padの検索結果 |
608件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pad の変化形 | pads , padding , padded |
pad の意味・使い方・読み方
-
pad
【1名】- 〔柔{やわ}らかい〕詰{つ}め物、当て物、クッション◆形を整えるために中に入れる場合{ばあい}と、商品{しょうひん}などの破損{はそん}を防{ふせ}ぐために外に置く場合{ばあい}がある。
- 〔体への衝撃{しょうげき}を和らげる〕当て物、パッド◆スポーツをするときに付ける膝当{ひざ あ}て(kneepad)など。
- 〔用紙{ようし}の〕つづり、帳◆一端{いったん}をのり付けして1枚{まい}ずつ剥{は}がせるようにしたもの。
- 〔インクを染{し}み込ませた〕スタンプ台、印肉{いんにく}
- 生理用{せいりよう}ナプキン
- 〔馬具{ばぐ}の〕鞍下{くらした}パッド◆【同】saddle pad
- 〔スイレンなどの〕浮葉{ふよう}、水に浮{う}く葉◆【参考】lily pad
- 《動物》〔猫{ねこ}などの〕肉球{にくきゅう}
- 《動物》〔猫{ねこ}などの〕足
- 〔人間{にんげん}の指の〕指球{しきゅう}
- 〔ロケットなどの〕発射台{はっしゃだい}◆【同】launch pad
- ヘリポート◆【同】helipad
- キーパッド◆【同】keypad
- 《電気》〔信号{しんごう}の〕減衰装置{げんすい そうち}
- 〔自動車{じどうしゃ}の〕ブレーキ・パッド◆【同】brake pad
- 〈俗〉〔自分{じぶん}の〕家、部屋{へや}
- 〔サボテンなどの〕葉状茎{ようじょうけい}
【1他動】- 〔~に〕詰{つ}め[当て]物をする
- 〔話などを〕長引{ながび}かせる◆余分{よぶん}な話などを入れて長くすること。
- 〔請求{せいきゅう}や支出額{ししゅつがく}を余分{よぶん}に〕つり上げる、膨{ふく}らませる、水増{みずま}しする
【2名】- 〔軽い足音{あしおと}のような〕鈍{にぶ}い音
- 〔のろのろと〕歩く馬
【2他動】- 〔道などを〕歩いていく
【2自動】- 歩き回る
- 〔そっと〕歩く
【音声を聞く】 【レベル】5、【発音】pǽd、【@】パド、【変化】《動》pads | padding | padded
padを含む検索結果一覧
該当件数 : 608件
-
PAD
【略】- =packet assembler/disassembler
パケット組立分解装置{くみたて ぶんかい そうち} - =packet assembly and disassembly
パケット組立分解{くみたて ぶんかい}装置{そうち}[機能{きのう}] - =pantothenic acid deficiency
《病理》パントテン酸欠乏症{さん けつぼう しょう} - =passive air defense
消極防空{しょうきょく ぼうくう} - =pediatric atopic dermatitis
《病理》小児{しょうに}アトピー性皮膚炎{せい ひふえん} - =percentage average deviation
《数学》パーセント平均偏差{へいきんへんさ} - =percutaneous abscess drainage
経皮的膿瘍{けいひ てき のうよう}ドレナージ - =peripheral airway disease
《病理》末梢気道病変{まっしょうきどう びょうへん} - =peripheral arterial [artery] disease
《解剖》末梢動脈{まっしょう どうみゃく}障害{しょうがい}[疾患{しっかん}] - =phase angle difference
位相角差{いそうかくさ} - =phenylacetic acid degradation
フェニル酢酸分解{さくさん ぶんかい} - =phlegmasia alba dolens
《病理》有痛性白股腫{ゆうつうせい はくこしゅ} - =photodiode array detection
フォトダイオード・アレイ検出{けんしゅつ} - =photodiode array detector
フォトダイオードアレイ検出器{けんしゅつき} - =photoelectron angular distribution
光電子角度分布{こうでんし かくど ぶんぷ} - =physical activity data
身体活動{しんたい かつどう}データ - =piping arrangement drawing
配管図{はいかんず} - =pitch angle diffusion
ピッチ角拡散{かく かくさん} - =pitch angle distribution
ピッチ角分布{かく ぶんぷ} - =point air defense
地点防御{ちてん ぼうぎょ} - =primary afferent depolarization
一次求心{いちじ きゅうしん}(性{せい})線維脱分極{せんい だつぶんきょく} - =prior art database
《特許》先行技術{せんこう ぎじゅつ}データベース - =problem analysis diagram
問題分析図{もんだい ぶんせき ず}、問題分野{もんだい ぶんや} - =procedure action diagram
プロシージャー・アクション図 - =process action diagram
プロセス・アクション図 - =project approval document
プロジェクト承認文書{しょうにん ぶんしょ} - =protocol anomaly detection
プロトコル異常検知{いじょう けんち} - =public access defibrillation
パブリック・アクセス除細動{じょさいどう}◆心臓突然死{しんぞう とつぜん し}を防{ふせ}ぐため、心肺停止患者{しんぱい ていし かんじゃ}に直ちに蘇生措置{そせい そち}が行えるように公衆{こうしゅう}の場所{ばしょ}に自動体外式除細動器{じどう たいがいしき じょさいどうき}(AED=automated external defibrillator)を配置{はいち}する制度{せいど}。米国{べいこく}では1997年からこの制度{せいど}が開始{かいし}され、カジノ、航空機内{こうくう きない}、空港{くうこう}ターミナルなどにAEDが設置{せっち}されている。 - =public affairs department
広報部{こうほう ぶ} - =public affairs director
《a ~》広報部長{こうほう ぶちょう} - =public affairs division
広報活動部門{こうほう かつどう ぶもん} - =pulsed amperometric detection
《電気》パルスアンペロメトリック検出{けんしゅつ}
- =packet assembler/disassembler
-
pad a budget
予算{よさん}を水増{みずま}しする -
pad about in socks or bare feet
靴下{くつした}かはだしで静かに歩き回る -
pad across the floor toward
床を横切{よこぎ}って~の方へ[に向かって]歩く -
pad across the floor towards
→ pad across the floor toward -
pad an expense account
水増{みずま}し請求{せいきゅう}をする、必要経費{ひつよう けいひ}を水増{みずま}しする -
pad applicator
こてはけ -
pad away
忍{しの}び足で立ち去る -
pad bearing
パッド軸受{じくうけ} -
pad byte
《コ》パッド・バイト -
pad character
《コ》埋{う}め込{こ}み文字{もじ}、パッド文字{もじ} -
pad connection terminal room
ロケット発射台取付室{はっしゃだい とりつけ しつ}◆【略】PCTP -
pad control
パッド制御{せいぎょ}◆【略】PC -
pad correction
パッド補正{ほせい} -
pad dimension
パッド寸法{すんぽう} -
pad down
- 〈米俗〉寝{ね}る
- 〈米俗〉ボディーチェックをする
-
pad dyeing
パッド染色{せんしょく} -
pad electrode
パッド電極{でんきょく} -
pad expenses
経費{けいひ}を水増{みずま}しする -
pad hotel bills
ホテル代を水増{みずま}し請求{せいきゅう}する -
pad impregnation
パッド含浸{がんしん} -
pad into someone's office
(人)の執務室{しつむしつ}[オフィス]にそっと[静かな足取{あし ど}りで]入る -
pad kee mao
パッキーマオ、酔{よ}っぱらい麺{めん}◆タイ・ラオス料理{りょうり}。ライスヌードルを使った辛口焼{からくち や}きそば。 -
pad layout
パッド配置{はいち} -
pad of butter
《a ~》バターひとかけら -
pad of paper
《a ~》〔とじてある〕メモ帳 -
pad of paper with lines
《a ~》けい線の入ったメモ帳 -
pad on the right with blanks
右側{みぎがわ}にブランクを入れる[挿入{そうにゅう}する・埋{う}め込{こ}む] -
pad one's balance sheets
収益源{しゅうえき げん}になる -
pad one's grade
〔成績{せいせき}に〕げたを履{は}かせる -
pad one's income on the form
書類{しょるい}に所得{しょとく}を水増{みずま}しして書く[記入{きにゅう}する] -
pad one's own pocket
私腹{しふく}を肥{こ}やす、金を自分{じぶん}の懐{ふところ}に入れる、(たんまり)金もうけをする
【表現パターン】pad one's (own) pocket -
pad out
【句動】- 〔話などを〕伸{の}ばす
- 水増{みずま}しする
-
pad out of a small shed
小さな小屋{こや}[納屋{なや}・物置{ものおき}]から歩いて出てくる -
pad out someone's office
(人)の執務室{しつむしつ}[オフィス]からそっと[静かな足取{あし ど}りで]出る[退出{たいしゅつ}する] -
pad printing
パッド印刷{いんさつ} -
pad profits
利益{りえき}を水増{みずま}しする -
pad reinforcement
パッド補強{ほきょう} -
pad roll process
パッドロール法 -
pad size
《電子工学》〔基板{きばん}の〕パッドサイズ -
pad temperature
《機械》パッド温度{おんど} -
pad thai
《料理》パッタイ◆タイ風{かぜ}焼{や}きそば。◆【同】fried noodles thai style -
pad Thai sauce
《料理》パッタイソース◆タイの甘{あま}くてうまみの強い調味料{ちょうみりょう} -
pad the bill
水増{みずま}し請求{せいきゅう}する、勘定{かんじょう}を水増{みずま}しする -
pad the fare
料金{りょうきん}を水増{みずま}しする -
pad the invoice
水増{みずま}し請求{せいきゅう}をする -
pad the number of
~の数値{すうち}を水増{みずま}しする[不正{ふせい}に増{ふ}やす] -
pad thickness
パッド厚{あつ}
* データの転載は禁じられています。