easyの検索結果 |
1210件 検索結果一覧を見る |
---|---|
easy の変化形 | easier , easiest |
easyを含む | take it easy / easy of / go easy on ... もっとイディオムを見る |
easy の意味・使い方・読み方
-
easy
【形】- 〔目標{もくひょう}の達成{たっせい}などが〕たやすい、容易{ようい}な、安易{あんい}な、困難{こんなん}がない◆【略】EZ
・Easy come, easy go. : 得{え}やすいものは失いやすい。/簡単{かんたん}に[努力{どりょく}しないで]手に入れた物は、簡単{かんたん}に失われる。/悪銭{あくせん}[あぶく銭{ぜに}](は)身に付かず。◆ことわざ
・That's easy enough. : それなら簡単{かんたん}だ[どうってことない]。/お安いご用です。 - 〔要求{ようきゅう}などが〕きつくない、努力{どりょく}が要らない
- 〔心などが〕ゆったりした、心配{しんぱい}していない
- 〔性格{せいかく}などが〕おおらかな、優{やさ}しい
・Easy now. : まあ、そう熱く[むきに]ならずに…。/まあまあ…。/お手柔らかに…。/気楽{きらく}にいこうよ。◆【場面】主に、感情的になっている人を(優しく)なだめるとき。 - 〔人が〕付け込まれやすい、かもにされがちな
- 〔生活{せいかつ}などが〕余裕{よゆう}がある、裕福{ゆうふく}な
- 〔規則{きそく}などが〕厳{きび}しくない、生ぬるい
- 〔衣類{いるい}などが〕ゆったりした、きつくない
- 〔歩き方・動きなどが〕ゆっくりした、ゆったりとした、速くない
- 〔坂道{さかみち}などが〕なだらかな、きつくない
- 〔見た目などに〕心地{ここち}良{よ}い、心が休まる
- 《経済》〔商品{しょうひん}などが〕手に入りやすい
- 《経済》〔金利{きんり}などが〕低利{ていり}の
- 〈俗・軽蔑的〉性的{せいてき}に乱{みだ}れた、誰{だれ}とでも寝{ね}る
- たやすく、容易{ようい}に、簡単{かんたん}に、楽に、やすやすと
- 気楽{きらく}に、のんびりと、ゆっくりと
- 落ち着いて、慎重{しんちょう}に、気を付けて
- 少なくとも、優{ゆう}に
- 〔目標{もくひょう}の達成{たっせい}などが〕たやすい、容易{ようい}な、安易{あんい}な、困難{こんなん}がない◆【略】EZ
easyを含む検索結果一覧
該当件数 : 1210件
-
easy access
容易{ようい}なアクセス -
easy access to
~に行きやすい -
easy access to credit cards
簡単{かんたん}にクレジットカードを使えること -
easy access to digital content
《コ》デジタル・コンテンツへの容易{ようい}なアクセス -
easy access to pornography on the Internet
インターネットでポルノに簡単{かんたん}にアクセスできること
【表現パターン】easy access to pornography on the Web [Internet, Net] -
easy access to raw materials
原材料{げんざいりょう}が入手{にゅうしゅ}しやすいこと -
easy access to the city
町[繁華街{はんかがい}]への交通{こうつう}の便[アクセス]の良さ -
easy accessibility
容易{ようい}な接近{せっきん} -
easy achievement
容易{ようい}な[に成し遂{と}げられた]業績{ぎょうせき} -
easy actor to work with
一緒{いっしょ}に働きやすい役者{やくしゃ} -
easy alternative to
~の簡単{かんたん}な代替{だいたい}品[手段{しゅだん}]、~に代わる簡単{かんたん}なもの[手段{しゅだん}] -
easy and convenient way to save by mail
郵送{ゆうそう}による預金{よきん}という簡単{かんたん}で便利{べんり}な方法{ほうほう} -
easy and simple recipes
簡単{かんたん}でシンプルなレシピ、お手軽{てがる}レシピ◆調理{ちょうり}が複雑{ふくざつ}でなく、初心者{しょしんしゃ}でも作りやすい料理{りょうり}の作り方を指す。 -
easy approach to use
簡便{かんべん}な[取り扱{あつか}いが容易{ようい}な]アプローチ -
Easy As ABC Crosswords
【雑誌名】- イージー・アズ・エービーシー・クロスワーズ
-
easy axes
容易軸{ようい じく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】easy axis [axes] -
easy axes of magnetization
磁化容易軸{じか ようい じく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】easy axis [axes] of magnetization -
easy axis
容易軸{ようい じく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】easy axis [axes] -
easy axis of magnetization
磁化容易軸{じか ようい じく}◆「軸{じく}」の単数形{たんすう けい}=axis、複数形{ふくすう けい}=axes
【表現パターン】easy axis [axes] of magnetization -
easy babies
easy babyの複数形 -
easy baby
〈話〉おとなしい[手のかからない]赤ん坊[赤ちゃん]、育てやすい赤ちゃん、〔手のかからない〕楽な赤ちゃん◆【対】fussy baby -
easy billet
易{やさ}しい仕事{しごと} -
easy birth
《医》安産{あんざん} -
easy book
易{やさ}しい本、幼児向{ようじ む}けの本 -
easy breezy
超簡単{ちょう かんたん}な -
easy bruisability
《医》易傷性{えきしょう せい} -
easy bruising
〔体質{たいしつ}や症状{しょうじょう}として〕あざができやすいこと -
easy call
《be an ~》簡単{かんたん}に判定{はんてい}できる -
easy carrying
運びやすい、移動{いどう}が簡単{かんたん}な -
easy chair
安楽椅子{あんらく いす}◆特に肘掛{ひじ か}け椅子{いす}(armchair)を指すことが多い。 -
easy charm
〔人の〕気さくな性格{せいかく} -
easy chat
《コ》簡易{かんい}チャット -
easy child
扱{あつか}いやすい子ども -
easy children
easy childの複数形の複数形 -
easy choice that may be very bad for
楽ではあるが(人)のためにとても悪いかもしれない選択{せんたく} -
easy circumstances
楽[裕福{ゆうふく}]な暮{く}らし -
easy cleaning
掃除{そうじ}しやすい、洗濯{せんたく}しやすい -
easy cleaning and maintenance
簡単{かんたん}な清掃{せいそう}とメンテナンス◆特定{とくてい}の製品{せいひん}や環境{かんきょう}が、清掃{せいそう}および維持管理{いじ かんり}が容易{ようい}であることを意味{いみ}する。 -
easy compromise
安易{あんい}な妥協{だきょう}
【表現パターン】easy concession [compromise] -
Easy Computing
【雑誌名】- イージー・コンピューティング
-
easy concession
安易{あんい}な妥協{だきょう}
【表現パターン】easy concession [compromise] -
easy connection
容易{ようい}な関連付{かんれん づ}け -
easy consultation
《an ~》気楽{きらく}に行う相談{そうだん} -
easy cooking
手軽{てがる}な料理{りょうり} -
easy credit
金融緩和{きんゆう かんわ}、金融緩慢{きんゆうかんまん} -
easy credit policies
easy credit policyの複数形 -
easy credit policy
金融緩和政策{きんゆう かんわ せいさく}
* データの転載は禁じられています。