語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

の検索結果

541 検索結果一覧を見る
  • pike(昔の歩兵{ほへい}が使った)〔可算{かさん}
    単語帳

を含む検索結果一覧

該当件数 : 541件
  • で殺す

    【他動】
      pike
    単語帳
  • やり

    • halberd〔可算{かさん}◆15~16世紀頃{せいき ごろ}に用いられたおののような刃を先端{せんたん}に付けたやり。〕
    • halbert〔可算{かさん}◆15~16世紀頃{せいき ごろ}に用いられたおののような刃を先端{せんたん}に付けたやり。〕
    単語帳
  • を収める

    lay down one's arms
    単語帳
  • を納める

    bury the hatchet [tomahawk]【語源】アメリカインディアンは、戦いの武器である斧(hatchetまたはtomahawk)やこん棒を地中に埋めることによって、もはや戦う意志がなく、相手と和解したいという気持ちがあることを示す習慣があった。〕
    単語帳
  • 形の

    【形】
      hastate(植物{しょくぶつ}の葉が)
    単語帳
  • 形の葉

    a hastate leaf《植物》
    単語帳
  • 三つ又の

    trident〔可算{かさん}◆イタリア・ボローニャ市や、同市発祥{どうし はっしょう}のマセラティ社の紋章{もんしょう}になどに使用{しよう}されている。〕
    単語帳
  • mace〔相手{あいて}のよろい破{やぶ}るために使われた、先端{せんたん}に突起{とっき}のついた頭があるこん棒{ぼう}。17世紀以降{せいき いこう}に火器{かき}が普及{ふきゅう}するまで使われた。〕
    単語帳
  • 長柄の

    bill〔中世{ちゅうせい}に用いられた武器{ぶき}
    単語帳
  • 長柄ので武装した兵士

    単語帳
    • brunt(攻撃{こうげき}の)
    • target(行為{こうい}や感情{かんじょう}などの)
    単語帳
  • 先をかわす

    単語帳
  • 先を向ける

    aim one's attack at
    単語帳
  • 単語帳
  • 盾がないこと

    consistency(人の思考{しこう}や行動{こうどう}などの)
    単語帳
  • 盾が全くなく

    単語帳
  • 盾が含まれていない

    単語帳
  • 盾が深まりつつあるのを示す

    show increasing conflict(調査結果{ちょうさ けっか}などが)
    単語帳
  • 盾が生じる

    lead to contradiction(主語{しゅご}の結果{けっか}として)
    単語帳
  • 盾さ

    単語帳
  • 盾した

    【形】
    1. conflicted
    2. inconsistent【反】consistent
    3. mixed(内容{ないよう}が)
    4. paradoxical
    5. repugnant
    単語帳
  • 盾したことに~がいかにさえない人間を大量に生み出しているかを教える

    単語帳
* データの転載は禁じられています。