(radicalの検索結果 |
886件 検索結果一覧を見る |
---|---|
(radical の変化形 | 《複》radicals |
(radicalを含む検索結果一覧
該当件数 : 886件
-
radical
【形】- 根本的{こんぽん てき}な◆【参考】radix
- 〔物事{ものごと}を根本{こんぽん}から考える〕徹底的{てってい てき}な、抜本的{ばっぽん てき}な、急進{きゅうしん}(主義{しゅぎ})的{てき}な、過激{かげき}な
- 〔性質{せいしつ}・性格{せいかく}などが〕生まれつきの、生来{せいらい}の、本来{ほんらい}の
- 《数学》根の
- 《言語学》語根{ごこん}の
- 《植物》根の
- 《化学》基{き}の
- 《音楽》根音{こんおん}の
- 〈俗〉素晴{すば}らしい、見事{みごと}な◆省略形{しょうりゃく けい}のradが用いられることが多い。
- 急進主義者{きゅうしん しゅぎ しゃ}、急進{きゅうしん}、急進{きゅうしん}党員{とういん}[論者{ろん じゃ}]、過激派{かげきは}◆可算{かさん}
- 《数学》累乗根{るいじょうこん}◆【同】root◆【略】rad.
- 《言語学》語根{ごこん}◆【同】root◆【略】rad.
- 〔漢字{かんじ}の〕部首{ぶしゅ}
- 《音楽》根音{こんおん}
- 《化学》ラジカル、基{き}◆【同】group◆分子{ぶんし}の一部{いちぶ}の複数原子{ふくすう げんし}の結合{けつごう}。
- 《化学》ラジカル◆【同】free radical◆励起状態{れいき じょうたい}の原子{げんし}または原子結合{げんし けつごう}。薄膜技術{はくまく ぎじゅつ}で重要{じゅうよう}。
-
radical acceptance
あるがままの受容{じゅよう} -
radical acceptor
《化学》ラジカル受容体{じゅようたい} -
radical activation
ラジカル活性化{かっせいか} -
radical activism
極端{きょくたん}な(積極{せっきょく})行動主義{こうどう しゅぎ} -
radical addition
ラジカル付加{ふか} -
radical addition reaction
《化学》ラジカル付加反応{ふか はんのう} -
radical adduct
ラジカル付加物{ふか ぶつ} -
radical alteration
《a ~》根本的{こんぽん てき}な変更{へんこう} -
radical alternating copolymerisation
〈英〉→ radical alternating copolymerization -
radical alternating copolymerization
ラジカル交互共重合{こうご きょうじゅうごう} -
radical animal rights group
過激{かげき}な動物愛護団体{どうぶつ あいご だんたい}◆むやみに暴力的{ぼうりょく てき}な抗議行動{こうぎ こうどう}をする組織{そしき}など
【表現パターン】radical [extremist] animal rights group -
radical anion
《化学》ラジカルアニオン -
radical approach
過激{かげき}[急進的{きゅうしん てき}]なアプローチ[やり方・取り組み方]◆【略】RA -
radical approaches
radical approachの複数形 -
radical austerity
《a ~》極端{きょくたん}な緊縮財政{きんしゅく ざいせい} -
radical autonomy
強い自律性{じりつ せい} -
radical axes
根軸{こんじく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】radical axis [axes] -
radical behavior
ラジカル挙動{きょどう} -
radical behaviorism
急進{きゅうしん}[徹底{てってい}]的行動主義{てき こうどう しゅぎ} -
radical behaviour
〈英〉→ radical behavior -
radical behaviourism
〈英〉→ radical behaviorism -
radical belief
過激思想{かげき しそう} -
radical bromination
ラジカル臭素化{しゅうそ か} -
radical capture
《化学》ラジカル捕捉{ほそく} -
radical cascade
《化学》ラジカルカスケード -
radical cation
《化学》ラジカルカチオン◆【略】RC -
radical cation salt
《化学》ラジカルカチオン塩◆【略】RCS -
radical center
根心{ねごころ}、革新的中道路線{かくしん てき ちゅうどう ろせん} -
radical centre
〈英〉→ radical center -
radical chain
ラジカル連鎖{れんさ} -
radical chain reaction
ラジカル連鎖反応{れんさ はんのう}◆【略】RCR -
radical change
根本的{こんぽん てき}な変更{へんこう}、激変{げきへん}、急進的{きゅうしん てき}[徹底的{てってい てき}・抜本的{ばっぽん てき}]な改革{かいかく}[変革{へんかく}]
・I want to make radical changes. : 激変{げきへん}させたいんだ。 -
radical change in business strategy
《a ~》事業戦略{じぎょう せんりゃく}の根本的{こんぽん てき}な変更{へんこう}
【表現パターン】radical shift [change] in business strategy -
radical change of official policy
公式方針{こうしき ほうしん}の根本的{こんぽん てき}な変更{へんこう} -
radical changes in the structure of the holding company
持ち株会社形態{かぶ がいしゃ けいたい}の抜本的{ばっぽん てき}な見直{みなお}し -
radical character
ラジカル性{せい} -
radical chemistry
ラジカル化学{かがく} -
radical chic
ラジカル・シック◆有名人{ゆうめいじん}などが急進左翼{きゅうしん さよく}への支援{しえん}を表明{ひょうめい}したり、ディナー・パーティーなどへ招く行為{こうい}を半ば軽蔑的{けいべつ てき}に表す言葉{ことば}。1970年代{ねんだい}の作曲家{さっきょくか}のバーンスタインや女優{じょゆう}のジェーン・フォンダなどの行動{こうどう}を指した。 -
radical chlorination
ラジカル塩素化{えんそ か} -
radical cleavage
ラジカル開裂{かいれつ} -
radical cleric
強硬派宗教指導者{きょうこう は しゅうきょう しどうしゃ}、急進的{きゅうしん てき}な聖職者{せいしょくしゃ} -
radical combination
ラジカル結合{けつごう} -
radical complex
ラジカル錯体{さくたい}◆【略】RC -
radical component
《化学》ラジカル成分{せいぶん} -
radical composition
ラジカル組成{そせい} -
radical compound
ラジカル化合物{かごうぶつ} -
radical concentration
ラジカル濃度{のうど} -
radical condition
《化学》ラジカル条件{じょうけん}
* データの転載は禁じられています。