pride ofの検索結果 |
110件 検索結果一覧を見る |
---|
pride ofを含む検索結果一覧
該当件数 : 110件
-
pride of a company
《the ~》会社{かいしゃ}[企業{きぎょう}]の誇{ほこ}り、会社{かいしゃ}[企業{きぎょう}]が自慢{じまん}[誇{ほこ}り]に思っている物[事・部分{ぶぶん}] -
pride of a nation
《the ~》国の誇{ほこ}り[が誇{ほこ}るもの] -
pride of Barbados
《植物》オオゴチョウ◆西インド諸島原産{しょとう げんさん}のマメ科の常緑低木{じょうりょく ていぼく} -
pride of Burma
《植物》ヨウラクボク◆【学名】Amherstia nobilis -
pride of De Kaap
《植物》バウヒニア・ガルピニー◆【学名】Bauhinia galpinii -
pride of eagles
《a ~》ワシの群れ -
pride of elephants
《a ~》ゾウの群れ、一群{いちぐん}のゾウ
【表現パターン】group [pride] of elephants -
pride of India
【名】- → pride-of-India
-
pride of life
虚栄{きょえい} -
pride of lions
《a ~》ライオンの群れ、一群{いちぐん}のライオン
【表現パターン】group [pride] of lions -
pride of Madeira
《植物》エキウム・カンディカンス◆【学名】Echium candicans -
pride of Ohio
《植物》ドデカテオン・メアディア◆【学名】Dodecatheon meadia -
pride of peacocks
《a ~》クジャクの群れ、一群{いちぐん}のクジャク
【表現パターン】group [pride] of peacocks -
pride of place
〈主に英〉最高位{さいこうい}、高慢{こうまん} -
pride of possession
所有{しょゆう}しているというプライド -
pride of rank
上流{じょうりゅう}の誇{ほこ}り -
pride of rhinos
《a ~》サイの群れ、一群{いちぐん}のサイ
【表現パターン】group [pride] of rhinos -
pride of someone's life
(人)の全盛期{ぜんせいき}[絶頂期{ぜっちょう き}] -
pride of the morning
- 朝霧{あさぎり}、日の出時{でどき}の霧{きり}
- 〈俗〉〔ペニスの〕朝立{あさ だ}ち
-
Pride of the Yankees
【映画】- 《The ~》打撃王◆米1942年《出演》ゲイリー・クーパー、テレサ・ライト、ウォルター・ブレナン◆ゲーリッグ病(Lou Gehrig's Disease)にその名をとどめる伝説的野球選手ルー・ゲーリッグの生涯を描いた作品。ベイブ・ルースらヤンキースの選手も出演している。《受賞》アカデミー編集賞
-
pride of Trinidad and Tobago
《植物》ワルシェウィッチア・コッキネア◆【学名】Warszewiczia coccinea -
pride-of-India
【名】- センダン◆センダン科の植物{しょくぶつ}
-
claim pride of place
一番{いちばん}[最高位{さいこうい}]を誇{ほこ}る -
feel pride of
~に誇{ほこ}りを[を誇{ほこ}らしく]感じる -
personal pride of achievement
功績{こうせき}に対する個人的{こじん てき}な満足感{まんぞくかん} -
that pride of his
彼のあのプライドの高さ[横柄{おうへい}さ・高慢{こうまん}さ] -
destroy the pride of
(人)の誇{ほこ}りを打ち砕{くだ}く -
in the pride of one's life
人生{じんせい}の真っ盛{さか}りに、全盛期{ぜんせいき}に -
location at pride of place in
~(の中)で最高{さいこう}の場所{ばしょ} -
speak with pride of
誇{ほこ}りを持って[誇{ほこ}らしげに]~について話す -
hurt the national pride of
~の国家的威信{こっか てき いしん}を損{そこ}ねる -
think of the pride of
(人)の体面{たいめん}を考慮{こうりょ}する -
get centered in one's personal pride of achievement
自らの功績{こうせき}に対する満足感{まんぞくかん}に浸{ひた}る -
get centreed in one's personal pride of achievement
〈英〉→ get centered in one's personal pride of achievement -
take pride in one's management of
~を管理{かんり}することに誇{ほこ}りを持つ -
let one's pride get the best of him
プライドのせいで判断{はんだん}を誤{あやま}る -
throw one's pride to the wind to get the help of
なりふり構{かま}わず~に泣きつく -
boost of pride
《a ~》プライド[自尊心{じそんしん}]の高まり -
dollop of pride
少しのプライド[自尊心{じそんしん}] -
feeling of pride
《a ~》優越感{ゆうえつかん} -
full of pride
《be ~》高いプライドを持っている -
full of pride and joy
《be ~》自尊心{じそんしん}[うぬぼれ]と喜{よろこ}びに満ちあふれている -
matter of pride
《a ~》自尊心{じそんしん}[プライド]の問題{もんだい} -
point of pride for
~の誇{ほこ}り
・The son has grown up to be a point of pride for his father. : 息子{むすこ}は成長{せいちょう}して父親{ちちおや}の誇{ほこ}りとなった。 -
recovery of pride
自尊心{じそんしん}の回復{かいふく} -
sense of pride
《a ~》自尊心{じそんしん} -
smile of pride
《a ~》誇{ほこ}らしげなほほ笑み -
source of pride
誇{ほこ}りの源{みなもと}[源泉{げんせん}] -
stirring of pride
沸{わ}き上がるプライド -
enormous amount of pride
《an ~》大きな誇{ほこ}り
* データの転載は禁じられています。