"in the wind"の検索結果 |
44件 検索結果一覧を見る |
---|
"in the wind"を含む検索結果一覧
該当件数 : 44件
-
in the wind
- 風に〔舞{ま}う・吹{ふ}かれる〕、風で
- 《海事》風上{かざかみ}に
- 今にも起ころうとして、発達中{はったつ ちゅう}の
・I smelled danger in the wind. : 危険{きけん}が迫{せま}っているのが感じられた。
- 〔風に吹{ふ}かれるように話・うわさなどが〕広まって、流れて、話題{わだい}になって、流布{るふ}して◆【同】in the air
- 〔風に吹{ふ}かれるように人が〕消えて、姿{すがた}を消して、行方不明{ゆくえふめい}で、失踪中{しっそうちゅう}で、逃亡中{とうぼうちゅう}で
- 〔計画{けいかく}・交渉{こうしょう}・疑問{ぎもん}に対する答えなどが〕宙{ちゅう}に浮{う}いて、未定{みてい}で、未決定{み けってい}で、未解決{み かいけつ}で、漠然{ばくぜん}とした、はっきりしていない、まだ固まっていない、検討中{けんとう ちゅう}で、構想中{こうそう ちゅう}で◆【同】in the air ; up in the air
- 酔{よ}っぱらって
-
blow in the wind
- 〔物が〕風に吹{ふ}かれる[吹{ふ}かれて動く]
- 〔旗・髪{かみ}などが〕風になびく
- 〔計画{けいかく}・交渉{こうしょう}・疑問{ぎもん}に対する答えなどが〕宙{ちゅう}に浮{う}いたままである、未定{みてい}[未決定{み けってい}・未解決{み かいけつ}]である、漠然{ばくぜん}としている、はっきりしていない◆通例{つうれい}、be blowing in the wind
-
Blowin' in the Wind
【曲名】- 風に吹{ふ}かれて◆1963年にボブ・ディランが作詞作曲し、本人ではなくピーター・ポール・アンド・マリーが歌って大ヒットした。
-
dust in the wind
風に舞{ま}う[吹{ふ}かれる]ちり、(吹{ふ}けば飛ぶような)はかない存在{そんざい} -
flap in the wind
風になびく[はためく] -
flutter in the wind
風に揺{ゆ}れる[なびく] -
hang in the wind
- 空中{くうちゅう}に浮{う}いている
【表現パターン】hang in the air [wind]
- 〔結果{けっか}などが〕はっきりしない
【表現パターン】hang in the air [wind]
- 未決定{み けってい}である
【表現パターン】hang in the air [wind]
- 未解決{み かいけつ}である
【表現パターン】hang in the air [wind]
- 空中{くうちゅう}に浮{う}いている
-
lull in the wind
なぎ◆風が一時的{いちじてき}に弱まったり、やんだりする状態{じょうたい}。 -
piss in the wind
〈卑俗〉見込{みこ}みのないことをする
【表現パターン】piss in [into] the wind -
rustle in the wind
風でサラサラと音を立てる -
scream in the wind
- 風に向かって叫{さけ}ぶ◆どれだけ大声{おおごえ}で叫{さけ}んでも風によってかき消されてしまい、誰{だれ}にも聞こえない、あるいは何の効果{こうか}もないという状況{じょうきょう}。
- 〈比喩〉どんなに頑張{がんば}っても効果{こうか}がない[その努力{どりょく}が実を結ばない]、無駄{むだ}な努力{どりょく}をする
- 〈比喩〉自分{じぶん}の声[努力{どりょく}]が無視{むし}される、自分{じぶん}の感情{かんじょう}[意見{いけん}]が他人{たにん}に伝わらない◆無力感{むりょくかん}や絶望感{ぜつぼう かん}を表す。
-
shift in the wind
《a ~》風向{ふうこう}の変化{へんか} -
spin in the wind
風にクルクルと舞{ま}う -
straw in the wind
将来起{しょうらい お}こりそうなことを示{しめ}すもの -
sway in the wind
風に揺{ゆ}れる -
swing in the wind
風に揺{ゆ}れる[なびく・揺{ゆ}れ動く] -
twist in the wind
いつまでも悩{なや}む
・Don't let me twist in the wind. Tell me my test score! : 気を持たせないで、私のテストの点数{てんすう}を教えてくれ。 -
twist in the wind a little
風を受けて少し回転{かいてん}する -
whistle in the wind
無駄{むだ}な努力{どりょく}をする◆【直訳】風に向かって口笛{くちぶえ}を吹{ふ}く -
grapevines swaying in the wind
風に揺{ゆ}れる[そよぐ]ブドウづる -
hair blowing in the wind
風になびいている髪{かみ} -
leaves rustling in the wind
木の葉のそよぐ音 -
sheet flapping in the wind
風にひらひらと舞{ま}う紙、くず物扱{もの あつか}いされること、ごみのように扱{あつか}われること
・When I go to parties at your house I always wind up like a sheet flapping in the wind. : あなたの家のパーティーに行くと毎回嫌な扱{あつか}いを受けます。 -
sudden shift in the wind
《a ~》風向{ふうこう}の急変{きゅうへん} -
swing slowly in the wind
風に吹{ふ}かれてゆっくり揺{ゆ}れる -
while swaying in the wind
風に揺{ゆ}れながら -
be both sheets in the wind
〈俗〉泥酔{でいすい}[酩酊{めいてい}]している、ひどく[かなり・グデングデンに・ベロンベロンに・へべれけに]酔{よ}っている、酒を飲み過{す}ぎて出来上{できあ}がっている◆【語源】船の帆の角度{かくど}を調節{ちょうせつ}するためのロープ(sheet)が緩んでいる時に風が吹くと、船が酔ったように傾くことから
【表現パターン】have [be] three [two, both, four] sheets in [to] the wind -
candle flame flickering in the wind
風に揺{ゆ}らめくろうそく[キャンドル]の炎{ほのお} -
hair blowing back in the wind
風で後ろになびいている髪{かみ} -
have both sheets in the wind
〈俗〉泥酔{でいすい}[酩酊{めいてい}]している、ひどく[かなり・グデングデンに・ベロンベロンに・へべれけに]酔{よ}っている、酒を飲み過{す}ぎて出来上{できあ}がっている◆【語源】船の帆の角度{かくど}を調節{ちょうせつ}するためのロープ(sheet)が緩んでいる時に風が吹くと、船が酔ったように傾くことから
【表現パターン】have [be] three [two, both, four] sheets in [to] the wind -
leave someone twisting in the wind
(人)を困難{こんなん}な状況{じょうきょう}に置き去りにする -
let one's hair in the wind
髪{かみ}を風になびかせる -
with one's hair floating in the wind
長い髪{かみ}を風になびかせて
【表現パターン】with one's hair streaming [floating] in the wind -
leave someone to twist slowly in the wind
~が困{こま}るのが分かっているのに放っておく、わざと放っておいて~を困{こま}らせる -
listen to the leaves rustling in the wind
木の葉のそよぐ音に耳を傾{かたむ}ける -
tilt to the right and left in the wind
風で右に寄{よ}ったり左に寄{よ}ったりする -
in the wind's eye
《海事》風に逆{さか}らって