アルク

英辞郎 on the WEB
Share | |

【Memo】2 月、水曜日……スペリングは大丈夫?

■ 2 月 = February。中学生のとき「ふぇぶるありー」などと綴りを覚えませんでしたか? 水曜日 = Wednesday は、「うぇどねすでい」。どんな風に綴りを覚えたかは人それぞれでしょうが、耳に入ってくる音と綴りが違ってたりするとなかなか覚えられないものです。mn や、rl なども日本人の耳には聞き分けにくいもの。そんなときも「英辞郎 on the WEB」は、重宝されているようです。「スペリングの確認に使っている」というご意見もちょくちょく耳にします。

1 年を通して、各月がどれぐらい検索されているのかを調べてみました。

  • 2 月February):20,242
  • 10 月October):14,463
  • 11 月November):14,176
  • 1 月January):13,170
  • 12 月December):12,471
  • 8 月August):9,995
  • 9 月September):8,388
  • 3 月March):7,832
  • 4 月April):6,530
  • 7 月July):5,230
  • 6 月June):4,573
  • 5 月May):3,992

予想どおり、February の圧勝です。2 位あたりに January が来るかと思っていたのですが、意外に 4 位でした。とはいえ、2 位から 4 位の OctoberNovemberJanuary あたりは混戦模様です。意外だったと言えば、 August の検索も少なからずあったというのも予想外でした。Augustu が、u だか a だか自信がない……ということでしょうか。

下位グループも納得できるラインナップ。文字数の少ない月が集中しています。May などは、文字数も少なく、l / rm / n のような錯乱因子もないせいか、あまり検索されることはないようです。

「英辞郎 on the WEB」の毎月の総検索回数は、季節や各月の日数に応じて若干の振れ幅があるのですが、それを補正しても、この順位に変化は見られませんでした。概ね、これが日本人にとっての「月の名前の覚えにくいものランキング」だと思ってよさそうです。

この調査をしていて、おもしろいことに気づきました。4 月であれば 4 月、10 月であれば 10 月 といった具合に、月の名前を調べる検索が一年を通じて当月およびその前後に集中します(4 月の場合は、3 月、4 月、5 月)。これは、ごく自然な流れです。おもしろいのは、その検索経路です。当月の検索は、圧倒的に ALC のトップページからの検索が多いのです。何かメールやドキュメントを書いていて、「あ、とりあえずスペリングを確認しておこう!」と ALC にアクセスして、そのまま 10 月 と検索されているのかもしれません。あるいは、ドキュメントの冒頭にまず日付を記載するため、最初に月の名前が検索されることが多くなるだけのでしょうか……。

■ ついでに曜日のランキングも見てみましょう。


うぇどねすでい」効果でしょうか、水曜 は、1 位ではありませんでした。「自信のない曜日の名前ランキング」第 1 位は、木曜 でした。ThursdayWednesday と比較して、「うぇどねすでい」のように日本語の音韻でスペリングを読み下しにくいからでしょうか。「英辞郎 on the WEB」のご利用の方々の多くがビジネスパーソンであると推測されますが、そういったプロファイルから考えると、土曜 が多く検索されているのは意外でした。Saturday は、Thursday 同様、「うぇどねすでい」的に覚えるのは難しそうですが、土曜 は、非営業日であることが多いため、ここまで検索されることはないのではないかと予測していたのですがわからないものです。

August は、初代ローマ皇帝アウグストゥスに由来する月の名称です。スペリングを覚えるときも、アウグストゥスに因んで「あうぐすと」としておけば、ローマ字的に = gu で覚えやすいかもしれません。