lameの検索結果 |
272件 検索結果一覧を見る |
---|---|
lame の変化形 | lames , laming , lamed / lamer , lamest / 《複》lames |
lameを含む | lame duck |
lame の意味・使い方・読み方
-
lame
【1形】- 〔けが・衰弱{すいじゃく}などが原因{げんいん}で〕正常{せいじょう}に歩けない、足[脚]の不自由{ふじゆう}な、歩行{ほこう}が困難{こんなん}な◆「lameは差別的表現{さべつ てき ひょうげん}なので、physically disabledなどを用いるべきだ」と主張{しゅちょう}する人があるので使用{しよう}に注意{ちゅうい}。
- 〔説明{せつめい}・言い訳{わけ}などが〕説得力{せっとくりょく}のない、下手{へた}な、まずい、見え透{す}いた
・That's a pretty lame idea. : それは、まずいアイデアだ。 - 〔背中{せなか}などが〕凝{こ}って痛{いた}い
- 〈米俗・軽蔑的〉〔人・物が〕時代遅{じだいおく}れの、ださい
【1名】- 〈米俗・軽蔑的〉時代遅{じだいおく}れの人[物]◆不可算{ふかさん}
【2名】- ラメ◆不可算{ふかさん}◆金糸{きんし}や銀糸{ぎんし}を織り込んだ織物{おりもの}
【音声を聞く】 【レベル】5、【発音】leim、【@】レイム、【変化】《形》lamer | lamest、【分節】la・me
lameを含む検索結果一覧
該当件数 : 272件
-
LAME
【名】- 《コ》レイム◆MP3形式{けいしき}の音声圧縮{おんせい あっしゅく}を行うソフトウェアの一つ。オープンソース。◆【語源】公式{こうしき}には、LAME Ain't an MP3 Encoder.(LAMEはMP3エンコーダーじゃない)というrecursive acronymとされる。実際{じっさい}、開発者{かいはつしゃ}らが公開{こうかい}しているのはソースコードで、エンコーダーではない。
-
Lame
【人名】- ラメ
-
lame and prosaic
やぼで趣{おもむき}のない、貧弱{ひんじゃく}で平凡{へいぼん}な -
lame answer
不十分{ふじゅうぶん}な回答{かいとう} -
lame apology
まずい弁解{べんかい}、下手{へた}な[説得力{せっとくりょく}のない・信ぴょう性{せい}のない]言い訳{わけ}[弁解{べんかい}]
【表現パターン】lame excuse [explanation, apology] -
lame argument
くだらない[説得力{せっとくりょく}のない]議論{ぎろん} -
lame arm
《a ~》不自由{ふじゆう}な腕{うで}◆「lameは差別的表現{さべつ てき ひょうげん}なので、physically disabledなどを用いるべきだ」と主張{しゅちょう}する人があるので使用{しよう}に注意{ちゅうい}。 -
lame attempt
下手{へた}な試み -
lame back
凝{こ}って痛{いた}い背中{せなか} -
lame date
退屈{たいくつ}な[盛{も}り上がらない]デート -
lame disguise
下手{へた}な[ばればれの]変装{へんそう} -
lame duck
- 〔政治{せいじ}の〕レーム・ダック、死に体◆政権{せいけん}を担っているが、選挙{せんきょ}で敗れて政権{せいけん}を離れることになる議員{ぎいん}、知事{ちじ}、大統領{だいとうりょう}、政党{せいとう}、政権{せいけん}などを指す。
- 〈米〉〔大統領{だいとうりょう}の〕レーム・ダック◆任期{にんき}を残して次の選挙{せんきょ}への不出馬{ふしゅつば}を表明{ひょうめい}した大統領{だいとうりょう}。
- 〔後任{こうにん}が決まっている〕退職間近{たいしょく まぢか}の人
- 〔株式市場{かぶしき しじょう}で〕大損{おおぞん}をした人
- 〔経営状態{けいえい じょうたい}が〕悪化{あっか}した会社{かいしゃ}
- 〔交換{こうかん}される〕古いもの
- 役立{やくた}たず、無能者{むのう しゃ}、効率{こうりつ}の悪いもの
・What is a girl like her doing with a lame duck like him? : 彼女{かのじょ}のような少女{しょうじょ}が、彼のような役立{やくた}たずと何をしているのだろう。
-
Lame Duck Amendment
《米》憲法修正第{けんぽう しゅうせい だい}20条{じょう}◆【同】Twentieth Amendment -
lame duck status
何もできない[役に立たない]状態{じょうたい} -
lame excuse
まずい弁解{べんかい}、下手{へた}な[説得力{せっとくりょく}のない・信ぴょう性{せい}のない]言い訳{わけ}[弁解{べんかい}]
【表現パターン】lame excuse [explanation, apology] -
lame fabric
ラメ織物{おりもの} -
lame ghost stories
lame ghost storyの複数形 -
lame ghost story
下手{へた}な[くだらない]怪談{かいだん} -
lame in the left leg
《be ~》左脚{ひだりあし}が不自由{ふじゆう}である◆「lameは差別的{さべつ てき}な言葉{ことば}だ」と主張{しゅちょう}する人がいるので、"have a left injured leg"を使った方が無難{ぶなん}。 -
lame in the right leg
《be ~》右脚{みぎあし}が不自由{ふじゆう}である◆「lameは差別的{さべつ てき}な言葉{ことば}だ」と主張{しゅちょう}する人がいるので、"have a right injured leg"を使った方が無難{ぶなん}。 -
lame joke
《a ~》つまらない冗談{じょうだん} -
lame leg
不自由{ふじゆう}な脚◆「lameは差別的{さべつ てき}な言葉{ことば}だ」と主張{しゅちょう}する人がいるので、"have an injured leg"を使った方が無難{ぶなん}。 -
lame of a leg
《be ~》脚が不自由{ふじゆう}である◆「lameは差別的{さべつ てき}な言葉{ことば}だ」と主張{しゅちょう}する人がいるので、"have an injured leg"を使った方が無難{ぶなん}。 -
lame prank
くだらないいたずら -
lame question
愚{おろ}かしい[くだらない]質問{しつもん} -
lame remark
くだらない発言{はつげん}、説得力{せっとくりょく}のないコメント -
lame solution
まずい解決{かいけつ}(策{さく}) -
lame strategies
lame strategyの複数形 -
lame strategy
ばかげた[くだらない]戦略{せんりゃく}[作戦{さくせん}] -
lame suggestion
《a ~》〈話〉お粗末{そまつ}な[くだらない]提案{ていあん} -
lame theories
lame theoryの複数形 -
lame theory
くだらない理論{りろん} -
lame walk
不自由{ふじゆう}な歩行{ほこう} -
lame-ass
【形】- 〈俗〉弱い、薄弱{はくじゃく}な、説得力{せっとくりょく}がない
- 〈俗〉胸{むね}くそが悪い、うんざりさせる
-
lame-ass excuse
〈卑俗〉間抜{まぬ}けな[しょうもない・くそみたいな]言い訳{わけ}◆assは下品{げひん}な言葉{ことば} -
lame-brain
【名】- 〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
-
lame-brained
【形】- 〈米俗〉ばかな、愚かな、頭の弱い[鈍い]、間抜けな、能なしの
-
lame-duck
【形】- 〔議員{ぎいん}・知事{ちじ}・大統領{だいとうりょう}・政党{せいとう}・政権{せいけん}などが〕死に体の、機能不全{きのう ふぜん}の◆【参考】lame duck
- 〔会社{かいしゃ}などが〕経営状態{けいえい じょうたい}の悪い
- 〈米〉〔再選{さいせん}されなかった議員{ぎいん}・大統領{だいとうりょう}などが〕任期満了前{にんき まんりょう まえ}の
-
lame-duck companies
lame-duck companyの複数形 -
lame-duck company
経営状態{けいえい じょうたい}が悪い会社{かいしゃ} -
lame-duck government
機能不全{きのう ふぜん}に陥{おちい}っている政府{せいふ} -
lame-duck president
《a ~》〈米〉今期限{こんき かぎ}りで[任期満了{にんき まんりょう}とともに]職{しょく}を退{しりぞ}く大統領{だいとうりょう}◆特に、次期大統領{じき だいとうりょう}として再選{さいせん}されなかった場合{ばあい}。広義{こうぎ}では、次期大統領選{じき だいとうりょう せん}に出馬{しゅつば}しない場合{ばあい}や、今期{こんき}ですでに2回(上限回数{じょうげん かいすう})大統領{だいとうりょう}に選ばれている場合{ばあい}も含む。◆今後{こんご}の支持率{しじりつ}についてあまり気にする必要{ひつよう}がないため、思い切った政策{せいさく}を実行{じっこう}する場合{ばあい}がある。 -
lame-duck session
機能不全{きのう ふぜん}に陥{おちい}った議会{ぎかい} -
lame-o
【名】- 〈俗〉ださいやつ、ばか者
- 〈俗〉ださい、退屈{たいくつ}な、うっとうしい
-
badly lame
《be ~》脚がひどく不自由{ふじゆう}である -
go lame
足を悪くする[が不自由{ふじゆう}になる] -
walk lame for several days
しばらく足を引きずって歩いた -
ask the lame stuff
やぼな質問{しつもん}をする
* データの転載は禁じられています。