"[mean] to"の検索結果 |
248件 検索結果一覧を見る |
---|
"[mean] to"を含む検索結果一覧
該当件数 : 248件
-
mean to
- ~するつもりである、故意{こい}に~する
・I mean to study French, but I never seem to find time. : 私はフランス語を学ぶつもりだが、時間{じかん}がなくてできそうもない。
・I didn't mean to hurt anybody. : 誰{だれ}も傷{きず}つけるつもりはありませんでした。
・I didn't mean to be so late. : 遅{おく}れるつもりはなかったんだ。
・I meant to call you. : 電話するつもりだったんです。
- 《be mean to》(人)に対して意地悪{いじわる}である[をしている]
・He's mean to you because he likes you. : 彼があなたに意地悪{いじわる}するのは、あなたのことが好きだからですよ。
- ~するつもりである、故意{こい}に~する
-
meant to
- 《be ~》〔物が〕~であることを[~するように]意図{いと}されて[作られて]いる
- 《be ~》〔人が〕~になるよう運命{うんめい}づけられている
・Be the person you were meant to be. : 君はそんなやつじゃない。/本当{ほんとう}の自分{じぶん}になれよ。
- 《be ~》〈英〉〔義務{ぎむ}として〕~しなければならない、~することになっている
-
mean to be rich
金{かね}持{も}ちになると心に決めている -
mean to hurt someone's feelings
(人)の気持{きも}ちを傷{きず}つけるつもりである、わざと(人)の気持{きも}ちを傷{きず}つける -
mean to one's daughter-in-law
《be ~》嫁{とつ}いびりをしている、自分{じぶん}の息子{むすこ}の妻{つま}に意地悪{いじわる}である -
means to a cure
治療{ちりょう}手段{しゅだん}[方法{ほうほう}] -
means to a goal
《a ~》目標達成{もくひょう たっせい}手段{しゅだん}[方法{ほうほう}] -
means to an end
目的{もくてき}を達成{たっせい}するための手段{しゅだん} -
means to conserve energy
エネルギー保存{ほぞん}の手段{しゅだん} -
means to employment
《a ~》雇用{こよう}(の)手段{しゅだん} -
means to eradicate weeds
雑草{ざっそう}を根絶{こんぜつ}させる手段{しゅだん}、除草手段{じょそう しゅだん} -
means to heal oneself
自己{じこ}を癒{い}やす手段{しゅだん}[方法{ほうほう}] -
means to increase production
《a ~》生産増強{せいさん ぞうきょう}の手段{しゅだん} -
means to know each other better
《a ~》お互{たが}いをよりよく知るための手段{しゅだん} -
means to measure the rate of
~の割合{わりあい}を測定{そくてい}する手段{しゅだん} -
means to optimise
〈英〉→ means to optimize -
means to optimize
《a ~》~を最適化{さいてきか}[最大限{さいだいげん}に利用{りよう}]する方法{ほうほう} -
means to promote workplace communication
職場{しょくば}での意思{いし}の疎通{そつう}を向上{こうじょう}させるための手段{しゅだん} -
means to separate
~を分離{ぶんり}する方法{ほうほう}、~の分離法{ぶんりほう} -
means to solve a problem
問題解決{もんだい かいけつ}の手段{しゅだん}[方法{ほうほう}] -
meaning to come over
《be ~》伺{うかが}おう伺{うかが}おうと思いながら -
meant to be
《be ~》~する運命{うんめい}だ、~である[になる]ことを目的{もくてき}[意図{いと}]としている、~であるべきだ、~になるはずだ -
meant to be a serious book
《be ~》真面目{まじめ}な本として書かれる -
meant to be diluted with either water or milk
《be ~》水か牛乳{ぎゅうにゅう}でのばす[薄{うす}める]必要{ひつよう}がある[ように作られている] -
meant to be together
《be ~》一緒{いっしょ}になる運命{うんめい}である -
meant to be used as
《be ~》~として使われる[用いられる・使用{しよう}される]ことを意図{いと}している[ように作られている] -
meant to be with
《be ~》(人)と一緒{いっしょ}になるべき人物{じんぶつ}である[よう運命付{うんめい づ}けられている]、~と一緒{いっしょ}に使用{しよう}するように意図{いと}[設計{せっけい}]されている -
meant to fly at speed
《be ~》速く[高速{こうそく}で]飛ぶように生まれついている -
meant to last __ hours
《be ~》〔電気器具{でんき きぐ}などが〕_時間持続{じかん じぞく}するように作られている -
meant to meet here for a reason
《be ~》訳{わけ}あって[ある理由{りゆう}から]ここで出会{であ}うよう運命付{うんめい づ}けられている -
meant to take the place of
《be ~》~の代わりになるように作られて[ことを目的{もくてき}として]いる -
Don't mean to be bothering you on the weekend, but
週末{しゅうまつ}に邪魔{じゃま}して悪いけど◆前置きとして用いられる。 -
not mean to
- ~する気[つもり・意図{いと}]はない
- ~するという意味{いみ}ではない
-
not mean to be sarcastic
嫌{いや}み[皮肉{ひにく}]で言ったのではない -
not mean to exclude
(人)を排除{はいじょ}する[締{し}め出す・仲間外{なかま はず}れにする]つもりはない -
not mean to hurt
(人)を傷{きず}つけるつもりはない -
not mean to make someone cry
(人)を泣かせるつもりはない -
not mean to object so strongly
そんなに強く抗議{こうぎ}するつもりではない -
simply mean to
単に~することを表して[意味{いみ}して]いる -
artificial means to prevent conception
人工的避妊法{じんこう てき ひにんほう} -
attractive means to
《an ~》~する魅力的{みりょく てき}な方法{ほうほう}[手段{しゅだん}] -
best means to achieve one's goals in life
人生{じんせい}の目標{もくひょう}を達成{たっせい}するための最善{さいぜん}の手段{しゅだん} -
chemical means to prevent conception
化学的{かがく てき}な避妊法{ひにんほう} -
effective means to prevent conception
効果的{こうか てき}な避妊法{ひにんほう} -
important means to achieve international understanding
国際的理解{こくさいてき りかい}を達成{たっせい}する重要{じゅうよう}な手段{しゅだん} -
merely means to an end
《be ~》目的{もくてき}を達成{たっせい}する手段{しゅだん}にすぎない -
natural means to prevent conception
自然{しぜん}な避妊法{ひにんほう} -
necessary means to
~するために必要{ひつよう}な手段{しゅだん} -
necessary means to make a living
《a ~》生計{せいけい}[暮{く}らし]を立てるために必要{ひつよう}な手段{しゅだん} -
practical means to
~する実用的{じつよう てき}な手段{しゅだん}
* データの転載は禁じられています。