waltzの検索結果 |
25件 検索結果一覧を見る |
---|---|
waltz の変化形 | waltzes , waltzing , waltzed |
waltz の意味・使い方・読み方
-
waltz
【名】- 〔ダンスの〕ワルツ、円舞{えんぶ}◆可算{かさん}◆3拍子{びょうし}の円舞曲{えんぶきょく}に合わせ、ペアが回転{かいてん}しながらフロアを回っていく社交{しゃこう}ダンス。
- 《音楽》ワルツ、円舞曲{えんぶきょく}
- 〈話〉たやすいこと、朝飯前{あさめし まえ}
- ワルツの
- ワルツを踊{おど}る
- 〈話〉軽やかに[楽々{らくらく}と]動く[進む]
- 〈話〉やすやすと行う
- 〔~と〕ワルツを踊{おど}る、〔~を〕ワルツでリードする
- 〈話〉〔~を〕引きずるように運ぶ、さらうように連れて行く
waltzを含む検索結果一覧
該当件数 : 25件
-
waltz in to
〔ワルツを踊{おど}るような〕軽快{けいかい}な足取{あし ど}りで~に入る
【表現パターン】waltz into [in to] -
waltz into ~ unopposed
敵対{てきたい}する者もなくやすやすと~に入り込む -
waltz into
〔ワルツを踊{おど}るような〕軽快{けいかい}な足取{あし ど}りで~に入る
【表現パターン】waltz into [in to] -
waltz Matilda
〈豪俗〉放浪{ほうろう}する
【表現パターン】walk [waltz] Matilda -
Waltz of the Flowers
【曲名】- 花のワルツ◆チャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」(The Nutcracker)に含まれる管弦楽曲
-
waltz off with
【句動】- 〔賞などを〕楽に勝ち取る
- (人)を連れ去る
-
waltz rhythm
ワルツのリズム、3拍子{びょうし}のリズム -
waltz someone around
(人)を欺{あざむ}く、はぐらかす -
waltz someone around the room
部屋{へや}で(人)とワルツを踊{おど}る -
waltz through
- 軽やかに[楽々{らくらく}と]~を通り抜{ぬ}ける
- 〔仕事{しごと}などを〕楽々{らくらく}とやってのける
-
waltz through an exam
試験{しけん}に楽々通{らくらく とお}る
【表現パターン】waltz through an exam [examination] -
waltz time
《音楽》4分の3拍子{びょうし}
【表現パターン】three-quarter [waltz] time
→ three-quarter time
【表現パターン】threequarter [waltz] time -
waltz to victory
楽勝{らくしょう}する -
hesitation waltz
《音楽》ヘジテーションワルツ -
oldtime waltz
→ old-time waltz -
old-time waltz
昔のワルツ(曲) -
Viennese waltz
《音楽》ウィンナワルツ -
dance a waltz
ワルツを踊{おど}る -
waltzer
【名】- ワルツを踊{おど}る人
- 〔遊園地{ゆうえんち}の〕ワルツァー◆回転木馬{かいてん もくば}の馬を車にした、あたかも起伏{きふく}のある地面{じめん}を自動車{じどうしゃ}が進んでいるかのように感じられる乗り物。
-
Waltzing Matilda
【曲名】- ワルツィング・マチルダ◆Banjo Patterson(バンジョー・パターソン)によるオーストラリアの有名な民謡
-
waltzing mice
こまねずみ◆こまのようにクルクル回る習性{しゅうせい}のあるねずみ。 -
waltzlength
【形】- → waltz-length
-
waltz-length
【形】- 〔衣服{いふく}の裾{すそ}が〕ふくらはぎの中間{ちゅうかん}までの