mostの検索結果 |
3587件 検索結果一覧を見る |
---|---|
most の変化形 | much , more |
mostを含む | most of / at most / for the most part ... もっとイディオムを見る |
most の意味・使い方・読み方
-
most
【形】- 最も多くの、最も大きい
- 大抵{たいてい}の、ほとんどの、大部分{だいぶぶん}の
- 《the ~》最大限度{さいだい げんど}、最大量{さいだい りょう}、最大数{さいだいすう}◆【対】least
・It's the most I can do. : それが私にできる最大限{さいだいげん}のことです。/私にはそれ以上{いじょう}のことはできません。◆【参考】least - 大部分{だいぶぶん}
- 大多数{だいたすう}[ほとんど]の人◆複数扱{ふくすう あつか}い
- 《the ~》〈米話〉最高{さいこう}のもの
- 最も(多く)、一番{いちばん}(多く)、何よりも、この上なく◆many、muchの最上級
・You were most kind to give me this present. : このようなお土産{みやげ}を下さいまして、ありがとうございました。 - とても、大変{たいへん}、非常{ひじょう}に◆通常はtheをつけない。比較の意味ではなく強調表現
・It was a most beautiful day. : とてもすてきな日だった。
・Jane is a most beautiful woman. : ジェーンはとても美しい女性{じょせい}です。
mostを含む検索結果一覧
該当件数 : 3587件
-
Most
【人名】- モスト
【地名】- モスト
-
MOST
【略】- =metal-oxide-semiconductor transistor
MOSトランジスタ、金属酸化物半導体{きんぞく さんかぶつ はんどうたい}トランジスタ - =Ministry of Science and Technology
《中国》科学技術部◆【URL】http://www.most.gov.cn/ - =Molonglo Observatory Synthesis Telescope
モロングロ天文台合成望遠鏡{てんもんだい ごうせい ぼうえんきょう}◆オーストラリアのモロングロ電波天文台にある - =Monin-Obukhov similarity theory
《気象》モニン・オブコフ相似則{そうじ そく}
- =metal-oxide-semiconductor transistor
-
-most
【連結】- 最も~の◆【参考】northernmost ; southeasternmost
-
most ~ appear after age __
大抵{たいてい}[ほとんど]の~は_歳以降{さい いこう}の人に見られる
・Most skin cancers appear after age 50. : 皮膚{ひふ}がんは50歳{さい}を過{す}ぎた人が発症{はっしょう}することが多い。 -
most ~ can do
《the ~》~にできる限界{げんかい}、~にできる最高{さいこう}[最良{さいりょう}・最上{さいじょう}]のこと、~のできる限りの努力{どりょく}[譲歩{じょうほ}]、(人)の能力{のうりょく}の上限{じょうげん}◆【用法】限界{げんかい}の低さを言う場合{ばあい}が多い。限界{げんかい}の高さを言う場合{ばあい}にも使う。
【表現パターン】best [most] ~ can do -
most ~ of any active player
現役最多{げんえき さいた}の~
【表現パターン】most ~ of any (currently) active player -
most abundant chemical element in the universe
《the ~》宇宙{うちゅう}で最も豊富{ほうふ}な元素{げんそ}◆水素{すいそ} -
most abundant element on the Earth
地球上{ちきゅう じょう}で最も豊富{ほうふ}な元素{げんそ}◆地球上{ちきゅう じょう}に最も多く存在{そんざい}する化学元素{かがく げんそ}。 -
most accessible source of information
《the ~》最も手軽{てがる}に利用{りよう}[アクセス]できる情報源{じょうほうげん} -
most accurate analysis possible
《the ~》可能{かのう}な限りの最も正確{せいかく}な分析{ぶんせき} -
most accurate barometer of
《the ~》~の最も正確{せいかく}な指標{しひょう}[バロメーター] -
most accurate means of diagnosing
《the ~》~を診断{しんだん}する上で最も正確{せいかく}な手段{しゅだん} -
most accurate test for
《the ~》~の最も正確{せいかく}な検査{けんさ}[試験{しけん}・テスト] -
most active at night
《be ~》夜間{やかん}に最も活動{かつどう}する -
most actively traded contract
中心限月{ちゅうしん げんげつ} -
most addictive drug in the world
《the ~》世界{せかい}で最も常習{じょうしゅう}[中毒{ちゅうどく}]性{せい}の高い薬物{やくぶつ} -
most admirable career
《the ~》最も尊敬{そんけい}される職業{しょくぎょう} -
most advanced aircraft
《the ~》最新鋭{しんえい}[先端{せんたん}]航空機{こうくうき} -
most advanced cancer
《the ~》最も進行{しんこう}したがん -
most advanced carcinoma
→ most advanced cancer -
most advanced countries
most advanced countryの複数形 -
most advanced country
《the ~》最先進国{さい せんしんこく} -
most advanced equipment
《the ~》最新鋭{さいしんえい}[最先端{さいせんたん}]機器{きき} -
most advanced IT state in the world
《the ~》世界最先端{せかい さいせんたん}のIT国家{こっか} -
most advanced medicine
《the ~》最先端医学{さいせんたん いがく} -
most advanced nation
《the ~》最先進国{さい せんしんこく} -
most advanced nation in the world in terms of Internet connectivity
《the ~》世界一{せかい いち}[世界{せかい}で最も]ネットワーク化が進んでいる国 -
most advanced nations in information technology
《the ~》最先端{さいせんたん}のIT国家{こっか} -
most advanced nations in IT
→ most advanced nations in information technology -
most advanced of its kind in the world
《the ~》同じ分野{ぶんや}[カテゴリ]の中で世界最先端{せかい さいせんたん}の最高{さいこう}のもの[技術{ぎじゅつ}・機能{きのう}・製品{せいひん}] -
most advanced performance
《the ~》最先端{さいせんたん}(の)性能{せいのう}[パフォーマンス] -
most advanced product
《the ~》最先端{さいせんたん}(の)[最も先進的{せんしん てき}な]製品{せいひん} -
most advanced protection
《the ~》最先端{さいせんたん}の保護{ほご} -
most advanced protection against
《the ~》~に対する最先端{さいせんたん}の保護{ほご} -
most advanced robot in the world
《the ~》世界最先端{せかい さいせんたん}(の)ロボット -
most advanced robotics in the world
《the ~》世界最先端{せかい さいせんたん}のロボット工学{こうがく} -
most advanced service
最も先進的{せんしん てき}なサービス -
most advanced system
《the ~》最先端{さいせんたん}システム -
most advanced technologies
most advanced technologyの複数形 -
most advanced technology
《the ~》最先端科学技術{さいせんたん かがく ぎじゅつ}◆【略】MAT -
most advanced technology available in the market
《the ~》市場{しじょう}で利用{りよう}[入手{にゅうしゅ}]できる[可能{かのう}な]最先端{さいせんたん}[最も高度{こうど}な]技術{ぎじゅつ} -
most advanced warship
最新鋭{さいしんえい}の軍艦{ぐんかん} -
most advanced Western countries
《the ~》最先進西洋諸国{さい せんしん せいよう しょこく} -
most adverse conditions
《the ~》最も不利{ふり}な条件{じょうけん} -
most affected
《be ~》(病気{びょうき}に)最もかかりやすい◆【略】MA -
most affected region
《the ~》最も影響{えいきょう}を受けた地域{ちいき} -
most afraid of the case getting exposed
《be ~》その事件{じけん}が発覚{はっかく}することを大変{たいへん}[とても・非常{ひじょう}に]恐{おそ}れている -
most all of
~のほとんど[大部分{だいぶぶん}]
* データの転載は禁じられています。