頼の検索結果 |
5099件 検索結果一覧を見る |
---|
頼を含む検索結果一覧
該当件数 : 5099件
-
頼っている
【形】 -
頼まれずにする世話
-
頼まれたことは何でもやる
do anything asked of -
頼まれたのではない
【形】 -
頼まれていない
【形】 -
頼まれないサービス
-
頼まれもしないおせっかいな忠告をする
-
頼まれもしないのに
without being asked -
頼まれると嫌とは言えない人
-
頼みごと
→ 頼み事 -
頼みたいことがある
have a favor to ask〔【用法】favor to ask of youのようにofのある形が正式(フォーマル)。砕けた会話では「ofのある形は堅苦しい」と感じられることがあり、favor to ask youの形もよく使われる。〕 -
頼みたいことを伝える
-
頼みとするもの
recourse(助けなどを求めて) -
頼みとするものが何もない
-
頼みとする人
recourse(助けなどを求めて) -
頼みにする
【自動】- depend(人・物を)
-
頼みにすること
-
頼みにすることのできる身に付けた技能
-
頼みにならない
【形】 -
頼みになりそうな面差し
-
頼みの綱
-
頼みもしない広告を受け取る
-
頼みを断る
-
頼みを聞き入れる
【自動】- oblige(人の)
-
頼み事に期限を付ける
-
頼み事に気を付ける
-
頼み事ばかりしている
-
頼み事をする
-
頼み事をする際にためらいを感じない
-
頼み事をする際に恐れを感じない
-
頼み事をそっと耳打ちする
-
頼む
-
頼むから
- for crying out loud〔命令文の強調として用いる。〕
- for God's [Christ's, Heaven's, Pete's] sake〔懇願する時に用いられる表現。〕
- for gosh sakes〔for God's sakeの婉曲表現{えんきょく ひょうげん}。〕
- for the love of God [Pete]〔頼み込む気持{きも}ち・いら立ちなどを表す。間投詞的{かんとうし てき}に使われることもある。〕
【間投】- please〔苦笑・いら立ち・うんざりなどを表す穏やかな表現。〕
-
頼むから
-
頼むから~してほしい
-
頼むこと
-
頼もしい
-
頼もしいリーダー
-
頼もしい人
-
頼もしい仲間
-
頼もしい声
-
頼もしい指導者
-
頼もしい父親
-
頼もしい笑顔
-
頼もしく
【副】
* データの転載は禁じられています。