(balm)の検索結果 |
50件 検索結果一覧を見る |
---|---|
(balm) の変化形 | 《複》balms |
(balm)を含む検索結果一覧
該当件数 : 50件
-
balm
【名】- 香油{こうゆ}
- バルム、芳香{ほうこう}のある軟膏{なんこう}、鎮静薬{ちんせいやく}
- 〔疲{つか}れ果てた心などの〕慰{なぐさ}め(になるもの)
- バルム茶◆気分{きぶん}をホッとさせる茶(の総称{そうしょう})。
- 〔悲しみ・苦しみなどを〕軽減{けいげん}させる
-
balm cricket
《昆虫》セミ -
balm of alcohol
アルコールという癒{いや}し -
balm of gilead
【名】- → balm-of-gilead
-
balm-like
【形】- 香油{こうゆ}のような
-
balm-of-gilead
【名】- 《植物》バルサムポプラ(の木)
-
blemish balm cream
ブレミッシュ・バーム・クリーム、BBクリーム〔略称〕◆美容液{びよう えき}、ファンデーション、日焼{ひや}け止めが一つになった化粧品{けしょうひん}。◆【語源】傷{きず}(blemish)を補{おぎな}う香油{こうゆ}(balm)のクリーム◆【略】BB cream -
daily balm
日常生活{にちじょう せいかつ}における慰{なぐさ}め -
garden balm
《植物》セイヨウヤマハッカ -
lemon balm
レモン・バーム◆【学名】Melissa officinalis◆シソ科のレモンのような香りのする多年草{たねんそう}◆【略】LB -
lip balm
リップクリーム[バーム] -
lip balm tube
《a ~》リップ・クリームの筒{つつ} -
Molucca balm
《植物》カイガラサルビア -
soothing balm
鎮痛効果{ちんつう こうか}のある香油{こうゆ} -
sweer balm of lie
おためごかしのうそ -
Tiger Balm
タイガー・バーム、萬金油{まんきんゆ}◆香港{ほんこん}の胡文虎{こ ぶんこ}が作り大金持{おおがね も}になった。その富でタイガー・バーム・ガーデンを香港{ほんこん}に(1935年)、続いてシンガポールに建築{けんちく}した。◆【参考】Tiger Balm Garden -
Tiger Balm Garden
タイガー・バーム・ガーデン、胡文虎花園◆香港{ほんこん}とシンガポール。万能薬{ばんのうやく}・萬金油{まんきんゆ}(ワンチンユー、Wanjinyou, タイガーバーム)で富を築{きず}いた胡文虎{こ ぶんこ}(フー・ウェンフー、Hu Wenhu)が造{つく}った建築物{けんちくぶつ}。1935年に香港{ほんこん}(銅鑼湾コーズウェイベイの大坑ダーハン山の中腹{ちゅうふく})、その後引っ越し先のシンガポールで建築{けんちく}。一周{いっしゅう}すると極楽{ごくらく}と地獄{じごく}が味わえるとされる。香港{ほんこん}のは2001年に改修工事{かいしゅう こうじ}。◆【同】Au Boon Haw Garden -
topical balm
外用鎮痛薬{がいよう ちんつうやく} -
apply lip balm before making up
化粧{けしょう}[メイク]をする前にリップ・クリームを塗{ぬ}る -
apply lip balm liberally and evenly before exposure to the sun
日光{にっこう}に当たる前にリップバーム[クリーム]をたっぷり満遍{まんべん}なく塗{ぬ}る -
chocolateflavored lip balm
→ chocolate-flavored lip balm -
chocolate-flavored lip balm
チョコレートの香{かお}りがするリップ・バーム -
chocolate-flavoured lip balm
〈英〉→ chocolate-flavored lip balm -
balmacaan
【名】- バルマカーン◆【略】bal
-
Balmain
【地名】- バーメイン、バルメーン◆オーストラリア、ニューサウスウェールズ州(New South Wales)のシドニー(Sydney)西郊外にある芸術家の町
-
Balmazuvaros
【地名】- バルマズイバロシ
-
Balmer
【人名】- バーマー、バルマー
-
Balmer jump
《天文》バルマージャンプ◆バルマー端(Balmer limit)の別名{べつめい} -
Balmer lines
バルマー線 -
Balmer series
《物理》バルマー系列{けいれつ} -
Balmes
【人名】- バルメス
-
balmily
【副】- 爽快{そうかい}に
-
balminess
【名】- 〔天候{てんこう}などの〕穏{おだ}やかさ◆【形】balmy
- 〔風などの〕爽{さわ}やかさ
- 芳香{ほうこう}
- 香{かお}りの良さ
- 〈米俗〉狂気{きょうき}
-
balmlike
【形】- → balm-like
-
Balmont
【人名】- バリモント
-
balmoral
【名】- バルモラル靴{ぐつ}、平らな縁{ふち}なし帽子{ぼうし}
-
balmy
【形】- 〔植物{しょくぶつ}が〕芳香{ほうこう}のある[を出す]◆【参考】balm
- 〔天気{てんき}・風などが〕暖{あたた}かくて快適{かいてき}な[心地良{ここち よ}い]、温和{おんわ}な、爽{さわ}やかな◆【類】mild
- 〈米俗〉頭がおかしい[変で・どうかして]、気が狂って[違って]、正気でない、正気を失って、発狂して、まともじゃない、常軌{じょうき}を逸した◆【同】〈英俗〉barmy
-
balmy autumn day
小春日和{こはる びより} -
balmy beach
うららかな[気持{きも}ちの良い]海岸{かいがん} -
balmy beaches
balmy beachの複数形 -
balmy breeze
爽{さわ}やかな風 -
balmy climate
《a ~》温和{おんわ}な気候{きこう} -
balmy day
爽{さわ}やかな日 -
balmy evening
《a ~》爽{さわ}やかな晩{ばん}[夜{よる}] -
balmy evening in spring
心地{ここち}良{よ}い春の夜 -
balmy summer night
《a ~》爽{さわ}やかな夏の晩{ばん}[夜{よる}] -
balmy weather
爽{さわ}やかな天気{てんき} -
balmy wind
爽{さわ}やかな風 -
flog high-tech balms
ハイテク装置{そうち}による[に守られているという]安心感{あんしんかん}[安全{あんぜん}]を売る -
flog high-technology balms
→ flog high-tech balms