"[throw] out"の検索結果 |
71件 検索結果一覧を見る |
---|
"[throw] out"を含む検索結果一覧
該当件数 : 71件
-
throw out
【句動】- 投げ出す、投げ捨{す}てる
- 〔不要{ふよう}な物を〕処分{しょぶん}する
- 〔場所{ばしょ}から〕追い出す、追放{ついほう}する、立ち退{の}かせる
・Get out (of here), or I'll throw you out. : 出て行け。さもないと力ずくで放り出すぞ。◆【場面】迷惑な人などに対し、強い態度で退去を求める。相手が自発的に去らないなら、強制退去させるつもりだ。 - 〔人を〕解雇{かいこ}する、お払{はら}い箱にする
- 〔選手{せんしゅ}を〕退場{たいじょう}させる
- 〔提案{ていあん}・指図{さしず}・考え・ヒントを〕持ち出す、さりげなく言う、無造作{むぞうさ}に言う、さりげなく口にする、提案{ていあん}する、〔ヒントを〕与{あた}える、軽率{けいそつ}に口にする、ほのめかす
- 〔熱・光・煙{けむり}・匂{にお}いを〕発する、放射{ほうしゃ}する、発芽{はつが}させる
- 〔提案{ていあん}・申し出・議案{ぎあん}・法案{ほうあん}・考え・記事{きじ}を〕退{しりぞ}ける、否決{ひけつ}する、拒否{きょひ}する、却下{きゃっか}する、否定{ひてい}する、はねつける、受け付けない、廃棄{はいき}する、取り消す
・Company A asked the U. S. Supreme Court to throw out the ruling. : 会社{かいしゃ}Aは連邦最高裁{れんぽう さいこうさい}にその判決{はんけつ}の取り消しを求めた。 - 人の気を散らせる、混乱{こんらん}させる、当惑{とうわく}させる、困{こま}らせる、悩{なや}ます、どぎまぎさせる、うろたえさせる、まごつかせる、不安{ふあん}にする、邪魔{じゃま}する、〔集中力{しゅうちゅうりょく}を〕乱{みだ}す、混乱{こんらん}に陥{おとしい}れる
- 〔計画{けいかく}・予定{よてい}・計算{けいさん}・数字{すうじ}を〕狂{くる}わせる、駄目{だめ}にする、台無{だいな}しにする
- 〔考え・偏見{へんけん}を〕捨{す}てる
- 張り出す、〔突{つ}き出たものを〕建設{けんせつ}する、〔新しい棟を〕建てる、建て増{ま}しをする、増築{ぞうちく}する
- 《野球》〔送球{そうきゅう}して打者{だしゃ}・走者{そうしゃ}を〕アウトにする、刺殺{しさつ}する
- 《軍事》〔戦列{せんれつ}を〕展開{てんかい}する、前面{ぜんめん}に進める、〔斥候{せっこう}を〕出す、派遣{はけん}する、〔援軍{えんぐん}などを前線{ぜんせん}に〕投入{とうにゅう}する
- 〔手・脚・胸{むね}を〕突{つ}き出す、〔胸{むね}を〕張{は}る、体をシャンとする
- 明示{めいじ}する、目立{めだ}たせる
- 〔クラッチ・ギアを〕外す、〔クラッチを〕切る
- 脱臼{だっきゅう}させる
-
throw-out
【名】- 投げ出すこと、不合格品{ふごうかく ひん}、くず
-
throw out a case
訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]、不起訴{ふきそ}にする
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon, withdraw] a case -
throw out a case against
~に対する訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]、~を不起訴{ふきそ}にする
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon, withdraw] a case against -
throw out a case for the failure of the investigation
捜査{そうさ}の失敗{しっぱい}により訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon] a case for the failure of the investigation -
throw out a case without just cause
正当{せいとう}な理由{りゆう}なく訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon] a case without just cause -
throw out a claim
請求{せいきゅう}を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]、要求{ようきゅう}を拒絶{きょぜつ}する[はねつける]、抗議{こうぎ}を却下{きゃっか}する
【表現パターン】dismiss [reject, drop, abandon, throw out, withdraw] a claim -
throw out a claim against
~に対する請求{せいきゅう}を取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]、~に対する要求{ようきゅう}を拒絶{きょぜつ}する[はねつける]、~に対する抗議{こうぎ}を却下{きゃっか}する
【表現パターン】dismiss [reject, drop, abandon, throw out, withdraw] a claim against -
throw out a clutch
クラッチを切る[外す] -
throw out a good idea
優{すぐ}れたアイデアを手放{てばな}す[退{しりぞ}ける] -
throw out a hint
それとなくヒントを与{あた}える、ほのめかす -
throw out a red herring
〔話し相手{あいて}の気をそらすために〕関係{かんけい}のない話[話題{わだい}]を持ち出す◆【参考】red herring
【表現パターン】throw (out) a red herring -
throw out a red herring into the debate
議論{ぎろん}に関係{かんけい}ない話題{わだい}を持ち出す◆【参考】red herring -
throw out a thing that one no longer needs
もう要らない[必要{ひつよう}のない]ものを捨{す}てる -
throw out a threat
脅{おど}し文句{もんく}を口にする[投げかける] -
throw out an arm
片腕{かたうで}を突{つ}き出す -
throw out an old magazine
古雑誌{ふる ざっし}を捨{す}てる[処分{しょぶん}する・廃棄{はいき}する] -
throw out at the plate
《野球》ホームプレート[本塁{ほんるい}]に送球{そうきゅう}しアウトにする -
throw out claims of
~に関する主張{しゅちょう}を却下{きゃっか}する -
throw out flammable garbage
可燃{かねん}ごみを捨{す}てる
【表現パターン】throw out [dispose of] flammable garbage -
throw out non-flammable garbage
不燃{ふねん}ごみを捨{す}てる
【表現パターン】throw out [dispose of] non-flammable garbage -
throw out of
~から追い出す -
throw out old ways
古いやり方を捨{す}てる -
throw out one's back
腰{こし}を痛{いた}める、ぎっくり腰{ごし}になる
・I threw out my back last year. : 去年腰{きょねん こし}を痛{いた}めました。 -
throw out one's chest
胸{むね}を突{つ}き出す -
throw out one's old cellular telephone
古くなった携帯電話{けいたい でんわ}を捨{す}てる
【表現パターン】throw out [away] one's old cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] -
throw out one's used cellular telephone
使わなくなった携帯電話{けいたい でんわ}を捨{す}てる
【表現パターン】throw out [away] one's used cell-phone [cellular (tele)phone, mobile(-phone)] -
throw out someone's old shoes
(人)の履{は}き古しの靴{くつ}を捨{す}てる -
throw out the 1st pitch
→ throw out the first pitch -
throw out the case altogether
訴{うった}え[訴訟{そしょう}]を全面的{ぜんめん てき}に取り下げる[棄却{ききゃく}する・却下{きゃっか}する・放棄{ほうき}する]
【表現パターン】dismiss [drop, throw out, reject, abandon, withdraw] the case altogether -
throw out the caveat that
〔that以下〕という警告{けいこく}[注意{ちゅうい}]を発する[与{あた}える]
・Most economic analysts throw out the caveat that there's still much to come. : 多くの経済{けいざい}アナリストが状況{じょうきょう}はまだ悪くなると警告{けいこく}を与{あた}えています。 -
throw out the ceremonial 1st pitch
→ throw out the ceremonial first pitch -
throw out the ceremonial first pitch
《野球》始球式{しきゅうしき}で投げる -
throw out the first pitch
第一球{だいいっきゅう}を投げる -
throw out the idea
その考えを打ち捨{す}てる -
throw out the most likely tactic
最も可能性{かのう せい}の高い戦術{せんじゅつ}を投げ出す -
throw out the question in a genial manner
穏{おだ}やかな口調{くちょう}でその質問{しつもん}を投げかける -
throwing out with an outside grip
《相撲》上手出{うわてだ}し投{な}げ -
thrown out by impact
《be ~》衝突{しょうとつ}によって投げ出される -
thrown out into midair
《be ~》空中{くうちゅう}に放り出される -
thrown out of ~ for causing a scene
《be ~》〔迷惑{めいわく}な人などが〕騒{さわ}ぎを起こして~から追い出される -
thrown out of
《be ~》~から放り出される、追い出される
* データの転載は禁じられています。