rayの検索結果 |
1819件 検索結果一覧を見る |
---|---|
ray の変化形 | 《複》rays |
rayを含む | ray of sunshine |
ray の意味・使い方・読み方
-
ray
【1名】- 光線{こうせん}、一筋{ひとすじ}の光◆可算{かさん}
・The sun's rays are very strong here. : ここは太陽光線{たいよう こうせん}が非常{ひじょう}に強い。 - 《物理》〔放射{ほうしゃ}エネルギーの〕線
- 〔希望{きぼう}などの〕一筋{ひとすじ}、ほんのわずかのもの
- 放射状{ほうしゃじょう}の構造{こうぞう}[組織{そしき}]
- 《数学》半直線{はんちょくせん}◆【同】half-line
- 《天文》〔クレーターの〕光条{こうじょう}
- 《植物》〔頭状花{とうじょうか}などの〕舌状花{ぜつじょう か}◆【同】ray flower
- 《植物》〔散形花序{さんけいかじょ}の〕小花柄{しょうかへい}
- 《動物》〔ヒトデなどの〕腕{うで}
- 《魚》〔ヒレの〕すじ、鰭条{きじょう}◆【同】fin ray
- 《rays》〈俗〉日光{にっこう}、太陽{たいよう}の光
・Let's go get some rays. : 体を焼こう。◆【同】Let's get a suntan.
【1自動】- 光線{こうせん}を出す、放射{ほうしゃ}する、輝{かがや}く
【1他動】- 〔~に〕光を当てる、〔~に〕放射{ほうしゃ}する
【2名】- 《魚》エイ◆可算{かさん}
【音声を聞く】 【レベル】3、【発音】réi、【@】レイ、【変化】《動》rays | raying | rayed - 光線{こうせん}、一筋{ひとすじ}の光◆可算{かさん}
rayを含む検索結果一覧
該当件数 : 1819件
-
Ray
【人名】- ラーイ、ライ、レー、レイ、ローイ◆ファミリーネーム
-
ray aberration
光線収差{こうせん しゅうさ} -
ray analyses
光線解析{こうせん かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】ray analysis [analyses] -
ray axes
光線軸{こうせん じく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】ray axis [axes] -
ray bundle
光線束{こうせんそく}◆光線{こうせん}の集まり -
ray chaos
光線{こうせん}カオス -
Ray Charles
【人名】- レイ・チャールズ◆アメリカのソウル・ポップ・カントリー・ジャズの歌手・作曲家・演奏家(1930年生・2004年没)。盲目のハンディを抱えながら、1950年代にR&B、ゴスペル、ブルースを融合してソウル音楽を作り上げた。ローリング・ストーン誌は2004年に「史上最も偉大な100人の音楽家」の10位に、2008年の「史上最も偉大な歌手」では2位に選出している。1979年黒人差別問題で反目していたジョージア州は彼に謝罪し、チャールズが歌ってヒットさせた"Georgia On My Mind"を正式な州歌に定めた。主なヒット曲には1961年の"Hit The Road Jack"や"One Mint Julep"、1962年の"I Can't Stop Loving You"、1963年の"Busted"、1966年の"Crying Time"、1967年の"Here We Go Again"などがある。
-
ray configuration
光線配置{こうせん はいち} -
ray description
光線記述{こうせん きじゅつ} -
ray diagram
光路図{こうろ ず} -
ray diffraction
光線回折{こうせん かいせつ} -
ray directed toward
~に向けられた光線{こうせん} -
ray directed towards
→ ray directed toward -
ray direction
光線方向{こうせん ほうこう} -
ray divergence
光線発散{こうせん はっさん} -
ray effect
光線効果{こうせん こうか} -
ray floret
《a ~》舌状花{ぜつじょう か}◆多くのキク科植物{か しょくぶつ}の頭花{とうか}に見られる、日常{にちじょう}“花びら”と呼ぶ形の小花{しょうか}。シャスタ・デイジーで花占{はな うらな}いのとき1枚ずつちぎる部分{ぶぶん}。ヒマワリのように周辺部{しゅうへん ぶ}に放射状{ほうしゃじょう}に存在{そんざい}する場合{ばあい}と、タンポポのように頭花全体{とうか ぜんたい}を構成{こうせい}する場合{ばあい}がある。◆【参考】disk floret
【表現パターン】ray floret [flower] -
ray fungi
放線菌類{ほうせん きんるい}◆「真菌{しんきん}・菌類{きんるい}」の単数形{たんすう けい}=fungus、複数形{ふくすう けい}=fungi
【表現パターン】ray fungus [fungi] -
ray gun
光線銃{こうせん じゅう} -
Ray Gun
【雑誌名】- レイ・ガン
-
ray intensity ratio
光線強度比{こうせん きょうど ひ} -
Ray Kroc
【人名】- レイ・クロック◆アメリカのファストフードチェーン店マクドナルドの創始者。1902~1984年
-
Ray, Man
【人名】- = Man Ray
-
ray matrix
光線行列{こうせん ぎょうれつ} -
Ray Milland
【人名】- レイ・ミランド◆男優。1907~1986年。失われた週末(1945年)でアカデミー主演男優賞を受賞
-
ray model
光線{こうせん}モデル -
Ray Nagin
【人名】- レイ・ナギン◆1956年6月11日に米国ルイジアナ州ニューオーリンズ市で生まれ、2002年に同市の市長に当選。
-
ray of ejecta
《a ~》噴出物{ふんしゅつぶつ}の輝条{きじょう} -
ray of hope
《a ~》希望{きぼう}の光、いちるの望み
・Is there a ray of hope? : 少しでも希望{きぼう}はあるかな?
・Here come a ray of hope. : わずかな望みが来たよ。
・They got their first glimpse of a ray of hope. : 希望{きぼう}の光がちらりと見えました。
・For the first time, I began to feel a ray of hope. : 初めてかすかな希望{きぼう}を感じることができました。 -
ray of hope in the fight against cancer
がんとの闘{たたか}いにおける希望{きぼう}の光◆がん対策{たいさく}において前向{まえむ}きな進展{しんてん}や可能性{かのう せい}が見えてきたことを指す。 -
ray of hope in the fight against carcinoma
→ ray of hope in the fight against cancer -
ray of intelligence
《a ~》知性{ちせい}のひらめき -
ray of light
《a ~》光線{こうせん}、一筋{ひとすじ}の光明{こうみょう} -
ray of light in the darkness
《a ~》暗闇{くらやみ}に差す一筋{ひとすじ}の光 -
ray of light incident on
《a ~》~への入射光線{にゅうしゃ こうせん} -
ray of light incident on a mirror
鏡への入射光線{にゅうしゃ こうせん} -
ray of moonlight
《a ~》月の光 -
ray of soft light
《a ~》一筋{ひとすじ}の柔{やわ}らかな光 -
ray of sunlight
《a ~》一筋{ひとすじ}の陽光{ようこう} -
ray of sunshine
- 《a ~》一筋{ひとすじ}の日差{ひざ}し
- 《a ~》〈比喩〉〔苦境{くきょう}にあっても周囲{しゅうい}の人々{ひとびと}を〕明るい気持{きも}ちに[幸せな気分{きぶん}に]させる人[もの]
- 《a ~》〈比喩〉苦境{くきょう}における癒{いや}し
-
ray optics
光線光学{こうせん こうがく}◆【略】RO -
ray parameter
波線{なみせん}パラメーター -
ray parenchyma
《植物》放射柔組織{ほうしゃ じゅうそしき}◆【略】RP -
ray parenchyma cell
《植物》放射柔細胞{ほうしゃ じゅうさいぼう} -
Ray Parker
【人名】- レイ・パーカー◆1954年Ray Erskine Parker, Jr.として生まれたアメリカのギタリスト・作曲家・プロデューサー。映画ゴーストバスターズ(Ghostbusters)のテーマ曲を作ったことで知られている。
* データの転載は禁じられています。