ringの検索結果 |
2277件 検索結果一覧を見る |
---|---|
ring の変化形 | rings , ringing , ringed , rang , rung / 《複》rings |
ringを含む | ring a bell / ring the bell / ring true ... もっとイディオムを見る |
ring の意味・使い方・読み方
-
ring
【1名】- 〔装飾品{そうしょくひん}の〕指輪{ゆびわ}、リング
- 〔物を入れたり運んだりする〕輪、環
- 〔ダンスなどの人の動きの〕輪
- 〔人や物の配列{はいれつ}の〕輪
- 〔サーカスなどの〕リング◆周りを丸く客席{きゃくせき}が取り囲んだ舞台{ぶたい}。
- 〔ボクシングやレスリングの〕リング◆試合{しあい}が行われる四角{しかく}くせり上がった場所{ばしょ}。
- 〔競技{きょうぎ}の〕ボクシング
- 〔犯罪{はんざい}の〕組織{そしき}、団{だん}
- 《天文》〔土星{どせい}などの〕輪
- 《植物》〔木の〕年輪{ねんりん}◆【同】growth ring
- 闘牛場{とうぎゅう じょう}◆【同】bullring
- 選挙戦{せんきょ せん}、政治闘争{せいじ とうそう}
- 〔市で売り出す家畜{かちく}の〕囲{かこ}い場
- 《数学》〔同心円{どうしんえん}の〕環帯{かんたい}◆【同】annulus
- 《数学》〔代数学{だいすうがく}の〕環
- 〔らせん構造{こうぞう}の〕一回{ひとまわ}り
- 《化学》〔分子構造{ぶんし こうぞう}の〕連鎖{れんさ}◆【同】closed chain
- 《コ》リング(型{がた})◆LANトポロジーの一つ。他にバス型(bus)、スター型(star)がある。
- 《rings》《体操》つり輪◆【同】still rings
【1他動】- 〔輪のように~を〕取り囲{かこ}む、包囲{ほうい}する
- 〔~を〕輪(状{じょう})にする
- 〔輪で~を〕飾{かざ}る、〔輪を~に〕付ける
- 〔木の樹皮{じゅひ}を〕丸く剥{は}ぎ取る
- 〔動物{どうぶつ}に〕鼻輪{はなわ}を付ける
- 〔蹄鉄投{ていてつ な}げで蹄鉄{ていてつ}を〕投げる
【1自動】- 輪(状{じょう})になる
- 〔らせん状{じょう}や円状{えんじょう}に〕進む、動く、走る、飛ぶ
【2自動】- 〔ベルなどが〕鳴る、〔ベルなどの〕音がする
- 〔危険{きけん}を知らせる甲高{かんだか}い〕音を出す
- 〔大きな音が〕響{ひび}き渡{わた}る
- 〔ベルを鳴らして〕人を呼{よ}ぶ
- 〔印象{いんしょう}が~であるように〕聞こえる、残る
- 〈英〉電話{でんわ}する◆【同】telephone
- 〔うわさなどが〕沸{わ}き立つ
- 〔甲高{かんだか}い音が〕耳に残る、〔甲高{かんだか}い音で〕耳鳴{みみ な}りがする
・My ears are ringing. : 私はキーンという耳鳴{みみ な}りがしています。
【2他動】- 〔ベルなどを〕鳴らす
- 〔ベルを鳴らすような音を〕出す、立てる
- 〔ベルなどが~を〕知らせる、告{つ}げる
- 〈英〉〔人に〕電話{でんわ}する
- 〔硬貨{こうか}などを鳴らして本物{ほんもの}かどうか〕確{たし}かめる
【2名】- ベルの音
- ベルを鳴らすこと
- 〔繰{く}り返{かえ}し鳴り響{ひび}く〕大きな音
- 〈英〉電話{でんわ}をかけること
- 〔人や物の〕印象{いんしょう}、感じ
・"This is our baby's name." "It has a nice ring to it." : 「これが私たちの赤ん坊の名前{なまえ}です」「結構{けっこう}いいじゃない」 - 〔鐘楼{しょうろう}の集合体{しゅうごうたい}としての〕ベル
【音声を聞く】 【レベル】1、【発音】ríŋ、【@】リング、【変化】《動》rings | ringing | ringed | rang | rung
ringを含む検索結果一覧
該当件数 : 2277件
-
Ring
【人名】- リング◆男
【映画】- 《The ~》リング◆英1927年《監督》アルフレッド・ヒッチコック《出演》カール・ブリッソン、リリアン・ホール=デイヴィス、イアン・ハンター
【雑誌名】- リング
-
ring 0
→ ring zero -
ring __ times each time
1回(の電話{でんわ})につき_回ずつベルを鳴らす -
ring a bell
心当{こころあ}たりがある、ピンとくる、感覚的{かんかく てき}に思い出す[把握{はあく}する]◆【直訳】頭の中でベルを鳴らす
・Does that ring any bell? : それで問題{もんだい}が起きそうだと思う?◆「問題は起こらないさ」という意味を含む反語的表現。 -
ring a bell a lot
鈴{すず}[ベル・呼{よ}び鈴{りん}]を何度{なんど}[何回{なんかい}]も鳴らす -
ring a bull
雄牛{おうし}に鼻輪{はなわ}を通す -
ring a ding
【形・名】- → ring-a-ding
-
ring a distant bell for
〔主語を聞いて〕(人)が何となく[どことなく・ぼんやりと・かすかに]思い当たることがある -
ring a doorbell
(人)のドアベル[呼{よ}び鈴{りん}・玄関{げんかん}のベル]を押{お}す[鳴らす] -
ring a familiar bell
思い当たる節がある -
ring a gong
ゴングを鳴らす◆【参考】gong -
ring a ling
【名】- → ring-a-ling
-
ring a number
電話{でんわ}をかける -
Ring a Ring o' Roses
リング・アラウンド・ザ・ロージー◆童謡{どうよう}の題名{だいめい}、またその歌に合わせてする日本{にほん}の「かごめかごめ」にやや似{に}た遊び。何人{なんにん}かで手をつなぎ輪になって回り、歌詞{かし}のwe all fall downという部分{ぶぶん}で一斉{いっせい}に倒{たお}れたりしゃがんだりする(ルールによってはこの動作{どうさ}が一番遅{いちばん おそ}かった人が1回抜{かい ぬ}けたりする)。俗説{ぞくせつ}ではかつて疫病{えきびょう}の流行{りゅうこう}で大勢{おおぜい}が死んだことにちなむとするが、真の起源{きげん}は不明{ふめい}。
【表現パターン】Ring a Ring O'Roses [o' Roses] -
ring abscess
《病理》輪状膿瘍{りんじょう のうよう} -
ring accelerator
環状加速器{かんじょう かそくき} -
ring aggregate
環状集合体{かんじょう しゅうごうたい} -
ring alert
着信音{ちゃくしん おん} -
ring an alarm bell
警鐘{けいしょう}を(打ち)鳴らす
【表現パターン】sound [ring] an alarm bell -
ring analyses
環分析{かん ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】ring analysis [analyses] -
ring and ask someone for new catalogues
(人)に電話{でんわ}して新しいカタログを要請{ようせい}する -
ring and run
ピンポンダッシュ◆他人{たにん}の家のインターホン(呼び鈴)を鳴らして(またはドアをノックして)、住人{じゅうにん}が出てくる前に走って逃げるいたずら。 -
ring annuloplasty
《外科》リングによる弁輪形成{べんりん けいせい}(術{じゅつ})◆【略】RA -
ring antenna
リングアンテナ -
ring aperture
リング開口{かいこう} -
ring approximation
リング近似{きんじ} -
ring armature
環状電機子{かんじょう でんきし} -
ring around the bowl
便器{べんき}の輪染{わじ}み -
Ring Around the Rosie
リング・アラウンド・ザ・ロージー◆童謡{どうよう}の題名{だいめい}、またその歌に合わせてする日本{にほん}の「かごめかごめ」にやや似{に}た遊び。何人{なんにん}かで手をつなぎ輪になって回り、歌詞{かし}のwe all fall downという部分{ぶぶん}で一斉{いっせい}に倒{たお}れたりしゃがんだりする(ルールによってはこの動作{どうさ}が一番遅{いちばん おそ}かった人が1回抜{かい ぬ}けたりする)。俗説{ぞくせつ}ではかつて疫病{えきびょう}の流行{りゅうこう}で大勢{おおぜい}が死んだことにちなむとするが、真の起源{きげん}は不明{ふめい}。
【表現パターン】Ring Around the Rosie [Rosy, Rosies] -
ring atom
環原子{かん げんし} -
ring axioms
《数学》環の公理{こうり} -
ring back
折り返し電話{でんわ}をかける -
ring barker
リング・バーカー◆切り出した材木{ざいもく}の皮を刃物{はもの}ではぐ機械{きかい}。 -
ring barking
環状剥皮{かんじょう はくひ} -
ring bearer
〔結婚式{けっこんしき}で花嫁{はなよめ}・花婿{はなむこ}のための〕指輪{ゆびわ}を運ぶ係◆通例{つうれい}、子どもが行う -
ring bearer pillow
〔結婚式{けっこんしき}で花嫁{はなよめ}・花婿{はなむこ}のための〕指輪{ゆびわ}を置くクッション -
ring bearing
リング軸受{じくうけ} -
ring bells
- ベル[鐘{かね}]を鳴らす
- 〔読み手・聞き手にとって言葉{ことば}などが〕ピンとくる、思い出させる
-
ring binder
〈英〉リングバインダー◆金属製{きんぞくせい}のリングで書類{しょるい}を閉じる方式{ほうしき}のファイル -
ring bolt
環付きボルト -
ring brightness
《天文》リングの明るさ -
ring buffer
環状{かんじょう}バッファー -
ring buoy
《a ~》〔水難救助{すいなん きゅうじょ}などで使われる〕救命{きゅうめい}(用の)浮輪{うきわ} -
ring bus
環状母線{かんじょう ぼせん} -
ring canal
環状管{かんじょう かん}
* データの転載は禁じられています。