redの検索結果 |
10584件 検索結果一覧を見る |
---|---|
red の変化形 | redder , reddest / 《複》reds |
redを含む | in the red / red flag / red ink ... もっとイディオムを見る |
red の意味・使い方・読み方
-
red
【形】- 〔色が〕赤い、赤の
- 〔髪{かみ}や毛が〕赤茶色{あかちゃいろ}の
- 〔目が〕充血{じゅうけつ}した、血走{ちばし}った
- 〔顔が〕赤くなった、赤面{せきめん}した
- 〔ワインが〕赤の
- 《会計》赤字{あかじ}の、損失{そんしつ}の
- 《Red》〈話・軽蔑的〉共産{きょうさん}[社会{しゃかい}]主義者{しゅぎしゃ}の
- 《Red》〔旧{きゅう}〕ソ連の、ソビエトの
- 〔色の〕赤、レッド◆三原色{さんげんしょく}の一つで、可視光{かし こう}のスペクトラムで最も波長{はちょう}の長い領域{りょういき}の光。
- 〈話〉赤信号{あかしんごう}◆【同】red light
- 赤の顔料{がんりょう}[絵の具・染料{せんりょう}]
- 赤い生地{きじ}[衣服{いふく}]
- 〈話〉赤ワイン
- 〔アーチェリーの的の〕赤丸{あかまる}
- 〔ルーレットの賭{か}け場所{ばしょ}の〕赤、レッド
- 〔ビリヤードの〕赤玉{あかだま}
- 《Red》〈話・軽蔑的〉共産{きょうさん}[社会{しゃかい}]主義者{しゅぎしゃ}
redを含む検索結果一覧
該当件数 : 10584件
-
Red
【人名】- レッド◆男/女
【地名】- レッド川◆米国
【発音】red -
RED
【略】- =radiant energy density
放射{ほうしゃ}エネルギー密度{みつど} - =random early detection
ランダム初期検知{しょき けんち} - =random early discard
ランダム初期廃棄{しょき はいき} - =rapid economic development
急速{きゅうそく}な経済発展{けいざい はってん} - =receptor extracellular domain
《生化学》受容体{じゅようたい}(の)細胞外{さいぼうがい}ドメイン - =reflection electron diffraction
反射電子線回折{はんしゃ でんしせん かいせつ} - =regional economic development
地域経済開発{ちいき けいざい かいはつ} - =relative energy difference
相対{そうたい}エネルギー差 - =residential energy demand
住宅{じゅうたく}エネルギー需要{じゅよう} - =restriction enzyme digestion
《生化学》制限酵素{せいげん こうそ}での消化{しょうか}◆DNAを断片化{だんぺん か}する方法{ほうほう}の一つ - =reverse electron demand
逆電子要請{ぎゃく でんし ようせい}
- =radiant energy density
-
red about the gills
血色{けっしょく}が良くて、赤い顔をして
【表現パターン】rosy [red] around [about] the gills -
red admiral
《昆虫》アカタテハチョウ◆ヨーロッパと北米{ほくべい}に分布{ぶんぷ}する、前翅{ぜんし}に明るい橙色{だいだいいろ}のしま模様{もよう}があるチョウ。◆【学名】Vanessa atalanta -
red alert
非常警報{ひじょう けいほう} -
red alga
《植物》紅藻{こうそう} -
red algae
紅藻類{こうそう るい}◆red algaの複数形{ふくすう けい}◆【略】RA -
red ammannia
《植物》ホソバヒメミソハギ◆【学名】Ammannia coccinea -
red and blotchy skin rash that doesn't fade when you press on it
押{お}しつぶしても消えない赤いしみのような発疹{ほっしん} -
red and fissured lips
赤く亀裂{きれつ}の入った口唇{こうしん} -
red and green blindness
《眼科》赤緑色覚異常{せきりょく しきかく いじょう}
【表現パターン】red and green (color) blindness
〈英〉→ red and green color blindness
【表現パターン】red and green (colour) blindness -
red and green color blindness
《眼科》赤緑色覚異常{せきりょく しきかく いじょう}
【表現パターン】red and green (color) blindness -
red and green colour blindness
〈英〉→ red and green blindness|red and green color blindness
【表現パターン】red and green (colour) blindness -
red and swollen
赤く腫{は}れた -
Red and the Black
【著作】- 《The ~》赤と黒◆仏1830年《著》スタンダール(Stendhal)◆Scarlet and Blackの英訳題もある。
-
Red and the Green
【著作】- 《The ~》赤と緑◆英1965年《著》アイリス・マードック(Iris Murdoch)
-
red and white
【形】- → red-and-white
-
red and white giant flying squirrel
《動物》カオジロムササビ◆【学名】Petaurista alborufus -
Red and White Singing Contest
紅白歌合戦{こうはく うたがっせん}◆【注意】直訳なので、具体的に説明しないと、どのようなものなのか理解してもらえない。 -
red anomalies
red anomalyの複数形 -
red anomaly
赤色弱{あか しきじゃく} -
red ant
《昆虫》赤アリ -
red appearance of the lips
赤唇{せきしん} -
Red Army
【組織】- 赤軍
-
Red Army Faction
赤軍派{せきぐん は} -
Red Army Faction member
日本赤軍{にほん せきぐん}のメンバー -
Red Army guerilla
赤軍派{せきぐん は}ゲリラ
【表現パターン】Red Army guerrilla [guerilla] -
red around the gills
血色{けっしょく}が良くて、赤い顔をして
【表現パターン】rosy [red] around [about] the gills -
red arrow
赤色矢印{あかいろ やじるし}◆【略】RA -
red arsenic
《鉱物》鶏冠石{けいかんせき}
【表現パターン】red arsenic [orpiment] -
red aurora
赤色{せきしょく}オーロラ -
red avadavat
《鳥》ベニスズメ◆【学名】Amandava amandava -
red B/L
赤船荷証券{あか ふなに しょうけん}
【表現パターン】red B/L [bill of lading] -
Red Badge of Courage
【著作】- 《The ~》赤い武功章◆米1895年《著》スティーヴン・クレイン(Stephen Crane)
-
red balance
赤字残高{あかじ ざんだか} -
red ball
〈米俗〉急行貨物列車{きゅうこう かもつ れっしゃ}、急行便{きゅうこうびん} -
Red Balloon
【映画】- 《The ~》赤い風船◆仏1956年
-
red bark
《植物》赤キナ皮 -
red bat fish
《魚》アカグツ -
red bauhinia
《植物》バウヒニア・ガルピニー◆【学名】Bauhinia galpinii -
red bean
《植物》赤インゲン豆 -
Red Bean Bread Man
アンパンマン◆アニメのキャラクター -
red bean paste
あずきあん -
Red Beard
【映画】- 赤ひげ◆日1965年《監督》黒澤明《出演》三船敏郎、加山雄三、山崎努、二木てるみ、内藤洋子
-
red bed
赤色層{せきしょく そう} -
red beet
《植物》レッドビート、赤カブ
【表現パターン】red [garden] beet -
red bell pepper
《植物》赤ピーマン◆唐辛子{とうがらし}の甘味種{かんみ しゅ}。未熟{みじゅく}な果実{かじつ}は緑色{みどりいろ}。◆【略】RBP -
red beryl
《鉱物》レッドベリル
* データの転載は禁じられています。