってきますか]?
・I need you back. : あなたに戻{もど}ってきてもらわないと困{こま}る。 - 〔元の状態{じょうたい}や話題{わだい}などに〕戻{もど}って、戻{もど}して
- 逆{ぎゃく}[後ろ]向きに、反対方向{はんたい ほうこう}に
- 〔元の所有者{しょゆうしゃ}に〕戻{もど}して、返却{へんきゃく}して
- 返答{へんとう}して、反応{はんのう}して
- 離{はな}れて、下がって
- 〔将来{しょうらい}のために〕ためて、持って
- 隠{かく}して、しまって
- 〔時間{じかん}を〕さかのぼって、過去{かこ}に
- 〔流行{りゅうこう}などが〕戻{もど}って、再燃{さいねん}して
- 〔人の〕背{せ}(中{なか})◆腰{こし}の部分{ぶぶん}も含{ふく}まれる。
- 《解剖》背骨{せぼね}◆【同】backbone
- 〔動物{どうぶつ}の〕背{せ}(部{ぶ})
- 〔衣類{いるい}の〕背{せ}
- 〔前面{ぜんめん}から遠い〕奥、後部{こうぶ}、背部{はいぶ}
- 〔見えない〕裏面{りめん}、背面{はいめん}
- 〔コインの〕裏面{りめん}
- 〔本や雑誌{ざっし}などの〕背{せ}◆全てのページがのり付けされるか、とじられる部分{ぶぶん}。
- 〔サッカーなどの〕後衛{こうえい}、バック
- 心の奥底{おくそこ}、事の真相{しんそう}
- 〔椅子{いす}の〕背{せ}もたれ
- 〔弦楽器{げんがっき}のボディの〕裏板{うらいた}◆【反】top
- 《アメフト》バック◆オフェンスまたはディフェンス・ラインマンの後ろに構{かま}えるポジション。攻撃側{こうげき がわ}では、主にランニングプレーに用いられ、守備側{しゅび がわ}ではレシーバーをマークする役割{やくわり}を果たす。
- 後ろに進む、後退{こうたい}する、逆行{ぎゃっこう}する
- 《海事》〔風が〕反時計回{はん とけい まわ}りに向きを変える
- 〔~を〕後ろへ動かす、〔~を〕バックさせる
- 〔人や信条{しんじょう}などを〕支援{しえん}[応援{おうえん}・支持{しじ}・後押{あとお}し]する
・The labor union is backing a plan to subsidize more employees in financial need. : 労働組合{ろうどう くみあい}は経済的問題{けいざい てき もんだい}を抱{かか}える従業員{じゅうぎょういん}をさらに援助{えんじょ}する計画{けいかく}を支持{しじ}している。
・People who back corporal punishment of children are in the minority. : 子どもの体罰{たいばつ}を支持{しじ}する人々{ひとびと}は少数派{しょうすうは}です。 - 〔人やチームなどに〕金を賭{か}ける
- 〔~の〕後ろに位置{いち}する、〔~の〕背景{はいけい}となる◆【用法】通例{つうれい}、受け身で用いられる。
- 〔主張{しゅちょう}などを〕裏付{うらづ}ける、実証{じっしょう}する
- 〔裏張{うらば}りなどで~を〕補強{ほきょう}[強化{きょうか}]する
- 《音楽》〔歌手{かしゅ}などの〕伴奏{ばんそう}[コーラス]を勤{つと}める
- 〈米方言〉〔封筒{ふうとう}の宛名{あてな}を〕書く
- 後ろにある、後部{こうぶ}の、背部{はいぶ}の
- 逆行{ぎゃっこう}する、反対{はんたい}の、逆{ぎゃく}の
- 〔町の〕中心街{ちゅうしんがい}[幹線道路{かんせん どうろ}]から離{はな}れた
- 辺ぴな、田舎{いなか}の、奥地{おくち}の
- 〔出版物{しゅっぱんぶつ}が〕既刊{きかん}の、発行済{はっこう ず}みの、過去{かこ}の
- 支払{しはら}いが遅{おく}れた、滞納{たいのう}した、未納{みのう}の
- 《言語学》〔母音{ぼいん}が〕後舌音{こうぜつ おん}の
-
Back
【人名】- バック
【地名】- バック川
-
backing
【名】- 援助{えんじょ}、後援{こうえん}、支援{しえん}、支持{しじ}
- 〔集合的{しゅうごう てき}に〕支持者{しじしゃ}、後援者{こうえんしゃ}
- 〔本などの〕裏張{うらば}り、裏打{うらう}ち、裏当{うら あ}て
- 〔ポピュラー音楽{おんがく}の〕伴奏{ばんそう}、バック
-
backed
【形】- 裏{うら}を付けた、裏書{うらが}きのある
- 支持{しじ}された、支援{しえん}を受けた、後援{こうえん}された
-
-backed
【連結】- ~に支援{しえん}[後援{こうえん}・援助{えんじょ}・支持{しじ}]される[された]、~が支援{しえん}[後援{こうえん}・援助{えんじょ}・支持{しじ}]する◆【例】government-backed
- ~の状態{じょうたい}の後部{こうぶ}[背部{はいぶ}・背中{せなか}・背骨{せぼね}・背面{はいめん}]の◆【例】bow-backed
-
back ~ by later statements
~を裏付{うら づ}けるような話を後に何度{なんど}かしている -
back ~ financially
〔人・計画{けいかく}などを〕経済的{けいざい てき}に支援{しえん}する -
back ~ in a corner
~を窮地{きゅうち}に立たせる、~を苦しい立場{たちば}に置く
【表現パターン】back ~ in [into] a corner -
back ~ off a little
~を少し[ちょっと]後ろへ引く[下がらせる] -
back ~ up with hard facts
~を確{かく}たる事実{じじつ}で裏付{うらづ}ける -
back ~ up with specific examples
具体的{ぐたい てき}な例で~を裏付{うらづ}ける -
back ~ up with the needed cash
~を資金面{しきん めん}で支える -
back 4
→ back four -
back 40
→ back forty -
back a bill
- 手形{てがた}に裏書{うらが}きする◆【参考】back bill
- 法案{ほうあん}[議案{ぎあん}]を支持{しじ}[後押{あとお}し]する
-
back a campaign
キャンペーンを応援{おうえん}する -
back a candidate
候補者{こうほしゃ}を支持{しじ}する -
back a candidate for president
大統領候補者{だいとうりょう こうほしゃ}を支持{しじ}する -
back a car
車を下げる[バックさせる・後退{こうたい}させる]
【表現パターン】reverse [back (up)] a car -
back a claim
主張{しゅちょう}を支持{しじ}[後押{あとお}し]する -
back a deal with
~との取引{とりひき}を支援{しえん}する[の援助{えんじょ}をする] -
back a draft
手形支払{てがた しはら}いを保証{ほしょう}する◆【参考】back draft -
back a mission
〔軍などの〕任務{にんむ}[計画{けいかく}・作戦{さくせん}]を支持{しじ}[後押{あとお}し]する -
back a sail
裏帆{うらほ}にする -
back a settlement
解決案{かいけつあん}を支持{しじ}する -
back a war
戦争{せんそう}[武力衝突{ぶりょく しょうとつ}]を支持{しじ}する -
back a war against
(人)との戦争{せんそう}[武力衝突{ぶりょく しょうとつ}]を支持{しじ}する -
back a winner
競馬{けいば}で勝ち馬(winner)に賭{か}ける、勝ちそうな人に金を賭{か}ける、利益{りえき}をもたらすようなことを企{くわだ}てる
・In introducing the handheld game machine on the American market, XYZ Inc. has backed a winner. : 小型{こがた}ゲーム機をアメリカ市場{しじょう}に売り出し、XYZ社は金もうけをたくらんだ。 -
back abscess
《病理》背部膿瘍{はいぶ のうよう} -
back account
未払{みはら}い勘定{かんじょう} -
back action
反動{はんどう} -
back adjuster
後部{こうぶ}アジャスター -
back after outage
《be ~》〔ネットワーク上のサービスなどが〕障害後{しょうがい ご}に復旧{ふっきゅう}している -
back again
元の所へ、元どおりに、自宅{じたく}へ -
back ailment
腰痛{ようつう}
【表現パターン】back problem [trouble, ailment] -
back alley
【名】- 〈米俗〉裏通{うらどお}り、スラム街
-
back an anchor
副錨{ふくびょう}をつける -
back analyses
逆解析{ぎゃく かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】inverse [back] analysis [analyses] -
back and belly
背{せ}と腹{はら}、前後{ぜんご}に、すっかり -
back and edge
〔仕事{しごと}・勉強{べんきょう}などを〕一生懸命{いっしょう けんめい}に、必死{ひっし}になって -
back and fill
- ジグザグに進む
- 〔考えなどが〕ぐらつく、絶{た}えず変わる
-
back and forth
前後{ぜんご}に、あちこちへ[に]、行ったり来たり(して)、行きつ戻{もど}りつ、往復{おうふく}して◆日本語の「前後」と語順が逆
・The lead in the match kept changing back and forth. : 試合{しあい}は逆転{ぎゃくてん}また逆転{ぎゃくてん}の連続{れんぞく}だった。
【形】- → back-and-forth
- → back-and-forth
-
back and forth between
~の間を行ったり来たりして -
back and to
あちらこちらに -
back angle
背面角{はいめん かく} -
back answer
口答{くちごた}え -
back arc
背弧{はいこ} -
back arc basins
背弧海盆{はいこ かいぼん}◆【略】BAB
* データの転載は禁じられています。