"[leave] a message"の検索結果 |
15件 検索結果一覧を見る |
---|
"[leave] a message"を含む検索結果一覧
該当件数 : 15件
-
leave a message
伝言{でんごん}を残す
・Leave your message after the beep. : ピーッと鳴ったら、メッセージをどうぞ[ご用件{ようけん}をお話しください]。◆【場面】留守電などの指示。
・Please leave a message for me if I am not in the office when you call. : 電話{でんわ}したときに私が外出中{がいしゅつ ちゅう}だったら、伝言{でんごん}を残しておいてください。
・Would you like to leave a message? : ご伝言{でんごん}を賜{たまわ}りましょうか?/何かご伝言{でんごん}はございますか?/メッセージがございましたら承{うけたまわ}りますが。◆電話
・Can I leave a message? : 伝言{でんごん}をお願いできますか?◆電話
・Can I leave him a message? : 伝言{でんごん}をお伝えいただきたいのですが。◆電話 -
leave a message after the tone
《電話》ピーッという音の後にメッセージを残す -
leave a message for
(人)に伝言{でんごん}する、(人)に言付{ことづ}けを頼{たの}む、(人)に伝言{でんごん}を頼{たの}んでおく[依頼{いらい}する]
【表現パターン】leave a message with [for] -
leave a message for someone to read
(人)が読めるように伝言{でんごん}[メッセージ]を残す -
leave a message for someone to tell him all about
(人)に~について事細{こと こま}かに言うためにメッセージを残す -
leave a message in
~にメッセージを残す -
leave a message on
〔インターネットの掲示板{けいじばん}など〕に書き込む -
leave a message on someone voice mail
(人)の留守番電話{るすばん でんわ}に伝言{でんごん}を残す -
leave a message on someone's answering machine
(人)の留守番電話{るすばん でんわ}にメッセージを残す -
leave a message on someone's answerphone
(人)の留守電{るすでん}にメッセージを残す[入れる] -
leave a message on someone's phone
(人)の留守電{るすでん}に入れる -
leave a message with
(人)に伝言{でんごん}する、(人)に言付{ことづ}けを頼{たの}む、(人)に伝言{でんごん}を頼{たの}んでおく[依頼{いらい}する]
【表現パターン】leave a message with [for] -
leave a message with a secretary or voice mail
秘書{ひしょ}に言づけを頼{たの}むかボイスメールにメッセージを残す -
leave a message with the hotel
ホテルに伝言{でんごん}を残す -
ask someone not to leave a message
(人)にメッセージを残さないよう頼{たの}む