"[start] with"の検索結果 |
121件 検索結果一覧を見る |
---|
"[start] with"を含む検索結果一覧
該当件数 : 121件
-
start with
- ~から始まる、~に端を発する
・How many English words start with X? : Xから始まる英単語{えいたんご}は幾{いく}つありますか?
- 〔物事{ものごと}を〕~から始める、~で始める
・Start with this thought. : まずこのことを頭に入れておいてください。◆前置き
・Don't even start with me. : その話は一切{いっさい}しないでください。/その[そんな]話は聞きたくもない。/その話はやめて[勘弁{かんべん}して]。◆【場面】哀願・拒絶
- ~から始まる、~に端を発する
-
starting with
~から初{はじ}めて、~をはじめ[皮切{かわき}り]として、~に始まって〔~へと続く〕 -
start with a 1st step
→ start with a first step -
start with a beer
まずはビールを1杯{ぱい}[1本・1缶{かん}]飲む、1杯目{ぱい め}はビールを頼{たの}む -
start with a beginner's course
初心者向{しょしんしゃ む}けの講座{こうざ}から始める -
start with a blank sheet of paper
白紙{はくし}から始める[スタートする] -
start with a brief history of
~の大まかな歴史{れきし}から始める -
start with a brief review of
~について簡単{かんたん}に振{ふ}り返ることから始める -
start with a bullet point
〔箇条書{かじょう が}きなどが〕中点記号{ちゅうてん きごう}で始まる -
start with a call to
~に電話{でんわ}をかけることから始める -
start with a clean sheet of paper
全く白紙{はくし}の状態{じょうたい}で始まる[スタートする] -
start with a clean slate
一から出直{でなお}す、白紙{はくし}に戻{もど}して再出発{さいしゅっぱつ}する
【表現パターン】start (afresh) with a clean slate -
start with a clear sense of
~についてはっきりした意識{いしき}を持って始める、~を明らかにしてから始める -
start with a description of
~についての記述{きじゅつ}[説明{せつめい}]から始まる[始める] -
start with a disadvantage
不利{ふり}な状況{じょうきょう}からスタートする -
start with a few minutes of chitchat before beginning the interview
インタビューを始める前に数分{すうふん}のおしゃべり[フリートーク]をする
【表現パターン】start with [by having] a few minutes of chitchat before beginning the interview -
start with a fight
争い[戦い]で始まる -
start with a first step
最初{さいしょ}の一歩{いっぽ}から始まる -
start with a good plan
優{すぐ}れた計画{けいかく}[プラン]から始める -
start with a greeting
あいさつから始める -
start with a hypothesis
仮説{かせつ}を立てるところから始める -
start with a light stretch
軽いストレッチから始める -
start with a little investment
わずかな投資{とうし}から始める -
start with a new company
新しい会社{かいしゃ}で働き始める -
start with a number
〔名前{なまえ}などが〕数字{すうじ}で始まる -
start with a pilot project
実験{じっけん}プロジェクトから始める -
start with a premise that
〔that以下〕という前提{ぜんてい}から始める[出発{しゅっぱつ}する] -
start with a question
最初{さいしょ}に質問{しつもん}する -
start with a roll call
〔授業{じゅぎょう}が〕出欠{しゅっけつ}をとって始まる -
start with a shared vision
ビジョンの共有{きょうゆう}に始まる -
start with a simple approach
単純{たんじゅん}なやり方[アプローチ]から始める -
start with a simple question
簡単{かんたん}[単純{たんじゅん}]な質問{しつもん}から始まる -
start with a simple thought
単純{たんじゅん}な思考{しこう}から始まる -
start with a single agent
〔治療{ちりょう}などが〕単剤{たんざい}から始まる -
start with a single step
一歩{いっぽ}から始まる -
start with a slash
〔名前{なまえ}などが〕斜線{しゃせん}[スラッシュ]で始まる
【表現パターン】start with a slash (character) -
start with a small tremor
わずかな震{ふる}えから始まる -
start with a thorough understanding of
~を十分{じゅうぶん}[徹底的{てってい てき}]に理解{りかい}することから始める -
start with a thought
〔ビジネスなどが〕一つの考え[思い付き]から始まる -
start with an account of
~の説明{せつめい}から始める -
start with an action
一つの行動{こうどう}から始める -
start with an alphabet
〔名前{なまえ}などが〕英字{えいじ}[アルファベット]で始まる -
start with an assumption that
まず〔that以下〕と想定{そうてい}してみる、〔that以下〕という仮定{かてい}から始める -
start with an easy exercise
簡単{かんたん}な運動{うんどう}から始める -
start with an easy problem and progress to more difficult ones
簡単{かんたん}な問題{もんだい}から始めてより難{むずか}しい問題{もんだい}へと進む
【表現パターン】start with an easy problem and (then) progress to more difficult ones -
start with an extreme example
極端{きょくたん}な例から始める -
start with an idea
アイデアから始まる -
start with an interview
面接{めんせつ}[面談{めんだん}・インタビュー]から始める
* データの転載は禁じられています。