max outの検索結果 |
42件 検索結果一覧を見る |
---|
max out の意味・使い方・読み方
-
max out
【句自動】- ピーク(peak)[頂点{ちょうてん}・上限{じょうげん}・極限{きょくげん}・最大値{さいだいち}]に達する
- 〈話〉〔人の能力{のうりょく}が〕限界{げんかい}に達する
- 〈話〉〔成長{せいちょう}・改善{かいぜん}などが〕最高度{さいこう ど}に達する
- 〈米俗〉リラックスする、のんびりする◆【類】relax ; chill
- 〔~を〕限界{げんかい}に達せさせる
- 〈話〉〔金などを限界{げんかい}まで~を〕使い切る
max outを含む検索結果一覧
該当件数 : 42件
-
max out a card
クレジットカードの与信限度{よしん げんど}(金額{きんがく})を使い切る、〔限度{げんど}がいっぱいで〕クレジットカードが無効{むこう}になる
・I maxed out my credit card and now the collection agency is calling me. : カードが目いっぱいになったので、集金人{しゅうきんにん}から催促{さいそく}の電話{でんわ}が来ている。 -
max out a credit card
クレジットカードを限度額{げんど がく}まで使い切る -
max out on
~をやり過{す}ぎる、~を食べ過{す}ぎる -
max out on all one's credit cards and get more credit cards
あらゆるクレジットカードの限度額{げんど がく}いっぱいまで使いさらに別の[新しい]クレジットカードを手に入れる -
max out on debt
限度{げんど}いっぱいまで借金{しゃっきん}をする、借金{しゃっきん}でいっぱいである -
max out one's 401
401K口座{こうざ}に最大限{さいだいげん}[制限{せいげん}いっぱい]まで貯金{ちょきん}する
【表現パターン】max out one's 401(k) -
max out one's bandwidth
《イ》帯域{たいいき}を使い切る[限度{げんど}いっぱいまで活用{かつよう}する]、転送速度{てんそう そくど}の上限{じょうげん}に達する -
max out one's credit card
クレジットカードの限度額{げんど がく}を全て使う -
maxed out
- 《be ~》〈俗〉大変疲{たいへん つか}れている
- 《be ~》〔性能{せいのう}などを〕100%発揮{はっき}している、〔能力{のうりょく}などの〕最大限{さいだいげん}に達している
-
maxed-out
【形】- 限度{げんど}まで使い切った、限度{げんど}に達した
・If your computer is running slowly, a maxed-out CPU is usually the culprit. : コンピューターの動きが遅{おそ}いときは、ほとんどの場合{ばあい}CPUが限界{げんかい}いっぱいまで使われていることがその原因{げんいん}である。 - 〔能力{のうりょく}が〕最高度{さいこう ど}に達した
- 限度{げんど}まで使い切った、限度{げんど}に達した
-
maxed-out credit card
限度額{げんど がく}まで使ったクレジットカード -
get the maximum out of
~から最大限{さいだいげん}のこと[能力{のうりょく}]を得{え}る[引き出す] -
extract the maximum value out of
- ~から最大{さいだい}[最高{さいこう}]の価値{かち}を引き出す
【表現パターン】extract the maximum value from [out of]
- 《数学》~から最大値{さいだいち}を引き出す
【表現パターン】extract the maximum value from [out of]
- ~から最大{さいだい}[最高{さいこう}]の価値{かち}を引き出す
-
get the maximum efficiency out of
~から最大{さいだい}(限{げん}の)効率{こうりつ}を得{え}る[引き出す] -
get the maximum value out of
- ~から最大{さいだい}[最高{さいこう}]の価値{かち}を得{え}る[引き出す]
【表現パターン】get the maximum value from [out of]
- 《数学》~から最大値{さいだいち}を得{え}る[引き出す]
【表現パターン】get the maximum value from [out of]
- ~から最大{さいだい}[最高{さいこう}]の価値{かち}を得{え}る[引き出す]
-
maximise the lifespan to get the most use out of
〈英〉→ maximize the lifespan to get the most use out of -
maximize the lifespan to get the most use out of
~を最も有効{ゆうこう}に利用{りよう}できる期間{きかん}を最大限伸{さいだいげん の}ばす -
maximal output admissible set
最大出力許容集合{さいだい しゅつりょく きょよう しゅうごう}◆【略】MOAS -
maximum output
最大出力{さいだい しゅつりょく}、最高{さいこう}[最大{さいだい}]生産高{せいさんだか}◆【略】MO -
maximum output level
最大出力{さいだい しゅつりょく}レベル◆【略】MOL -
maximum output of blood from the heart
心臓{しんぞう}からの血液{けつえき}の最大拍出量{さいだい はくしゅつりょう} -
maximum output power
最大出力{さいだい しゅつりょく}◆【略】MOP -
maximum output voltage
最大{さいだい}[最高{さいこう}]出力電圧{しゅつりょく でんあつ} -
maximum output width
最大出力幅{さいだい しゅつりょく はば} -
maximal acid output
最大胃酸分泌量{さいだい いさん ぶんぴ りょう}◆【略】MAO -
maximal cardiac output
最大心拍出量{さいだい しん はくしゅつりょう}◆【略】MCO -
maximal urine output
最大尿量{さいだい にょうりょう} -
maximise the outcome of
〈英〉→ maximize the outcome of -
maximise therapeutic outcome
〈英〉→ maximize therapeutic outcome -
maximize the outcome of
~の成果{せいか}を最大限{さいだいげん}に引き出す -
maximize therapeutic outcome
治療結果{ちりょう けっか}を最大{さいだい}にする -
maximum allowable output
最大許容出力{さいだい きょよう しゅつりょく} -
maximum cardiac output
最大心拍出量{さいだい しん はくしゅつ りょう} -
maximum daily output
1日の最大生産量{さいだい せいさんりょう}◆【略】MDO -
maximum power output
最大{さいだい}(電気{でんき})出力{しゅつりょく}◆【略】MPO -
maximum signal output
最大信号出力{さいだい しんごう しゅつりょく} -
maximum daily urine output
1日の最大尿量{さいだい にょうりょう} -
put out maximum effort without letup
減速{げんそく}なしで最大限{さいだいげん}の努力{どりょく}を払{はら}う -
out-of-pocket maximum
《医》最大自己負担額{さいだい じこ ふたん がく} -
annual out-of-pocket maximum
〔健康保険{けんこう ほけん}などの〕1年間{ねんかん}に払{はら}う自己負担金{じこ ふたんきん}の上限{じょうげん}[最高額{さいこうがく}]