嵌の検索結果 |
55件 検索結果一覧を見る |
---|
嵌を含む検索結果一覧
該当件数 : 55件
-
嵌まり
→ はまり -
嵌合不良
-
嵌挿する
-
嵌植義歯
-
嵌頓
incarceration《病理》 -
嵌頓された
【形】- incarcerated《病理》
-
嵌頓による閉塞
-
嵌頓ヘルニア
-
嵌頓包茎
-
嵌頓性子宮
incarcerated uterus《病理》 -
嵌頓状態の
【形】- incarcerated《病理》
-
嵌頓痔核
-
嵌頓結石
-
嵌頓胆石
-
嵌頓腸管
incarcerated bowel《病理》 -
嵌頓閉鎖孔ヘルニア
-
へそヘルニア嵌頓
-
オッディ括約筋に一時的に嵌頓する
-
コネクタ嵌合
-
ヘルニア嵌頓
-
上行性テント切痕嵌頓
-
交互嵌合
-
咬頭嵌合
intercuspation《解剖》 -
咬頭嵌合位
-
小脳へんとう嵌頓
-
小腸嵌頓
-
尿道に嵌頓する
-
相互嵌合
-
精密嵌合
-
結石の嵌頓
-
腸嵌頓
-
嵌める
→ はめる -
嵌め手
→ はめ手 -
嵌入
intrusion《音声》 -
嵌入した
【形】 -
嵌入法
-
嵌入爪
-
嵌入爪甲
-
嵌入胎盤
-
嵌入音
-
嵌入骨折
-
はめ込み象嵌
-
便嵌入
-
爪嵌入
onyxis《病理》 -
結腸嵌入症
Chilaiditi syndrome《病理》〔肝臓{かんぞう}と右横隔膜{みぎ おうかくまく}との間に結腸{けっちょう}(大腸{だいちょう})が嵌入{かんにゅう}した(入り込んだ)状態{じょうたい}。◆【語源】1910年にこれを初めて報告{ほうこく}したギリシャの放射線科医{ほうしゃせん か い}Demetrius Chilaiditiの名前{なまえ}から。◆【略】CS〕 -
象嵌
- incrustation〔《1》金属{きんぞく}、陶器{とうき}、木などに金・銀・真ちゅうなどを埋{う}め込む。中東{ちゅうとう}・インドで始り、中国{ちゅうごく}・欧などに伝わった技術{ぎじゅつ}。◆《2》布、紙などを、金泥{きんでい}、金糸{きんし}、色紙{いろがみ}で模様付{もよう づ}けする。◆【参考】marquetry〕
- inlay〔溝{みぞ}などが彫{ほ}られた主に金属{きんぞく}の土台{どだい}の上に通常{つうじょう}、異{こと}なる金属{きんぞく}の素材{そざい}をはめ込んでいく装飾技法{そうしょく ぎほう}。古代{こだい}エジプトでは象牙{ぞうげ}を使った象眼細工{ぞうがん ざいく}が家具{かぐ}などに施{ほどこ}されていた。日本{にほん}には中国{ちゅうごく}を経{へ}て奈良時代{なら じだい}に伝わって仏具{ぶつぐ}や武具{ぶぐ}の装飾{そうしょく}に使われ、伝統工芸{でんとう こうげい}となっている。ヨーロッパではルネサンス期に盛{さか}んになり主に家具{かぐ}の装飾{そうしょく}に使われた。◆【参考】marquetry〕
-
象嵌模様の付いた深皿
* データの転載は禁じられています。