(spa)の検索結果 |
8711件 検索結果一覧を見る |
---|---|
(spa) の変化形 | 《複》spas |
(spa)を含む検索結果一覧
該当件数 : 8711件
-
spa
【名】- 温泉{おんせん}(場{ば})、鉱泉場{こうせん じょう}◆可算{かさん}◆もともとベルギーのSpaという鉱泉場の名前に由来するもので、温泉や鉱泉のある保養地全体を指す。
・This town has one hot spring and if they find more thermal springs it could become a spa. : この町には温泉源{おんせん げん}が一つしかないが、もしもっと泉源{せんげん}が見つかれば、温泉場{おんせんば}になるだろう。 - = health spa
- 温泉{おんせん}(場{ば})、鉱泉場{こうせん じょう}◆可算{かさん}◆もともとベルギーのSpaという鉱泉場の名前に由来するもので、温泉や鉱泉のある保養地全体を指す。
-
Spa
【地名】- スパー◆ベルギー
-
SPA
【略】- =saddle point approximation
鞍点近似{あんてん きんじ} - =school performance assessment
学業成績{がくぎょう せいせき}の評価{ひょうか} - =scintillation proximity assay
《生化学》シンチレーション近接{きんせつ}アッセイ - =senior political advisor
上級政務官{じょうきゅう せいむ かん} - =serous papillary adenocarcinoma
漿液性乳頭状腺{しょうえき せい にゅうとう じょうせん}がん - =severe persistent asthma
《病理》重症持続性{じゅうしょう じぞく せい}ぜんそく - =share purchase agreement
株式購入契約{かぶしき こうにゅう けいやく} - =shortest path algorithm
最短経路{さいたん けいろ}アルゴリズム - =single precision arithmetic
単精度演算{たん せいど えんざん} - =slowly progressive aphasia
緩徐進行性失語{かんじょ しんこう せい しつご} - =small pulmonary artery
《解剖》肺小動脈{はい しょう どうみゃく} - =social physique anxiety
社会的体格不安{しゃかい てき たいかく ふあん} - =social psychological approach
社会心理学的{しゃかい しんりがく てき}アプローチ - =Software Publishers Association
《米》ソフトウェア出版社協会 - =solid-phase adsorption
固相吸着{こそう きゅうちゃく} - =Southwestern Psychological Association
南西域心理学会 - =spatial pattern analysis
《生物》分布様式解析{ぶんぷ ようしき かいせき} - =special power of attorney
《法律》特別委任状{とくべつ いにんじょう} - =special protection area
特別保護地区{とくべつ ほご ちく} - =specialty store retailer of private label apparel
衣料品製造販売専門店{いりょう ひん せいぞう はんばい せんもんてん}◆衣料品{いりょう ひん}の製品企画{せいひん きかく}、材料調達{ざいりょう ちょうたつ}、生産委託{せいさん いたく}、小売{こうり}までを自社{じしゃ}で一貫{いっかん}して行う業態{ぎょうたい}。 - =staphylococcal protein A
ブドウ球菌{きゅうきん}プロテインA - =stationary phase approximation
定常位相近似{ていじょう いそう きんじ} - =stimulation-produced analgesia
刺激鎮痛法{しげき ちんつう ほう} - =stock purchase agreement
株式{かぶしき}買取{かいとり}[購入{こうにゅう}・取得{しゅとく}・売買{ばいばい}]契約{けいやく}(書{しょ}) - =strategic psychological activities
戦略的心理戦活動{せんりゃく てき しんりせん かつどう} - =strong phosphoric acid
強リン酸{さん} - =superficial palmar arch
浅掌動脈弓{せんしょう どうみゃくきゅう} - =superficial plantar arch
浅足底動脈弓{せん そくてい どうみゃく きゅう} - =superior pancreaticoduodenal artery
《解剖》上膵十二指腸動脈{じょうすい じゅうにしちょう どうみゃく} - =superior phrenic artery
《解剖》上横隔動脈{じょう おうかく どうみゃく} - =supersonic passenger aircraft
超音速旅客機{ちょうおんそく りょかくき} - =suprapubic aspiration
《外科》恥骨上{ちこつ じょう}ぼうこう穿刺{せんし}(術{じゅつ}) - =surgical physician assistant
《外科》サージカル・フィジシャン・アシスタント◆手術助手{しゅじゅつ じょしゅ}を務{つと}めるphysician assistant(フィジシャン・アシスタント)のこと。◆【参考】physician assistant - =system problem area
システム問題領域{もんだい りょういき}
- =saddle point approximation
-
spa and health resort
温泉保養地{おんせん ほようち}◆【略】SHR -
spa experience
温泉体験{おんせん たいけん} -
spa facilities
温泉施設{おんせん しせつ} -
spa hospital
温泉病院{おんせん びょういん} -
spa industry
《the ~》温泉業{おんせん ぎょう}(界{かい}) -
spa market
スパ市場{しじょう} -
spa resort
温泉場{おんせんば} -
spa sanatorium
温泉療養所{おんせん りょうようしょ} -
spa therapy
温泉療法{おんせん りょうほう}、スパ・セラピー◆【略】ST -
spa town
温泉町{おんせんまち} -
spa treatment
温泉{おんせん}療法{りょうほう}[治療{ちりょう}]、〔エステなどでの〕美容施術{びよう しじゅつ} -
spa vacation
温泉休暇{おんせん きゅうか} -
spa water
温泉水{おんせん すい} -
spa weekend
《a ~》週末{しゅうまつ}の温泉旅行{おんせん りょこう} -
spa-health resort
→ spa and health resort -
spa-like
【形】- 温泉{おんせん}のような
-
spa-like amenities
温泉{おんせん}のような快適{かいてき}さ -
spa-like atmosphere
《a ~》温泉{おんせん}のような雰囲気{ふんいき} -
Ballston Spa
【地名】- ボールストンスパ
-
dental spa
デンタル・スパ◆マッサージなどの美容施術{びよう しじゅつ}(spa treatments)も行う歯科医院{しか いいん} -
doggie spa
犬専用{いぬ せんよう}(の)スパ
【表現パターン】doggy [doggie] spa -
elite spa gym
《an ~》高級{こうきゅう}フィットネスクラブ -
Finmeccanica SpA
【組織】- フィンメカニカ◆イタリアの大手航空宇宙科学企業。
-
foot spa
フットスパ、足湯{あしゆ} -
health spa
ヘルス・スパ、健康施設{けんこう しせつ}、健康{けんこう}ランド -
Leamington Spa
【地名】- レミントンスパー◆英国
-
openair spa
→ open-air spa -
open-air spa
露天風呂{ろてん ぶろ} -
seawater spa
海水温泉{かいすい おんせん} -
whirlpool spa
泡風呂{あわ ぶろ}、ジャクジー -
experience a popular spa treatment
はやりの[人気{にんき}の高い]温泉療法{おんせん りょうほう}を体験{たいけん}する -
have an appointment at the spa
スパに予約{よやく}を入れている -
Plaza for Development of Oyu Spa Resort - Kokeshi Gallery -
-
spa/health resort
→ spa and health resort -
Spaak
【人名】- スパーク
-
Spaatz
【人名】- スパーツ
-
SPAC
【略】- =Shizuoka Performing Arts Center
公益財団法人静岡県舞台芸術{こうえき ざいだん ほうじん しずおか けん ぶたい げいじゅつ}センター◆【URL】https://spac.or.jp/foundation_history - =special purpose acquisition company
特別買収目的会社{とくべつ ばいしゅう もくてき がいしゃ}◆【同】blank check company - =State Pharmaceutical Administration of China
中国国家医薬管理局
- =Shizuoka Performing Arts Center
-
SPACC
【略】- =Society of Pure & Applied Coordination Chemistry
基礎錯体工学研究会 -
space ~ from
…から~を浮{う}かせる、~を…から距離{きょり}をあけて配置{はいち}する -
space
【名】- 〔時間{じかん}の〕合間{あいま}、期間{きかん}
- 〔特定{とくてい}の用途{ようと}の〕場所{ばしょ}、スペース、空{あ}き地
- 〔公共交通機関{こうきょう こうつう きかん}の〕予約席{よやく せき}、空{あ}き座席{ざせき}
- 〔印刷面{いんさつ めん}の〕スペース、間隔{かんかく}、余白{よはく}、空欄{くうらん}
・Please do not write in this space. : この欄{らん}には何も記入{きにゅう}しないでください。 - 〈話〉〔人が〕内にこもる自由{じゆう}、そっとしておかれること
- 《数学》空間{くうかん}◆ある公理群{こうり ぐん}に従{したが}う要素{ようそ}または点の集合{しゅうごう}。
- 《物理》〔古典力学{こてん りきがく}の〕空間{くうかん}◆時間{じかん}や質量{しつりょう}と同じく、独立{どくりつ}して定義{ていぎ}される基本的{きほん てき}な量。
- 《天文》宇宙{うちゅう}(空間{くうかん})◆大気圏外{たいき けんがい}、または天体{てんたい}の間の空間{くうかん}。
- 〔テレビや新聞{しんぶん}などの〕コマーシャル時間{じかん}、広告{こうこく}スペース
- 《音楽》〔五線譜{ごせんふ}の〕線間{せん かん}
- 《印刷》〔活字{かつじ}の〕込め物◆スペースをつくるためのもの。
- 〔電信通信{でんしん つうしん}の〕スペース◆キーが押{お}されていない間を指す。
- 〔~に〕間隔{かんかく}を空{あ}ける、〔~の〕間にスペースを置く
- 〔~を〕分ける、〔~を〕引き離{はな}す
- 〈俗〉〔薬などで人を〕ボーッとさせる
- 〈俗〉ぼうぜんとする、ぼんやりする◆【用法】通例{つうれい}space outで用いられる。
- 〔料理{りょうり}などが〕大麻{たいま}を使った
-
Space
【著作】- スペース◆米1982年《著》ミッチェナー(James A. Michener)
-
space above and below the caption
キャプションの上下{じょうげ}の余白{よはく} -
space above linea aspera
粗線上部{そせん じょうぶ} -
space absorption
空間吸収{くうかん きゅうしゅう} -
Space Acceleration Measurement System
宇宙空間加速度測定実験{うちゅう くうかん かそくど そくてい じっけん}◆【略】SAMS -
space accident
宇宙{うちゅう}(での)事故{じこ}
* データの転載は禁じられています。