"guilty of"の検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
"guilty of"を含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
guilty of
《be ~》~の罪{つみ}を犯{おか}している、~で有罪{ゆうざい}である -
guilty of a crime
《be ~》有罪{ゆうざい}である -
guilty of a grave breach of judiciary discipline
《be ~》司法規律{しほう きりつ}の重大違反{じゅうだい いはん}の罪{つみ}を犯{おか}している -
guilty of a grave breach of military discipline
《be ~》軍紀{ぐんき}の重大違反{じゅうだい いはん}を犯{おか}している -
guilty of a grave breach of school discipline
《be ~》学校{がっこう}の規律{きりつ}の重大違反{じゅうだい いはん}の罪{つみ}を犯{おか}している -
guilty of a liberty
《be ~》勝手{かって}なことをする、無礼{ぶれい}なことをする -
guilty of a sin
- 《be ~》〔法律{ほうりつ}・道徳{どうとく}に違反{いはん}する行為{こうい}をして〕罪{つみ}を犯{おか}している
- 《be ~》〔宗教的{しゅうきょう てき}な戒律{かいりつ}に違反{いはん}する行為{こうい}をして〕罪{つみ}を負っている
-
guilty of adultery
《be ~》姦通{かんつう}の罪{つみ}を犯{おか}す -
guilty of blackmail
《be ~》恐喝{きょうかつ}[強要{きょうよう}]で有罪{ゆうざい}である[となる]◆「言うことを聞かなければ、おまえの秘密{ひみつ}をばらす」などと脅{おど}して、金を要求{ようきゅう}した場合{ばあい}や受け取った場合{ばあい}(恐喝罪{きょうかつざい})、または相手{あいて}に義務{ぎむ}のないことをさせた場合{ばあい}(強要罪{きょうようざい})。法律上{ほうりつじょう}の正確{せいかく}な定義{ていぎ}は国によって異{こと}なる。 -
guilty of fraud
《be ~》詐欺罪{さぎざい}を犯{おか}している -
guilty of incitement to
《be ~》~の扇動{せんどう}の罪{つみ}を犯{おか}している -
guilty of manslaughter
《be ~》故殺{こさつ}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of misconduct
《be ~》不品行{ふひんこう}を犯{おか}す -
guilty of murder
《be ~》殺人{さつじん}を犯{おか}している -
guilty of neglect
怠慢{たいまん}の罪{つみ}、放置罪{ほうち ざい} -
guilty of segregation
《be ~》人種差別{じんしゅ さべつ}の罪{つみ}を犯{おか}している -
guilty of taking bribe
収賄罪{しゅうわいざい} -
guilty of the allegation
訴訟事実{そしょう じじつ}に関して有罪{ゆうざい} -
guilty of treason
《be ~》反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of treason against
《be ~》~に対する反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of treason against God
《be ~》~神への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of treason against the country
《be ~》国家{こっか}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of treason against the emperor
《be ~》皇帝{こうてい}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}であ -
guilty of treason against the King
《be ~》国王{こくおう}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of treason against the state
《be ~》〔主権{しゅけん}を持つ〕国家{こっか}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
guilty of treason against the United States of America
《be ~》米国{べいこく}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}である -
adjudged guilty of treason
《be ~》反逆{はんぎゃく}で有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受ける
【表現パターン】declared [adjudged] guilty of treason -
adjudged guilty of treason against
《be ~》~に対する反逆{はんぎゃく}で有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受ける
【表現パターン】declared [adjudged] guilty of treason against -
declared guilty of treason
《be ~》反逆{はんぎゃく}で有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受ける
【表現パターン】declared [adjudged] guilty of treason -
declared guilty of treason against
《be ~》~に対する反逆{はんぎゃく}で有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受ける
【表現パターン】declared [adjudged] guilty of treason against -
found guilty of
《be ~》~の罪{つみ}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of a war crime
《be ~》戦犯{せんぱん}として有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of attempted murder of
《be ~》~の殺害{さつがい}を企{くわだ}てたことで有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of breaching one's bail conditions
《be ~》保釈条件{ほしゃく じょうけん}違反{いはん}[に違反{いはん}した罪]で有罪{ゆうざい}になる[判決{はんけつ}を受ける]
【表現パターン】found guilty of breaching [violating] one's bail conditions -
found guilty of bribery
《be ~》収賄{しゅうわい}[贈賄{ぞうわい}]で有罪{ゆうざい}となる[判決{はんけつ}を受ける] -
found guilty of copyright infringement
《be ~》著作権侵害{ちょさくけん しんがい}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of fraud
《be ~》詐欺{さぎ}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of manslaughter
《be ~》故殺{こさつ}で有罪{ゆうざい}となる -
found guilty of neglect of duty
《be ~》職務怠慢{しょくむ たいまん}で有罪{ゆうざい}となる -
found guilty of price-fixing
《be ~》価格{かかく}協定{きょうてい}[操作{そうさ}](の罪{つみ})で有罪{ゆうざい}となる -
found guilty of tax evasion
《be ~》脱税{だつぜい}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of treason
《be ~》反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of treason against
《be ~》~に対する反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of treason against the emperor
《be ~》皇帝{こうてい}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of treason against the King
《be ~》国王{こくおう}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪{ゆうざい}になる -
found guilty of treason against the state
《be ~》〔主権{しゅけん}を持つ〕国家{こっか}への[に対する]反逆{はんぎゃく}で有罪判決{ゆうざい はんけつ}になる -
found guilty of violating one's bail conditions
《be ~》保釈条件{ほしゃく じょうけん}違反{いはん}[に違反{いはん}した罪]で有罪{ゆうざい}になる[判決{はんけつ}を受ける]
【表現パターン】found guilty of breaching [violating] one's bail conditions -
I'm guilty of this.
これについては、私も同罪{どうざい}です[身に覚えがあります・同じような経験{けいけん}があります]。◆悪い癖・苦手{にがて}なことなどについて -
not guilty of robbing the bank
《be ~》銀行強盗犯{ぎんこう ごうとうはん}ではない -
ruled guilty of
《be ~》~の罪{つみ}で有罪{ゆうざい}になる[判決{はんけつ}を受ける・判決{はんけつ}が下る]
* データの転載は禁じられています。