obligedの検索結果 |
25件 検索結果一覧を見る |
---|---|
obliged の変化形 | oblige , obliges , obliging |
obligedを含む | obliged to do / obliged to |
obliged の意味・使い方・読み方
-
obliged
【形】- 感謝{かんしゃ}する
・I'm obliged. : どうもありがとう。
obligedを含む検索結果一覧
該当件数 : 25件
-
obliged by economic necessity to
《be ~》経済的必要性{けいざい てき ひつようせい}によりやむなく~する -
obliged to
- 《be ~》余儀{よぎ}なく[やむなく・仕方{しかた}なしに]~する、~する義務{ぎむ}がある、~する義務{ぎむ}を負う、〔義務{ぎむ}として〕~せざるを得{え}ない、〔義務{ぎむ}として〕~しなければならない
・We are obliged to return the favor they gave us. : 人から受けた恩{おん}は返さなければならない。
・Buyer is not obliged to take the Products into his possession before the agreed time of delivery. : 買い手は、両当事者{りょう とうじしゃ}が同意{どうい}した出荷日{しゅっかび}よりも前に、製品{せいひん}を受け入れる義務{ぎむ}を負わないものとする。◆契約書
- 《be ~》~に恩義{おんぎ}を受けている、感謝{かんしゃ}している
・We are obliged to them for all their help. : 私たちは彼らの援助{えんじょ}に感謝{かんしゃ}している。
- 《be ~》余儀{よぎ}なく[やむなく・仕方{しかた}なしに]~する、~する義務{ぎむ}がある、~する義務{ぎむ}を負う、〔義務{ぎむ}として〕~せざるを得{え}ない、〔義務{ぎむ}として〕~しなければならない
-
obliged to account for
《be ~》~に対する説明{せつめい}[報告{ほうこく}]義務{ぎむ}がある -
obliged to answer the question
《be ~》その質問{しつもん}に答える義務{ぎむ}がある -
obliged to bow to
《be ~》~に頭を下げざる[屈服{くっぷく}せざる]を得{え}ない -
obliged to change goods
《be ~》商品{しょうひん}の交換{こうかん}を余儀{よぎ}なくされる -
obliged to conform to the system
《be ~》制度{せいど}に従{したが}うよう義務付{ぎむ づ}けられている -
obliged to disclose
〔情報{じょうほう}の〕開示{かいじ}[告知{こくち}]義務{ぎむ} -
obliged to join the pension plan
《be ~》国民年金制度{こくみん ねんきん せいど}に加入{かにゅう}することを義務付{ぎむ づ}けられている
【表現パターン】obliged to join the pension plan [system] -
obliged to keep secrets under provisions in one's contract
《be ~》契約上{けいやく じょう}の秘密保持責任{ひみつ ほじ せきにん}を負う -
obliged to obey one's order
《be ~》仕方{しかた}なく~の命令{めいれい}に従{したが}う -
obliged to pay taxes
《be ~》納税{のうぜい}の義務{ぎむ}がある -
obliged to resign one's appointment in the interest of
《be ~》(人)のためを思いやむを得{え}ず離職{りしょく}する -
obliged to take legal action
《be ~》法的措置{ほうてき そち}を取らざるを得{え}ない -
feel obliged to
〔義務{ぎむ}・責務{せきむ}として〕~しなければならないと思う[感じる] -
feel obliged to ask someone to join
(人)を誘{さそ}わなければ悪いと思う -
feel obliged to someone for his help
(人)の助力{じょりょく}に恐縮{きょうしゅく}する -
greatly obliged to someone if
《be ~》もし~なら(人)に本当{ほんとう}に感謝{かんしゃ}する[ありがたいと思う] -
legally obliged to
《be ~》法的{ほうてき}に~する義務{ぎむ}がある -
legally obliged to engage in
《be ~》~に従事{じゅうじ}するよう法的{ほうてき}に責任{せきにん}を負わされている -
much obliged
《be ~》誠{まこと}にありがたい、幸甚{こうじん}である -
not obliged to answer such a question
《be ~》そんな質問{しつもん}に答える義務{ぎむ}はない -
find oneself obliged to
~しなければいけないと気付{きづ}く