"[feed] up"の検索結果 |
167件 検索結果一覧を見る |
---|
"[feed] up"を含む検索結果一覧
該当件数 : 167件
-
feed up
【句動】- 飽{あ}きるほど食べさせる、食べさせて太らせる
- 〔必要以上{ひつよう いじょう}に多い物事{ものごと}が人を〕うんざり[飽{あ}き飽{あ}き]させる◆通例{つうれい}、be fed up withの形で用いられる。
-
fed up
《be ~》〈話〉飽{あ}き飽{あ}きしている、うんざりしている、こりごりだ、あきれる
【表現パターン】fed up (to the back teeth) -
feed up information
情報{じょうほう}を提供{ていきょう}する◆インターネットやソフトなどに◆【反】pull up information -
feed up with the profession
仕事{しごと}に飽{あ}き飽{あ}きする -
fed up to the back teeth
《be ~》〈話〉飽{あ}き飽{あ}きしている、うんざりしている、こりごりだ、あきれる
【表現パターン】fed up (to the back teeth) -
fed up with
《be ~》〈話〉〔必要以上{ひつよう いじょう}に多い〕~にうんざり[飽{あ}き飽{あ}き]している、~にはもうたくさんだ
・I was getting fed up with wearing winter clothes. : 冬服{ふゆふく}を着るのにうんざりしつつあります。
・People here are fed up with government. : 住民{じゅうみん}は、政府{せいふ}にうんざりしています。
・I'm fed up with that. : もうたくさんだよ。 -
fed up with hearing
《be ~》〔話などを〕聞き飽{あ}きている、耳にたこができるほど聞く -
fed up with indecisive politicians
《be ~》優柔不断{ゆうじゅう ふだん}な政治家{せいじか}に飽{あ}き飽{あ}きしている -
fed up with listening to someone complain about
《be ~》(人)の~についての不平{ふへい}[不満{ふまん}]を聞かされるのにはうんざりだ -
fed up with long commutes
《be ~》長距離通勤{ちょうきょり つうきん}にうんざりしている -
fed up with one's husband's violence
《be ~》夫の暴力{ぼうりょく}に愛想{あいそう}を尽{つ}かす -
fed up with one's monotonous job
《be ~》単調{たんちょう}な仕事{しごと}に飽{あ}き飽{あ}きする -
fed up with politics as usual
《be ~》これまでの政治{せいじ}にうんざりする[飽{あ}き飽{あ}きする] -
fed up with someone's selfishness
《be ~》(人)の身勝手{みがって}さ[わがまま]にうんざり[イライラ]している -
fed up with the constant leg-pulling
《be ~》絶{た}え間ないからかいに耐{た}えかねる -
fed up with the noise of
《be ~》~の騒音{そうおん}にうんざりする -
fed-up expression
《a ~》うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】fed-up look [expression] (on one's face) -
fed-up eye
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目
【表現パターン】wearied [bored, fed-up] eye -
fed-up investors
業を煮{に}やした投資家{とうしか} -
fed-up look
《a ~》うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】fed-up look [expression] (on one's face) -
absolutely fed up with
《be ~》~には完全{かんぜん}に[ほとほと]愛想{あいそう}が尽{つ}きている、~に完全{かんぜん}[本当{ほんとう}]に飽{あ}きて[うんざりして]いる
【表現パターン】completely [totally, absolutely, entirely, fully] fed up with -
become fed up
嫌{いや}になる、うんざりする、飽{あ}き飽{あ}きする
・He worked very hard for years but the pay was never enough. He finally got [became] fed up and quit. : 彼は、何年{なんねん}も一生懸命働{いっしょう けんめい はたら}いたが、ずっと給料{きゅうりょう}が安かった。彼はうんざりしてやっと辞めました。
【表現パターン】get [become] fed up -
cast fed-up eyes at
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目を~に向ける
【表現パターン】cast (one's) wearied [bored, fed-up] eyes on [to, toward, at] -
completely fed up with
《be ~》~には完全{かんぜん}に[ほとほと]愛想{あいそう}が尽{つ}きている、~に完全{かんぜん}[本当{ほんとう}]に飽{あ}きて[うんざりして]いる
【表現パターン】completely [totally, absolutely, entirely, fully] fed up with -
get fed up
嫌{いや}になる、うんざりする、飽{あ}き飽{あ}きする
・He worked very hard for years but the pay was never enough. He finally got [became] fed up and quit. : 彼は、何年{なんねん}も一生懸命働{いっしょう けんめい はたら}いたが、ずっと給料{きゅうりょう}が安かった。彼はうんざりしてやっと辞めました。
【表現パターン】get [become] fed up -
get fed up and quit
飽{あ}き飽{あ}きして[もうたくさんと感じて]やめてしまう -
get fed up of always being the goat
いつまでもとんまでいられない(という気持{きも}ちになる) -
get fed up of doing
~するのが面倒{めんどう}くさくなる -
get fed up with
〔不満{ふまん}・いら立ちなどを感じて〕~にうんざりする -
get fed up with one's constant talking
~のおしゃべりには閉口{へいこう}する -
have fed-up eyes
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目をする[している]
【表現パターン】have wearied [bored, fed-up] eyes -
have fed-up eyes for
~に対してうんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目をする[している]
【表現パターン】have wearied [bored, fed-up] eyes for -
keep fed-up eyes on
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で~を見続{み つづ}ける
【表現パターン】keep (one's) wearied [bored, fed-up] eyes on -
look fed up
〈話〉うんざり[飽{あ}き飽{あ}き]した様子{ようす}である[とした表情{ひょうじょう}である・しているように見える] -
through fed-up eyes
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) wearied [bored, fed-up] eyes -
totally fed up with
《be ~》~には完全{かんぜん}に[ほとほと]愛想{あいそう}が尽{つ}きている、~に完全{かんぜん}[本当{ほんとう}]に飽{あ}きて[うんざりして]いる
【表現パターン】completely [totally, absolutely, entirely, fully] fed up with -
turn fed-up eyes on
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目を~に向ける
【表現パターン】turn (one's) wearied [bored, fed-up] eyes on [to, toward] -
with fed-up eyes
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) wearied [bored, fed-up] eyes -
before someone's fed-up eye
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で見詰{みつ}める(人)の面前{めんぜん}で
【表現パターン】before someone's wearied [bored, fed-up] eye -
before the fed-up eyes of
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目で見詰{みつ}める(人)の面前{めんぜん}で
【表現パターン】before the wearied [bored, fed-up] eyes of -
cast a fed-up eye at
うんざりした[退屈{たいくつ}そうな]目を~に向ける
【表現パターン】cast a wearied [bored, fed-up] eye on [to, toward, at]
* データの転載は禁じられています。