語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

の検索結果

33978 検索結果一覧を見る

を含む検索結果一覧

該当件数 : 33978件
  • いとこ

    third cousin〔祖父母{そふぼ}のいとこの孫、父母{ふぼ}のまたいとこの子ども、曽祖父母{そう そふぼ}の兄弟{きょうだい}のひまご〕
    単語帳
  • 【地名】
      Sanchong〔台湾・台北の西部。〕
    単語帳
  • かじめ料

    protection〈話〉(暴力団{ぼうりょくだん}などの)
    単語帳
  • かじめ料の徴収

    a protection racket(暴力的組織{ぼうりょく てき そしき}・無法者{むほうもの}などによる)〔【参考】protection money
    単語帳
  • かじめ料の支払いを要求する

    単語帳
  • かん

    ミカン
    単語帳
  • くびる

    【他動】
      downgrade
    単語帳
    • shamaness〔a female shamanという表現{ひょうげん}の方が一般的{いっぱん てき}。英語{えいご}shamanは無性語{むせい ご}で、shamanmanは「男」という意味{いみ}ではない。従{したが}って、特に区別{くべつ}が必要{ひつよう}なければ女性{じょせい}のシャーマンも単にshamanと呼{よ}ぶことができる。〕
    • shamanka〔a female shamanという表現{ひょうげん}の方が一般的{いっぱん てき}。英語{えいご}shamanは無性語{むせい ご}で、shamanmanは「男」という意味{いみ}ではない。従{したが}って、特に区別{くべつ}が必要{ひつよう}なければ女性{じょせい}のシャーマンも単にshamanと呼{よ}ぶことができる。〕
    • a Shinto priestess
    • sibyl(古代{こだい}ギリシャとローマの)〔各地{かくち}に10人のみこがいて、そのうちの一人{ひとり}のクーマイのみこ(Cumaean sibyl)は「シビルの書(sibylline books)」を著{あらわ}したとされる。〕
    単語帳
  • こし

    • float〔祭り・パレードなどの出し物となる車両{しゃりょう}や台車{だいしゃ}。華やかに飾られたり、人目{ひとめ}を引く展示物{てんじぶつ}を載せたりして、自走{じそう}するか、けん引されて移動{いどう}する。◆日本{にほん}の祭りの山車{だし}・山鉾{やまぼこ}・屋台{やたい}なども含まれる(「簡易{かんい}な移動店舗{いどう てんぽ}」という意味{いみ}の「屋台{やたい}」は含まれない)。みこし(portable shrine)は一般{いっぱん}に車両{しゃりょう}・台車{だいしゃ}ではなく、祭りにおける意味{いみ}づけも異なるが、同様{どうよう}floatと呼ばれることがある。〕
    • a portable shrine〔「みこし」の漢字{かんじ}は「御輿」または「神輿」〕
    • a sacred palanquin〔漢字{かんじ}にすると「御輿」または「神輿」〕
    単語帳
  • こしを担ぐ

    carry a portable shrine(日本{にほん}の祭りなどにおいて)
    単語帳
  • こし渡御

    単語帳
  • こに関する

    【形】
      sibylline(古代{こだい}ギリシャとローマの)
    単語帳
  • この書

    sibylline books(古代{こだい}ローマの)〔クーマイの巫女{みこ}(Cumaean sibyl)が著{あらわ}したとされる9冊{さつ}の書で、ローマ最後{さいご}の王タルクィニス王(Tarquin)が高額{こうがく}な対価{たいか}を払{はら}わなかったために次々{つぎつぎ}に燃{も}やされてしまい、残った3冊{さつ}を買い取ったという伝承{でんしょう}がある。ローマのカピトリウム神殿{しんでん}(the Capitol)に実在{じつざい}し国家危急{こっか ききゅう}の際{さい}のよりどころとされたが、紀元前{きげんぜん}83年に焼失{しょうしつ}した。その後、新しい版が作られたが、これも紀元{きげん}405年に焼失{しょうしつ}した。〕
    単語帳
  • ごと

    見事
    単語帳
  • じめ

    惨め
    単語帳
  • じめな

    惨めな
    単語帳
  • じんに刻む

    【他動】
      chop(~を)
    単語帳
  • じんに砕かれる

    単語帳
  • じんに砕ける

    単語帳
  • じんに粉砕される

    単語帳
  • じんの疲れもなく

    without a [with no] hint of tiredness
    単語帳
  • じんも残さず取れる

    remove without the least leftover
    単語帳
  • じんも~ない

    not ~ one iota
    単語帳
  • じん切り

    単語帳
  • じん切りで売られている

    単語帳
  • じん切りにした

    【形】
      shredded《料理》
    単語帳
  • じん切りにしたパセリ

    単語帳
  • じん切りにした生ネギ

    単語帳
  • じん切りに刻む

    【他動】
      chop(~を)
    単語帳
  • じん切りのレタス

    単語帳
  • じん切りパセリ

    単語帳
  • じん切りベーコン

    bacon bits〔加水分解{かすい ぶんかい}した大豆{だいず}タンパク質{しつ}から作ったベーコン風味{ふうみ}の模造品{もぞうひん}。サラダやサラダドレッシングなどに加えて使う〕
    単語帳
  • じん切り用包丁

    a chopping knife〔肉や野菜{やさい}の、細切{こまぎ}りやみじん切り用の包丁{ほうちょう}で、刃{は}の部分{ぶぶん}が大きくて重いものや、柄が刃{は}の端{はし}ではなく上に付いているものなどがある。〕
    単語帳
  • すぼらしい


    【形】
    1. cheesy〈話〉
    2. dirty-looking
    3. disreputable(外見{がいけん}が)
    4. dowdy(服装{ふくそう}などが)〔【同】poorly dressed ; not stylish
    5. down-at-heel
    6. down-at-the-heel
    7. dumpy〈話〉
    8. flea-bitten〈話〉(衣服{いふく}・建物{たてもの}などが)
    9. grungy〈米俗〉
    10. manky〈英俗〉〔【同】mangy
    11. mean
    12. miserable【語源】ラテン語miser(惨{みじ}めな)〕
    13. poky〈話〉
    14. poor
    15. ragged
    16. raggedy-ass〈米話〉
    17. raggle-taggle
    18. ragtag
    19. ratty〈米俗〉(服装{ふくそう}・外観{がいかん}などが)
    20. run-to-seed
    21. scrabbly
    22. scroungy(身なりが)
    23. scrubby
    24. scruffy
    25. scrungy(身なりが)
    26. seamy
    27. seedy
    28. shabby(物が)〔【名】shabbiness
    29. shabby-looking(見た目が)
    30. tatty(人・動物{どうぶつ}が)
    31. threadbare
    32. woebegone
    単語帳
  • すぼらしいさま

    単語帳
  • すぼらしいなりをしている

    単語帳
  • すぼらしいアパート

    単語帳
  • すぼらしいクラブ

    単語帳
  • すぼらしいドレス

    単語帳
  • すぼらしいホテル

    単語帳
  • すぼらしいホテルに部屋を取る

    単語帳
  • すぼらしいモーテル

    単語帳
  • すぼらしい人

    単語帳
  • すぼらしい倉庫

    単語帳
  • すぼらしい公共の建物

    fleabag〈米〉
    単語帳
  • すぼらしい出入り口

    単語帳
  • すぼらしい地区

    単語帳
* データの転載は禁じられています。