crapの検索結果 |
128件 検索結果一覧を見る |
|---|---|
crap の変化形 | craps , crapping , crapped |
crap の意味・使い方・読み方
-
crap
【1名】- 〈卑〉ふん、うんち
- 〈卑〉ふん[うんち]をすること
- 〈やや下品〉たわ言、くだらないこと[もの]、くず、ごみ◆shitほど激烈ではないものの、やや下品な表現。
・Cut that crap! : 無駄話{むだ ばなし}[くだらない話]はやめな!/率直{そっちょく}に[はっきり]言いな!/ばかなことはやめろ!
・Enough legal crap! This is why I hate lawyers. : 法的{ほうてき}にどうたらこうたらの話はもううんざりだ。だから法律家{ほうりつ か}は嫌{きら}いなんだ。
・Don't give me the crap. : くだらないことを言わないで。/ご託はいいから。
・This article is a bunch of crap. : この記事{きじ}には、ばかげた[いいかげんな]ことばかり書いてあります。/この記事{きじ}は荒唐無稽{こうとう むけい}です。
【1自動】- 〈卑〉ふんをする
・A bird crapped on my car. : 鳥が私の車の上でふんをしました。【1形】- 〈話・主に英〉とても品質{ひんしつ}が悪い、ださい、くそのような、下手{へた}くその◆やや下品{げひん}だが、日常語{にちじょう ご}として使われる。タブー語ではない。◆【同】crappy
【2名】- = craps
- 〔クラップスで〕最初{さいしょ}のさいころで負けが決まること◆【同】craps
【2自動】- 〔クラップスで〕最初{さいしょ}のさいころで負ける◆【同】crap out
【音声を聞く】 【レベル】11、【発音】krǽp、【@】クラプ、【変化】《動》craps | crapping | crapped
crapを含む検索結果一覧
該当件数 : 128件
-
CRAP
【略】- =computer-rendered artificial pictures
コンピューターで[によって]レンダリング[描画{びょうが}・生成{せいせい}]された人工{じんこう}(的な)画像{がぞう}、人工的{じんこう てき}に生成{せいせい}されたコンピューターグラフィックス◆現実{げんじつ}の風景{ふうけい}や物体{ぶったい}をカメラで撮影{さつえい}したのではなく、コンピューターを使って作られた人工的{じんこう てき}な画像{がぞう}を指す。 -
crap around
【句動】- 〈俗〉ばかなことをする、仕事{しごと}をサボる
-
crap at cooking
《be ~》〈話・主に英〉料理{りょうり}が下手{へた}くそである◆crapはやや下品{げひん}な表現{ひょうげん}だが、日常語{にちじょう ご}として使われる。 -
crap car
〈話・主に英〉ださい[格好悪{かっこう わる}い]車◆crapはやや下品{げひん}な表現{ひょうげん}だが、日常語{にちじょう ご}として使われる。 -
crap cook
〈話・主に英〉料理{りょうり}が下手{へた}くそな人◆crapはやや下品{げひん}な表現{ひょうげん}だが、日常語{にちじょう ご}として使われる。 -
crap food
クラップ・フード◆手軽{てがる}に食べることができるが、栄養{えいよう}バランスが偏{かたよ}るとか、糖分{とうぶん}の取り過{す}ぎになるなど、好ましくない材料{ざいりょう}が多量{たりょう}に含{ふく}まれているという理由{りゆう}から、非健康的{ひ けんこう てき}と見放{みはな}される調理食{ちょうり しょく}。crapはやや下品{げひん}な表現{ひょうげん}だが、日常語{にちじょう ご}として使われる。 -
crap game
《a ~》クラップス(ゲーム)◆craps gameともいう。 -
crap map of
~の(中で)つまらない場所{ばしょ}◆crapはやや下品な表現だが、日常語として使われる。
・I was not surprised to read that this area officially tops the crap map of Britain. : この場所{ばしょ}が公式{こうしき}にもイギリスの中で最もつまらない場所{ばしょ}とされていることを読んだが、私は別に驚{おどろ}かなかった。 -
crap on
(人)にウンチを投げ付ける、(人)にひどい扱{あつか}いをする、(人)をないがしろにする -
crap out
【句動】- 〔クラップスで〕最初{さいしょ}のさいころで負ける◆【参考】craps
- 〈米俗〉失敗{しっぱい}する
- 〈米俗〉〔怖{こわ}くなったので〕~から手を引く、~を中止{ちゅうし}する、~をやめる
- 〈米俗〉〔疲{つか}れたので〕休憩{きゅうけい}する
- 〈米俗〉〔機器{きき}が〕正常{せいじょう}に機能{きのう}しなくなる、止まる、故障{こしょう}する
-
crap sandwich
〈卑俗〉〔受け入れられない〕最悪{さいあく}のこと[もの・状況{じょうきょう}]◆【直訳】うんこ(を挟{はさ}んだ)サンドイッチ
【表現パターン】shit [crap] sandwich -
crap shooting
クラップ・シューティング◆さいころ二つを使ったアメリカのゲーム -
crap table
クラップス・テーブル◆【参考】craps
【表現パターン】craps [crap] table -
crap up
【句動】- ~を駄目{だめ}にする
-
crap work
〈俗〉つまらない[くだらない]仕事{しごと}◆crapはやや下品{げひん}な表現{ひょうげん}だが、日常語{にちじょう ご}として使われる。 -
crap-house
【名】- 〈米・卑俗〉屋外{おくがい}トイレ
-
crap-shoot
→ crapshoot -
hocuspocus crap
→ hocus-pocus crap -
hocus-pocus crap
〈軽蔑的・やや下品〉根拠{こんきょ}のないたわ言、うそ八百{はっぴゃく}のいんちき、(ばかばかしい)いんちき商品{しょうひん} -
latest crap-shoot target date
ばくち的目標期日{てき もくひょう きじつ} -
overpriced crap
〈話〉不当{ふとう}に高価{こうか}で品質{ひんしつ}が悪いもの、ぼったくり(のくそ)商品{しょうひん}◆crapは少し下品{げひん}な言葉{ことば}。 -
racist crap
〈やや下品〉人種差別的{じんしゅ さべつ てき}な暴言{ぼうげん}[ばかげた行為{こうい}]◆【類】racist shit -
tabloid crap
〈やや下品〉タブロイド的なたわ言、くだらないタブロイド・ネタ、根も葉もないゴシップ◆俗悪{ぞくあく}なメディアが報{ほう}じるような、扇情的{せんじょう てき}でいいかげんな内容{ないよう}。 -
work crap
くだらない仕事{しごと} -
beat the crap out of
〈話・卑俗〉~をぶん殴{なぐ}る[非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}る]、~をボコボコにする[殴{なぐ}る・たたきのめす]◆【直訳】~を非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}って(たたいて)、その内部{ないぶ}の物(crap=mess=shit=大便{だいべん}、piss=小便{しょうべん}、stuffing=内臓{ないぞう})を外に飛び出させる
【表現パターン】beat [knock, slap] the crap [shit, piss, stuffing] out of -
cut the crap
〈命令形で〉くだらない話はやめろ -
do a crap job of
〈卑〉~という汚{よご}れ[くだらない]仕事{しごと}をする -
frighten the crap out of
(人)を震{ふる}え[縮{ちぢ}み]あがらせる、ひどく[ものすごく・気絶{きぜつ}するほど・気を失うほど・心臓{しんぞう}も止まらんばかりに・死ぬほど・ちびるほど・心底{しんそこ}から]怖がらせる[おびえさせる・びびらせる・びっくりさせる]、ギョッとさせる、すっかり慌{あわ}てふためかせる、仰天{ぎょうてん}させる、びっくりさせて度[正気{しょうき}]を失わせる、(人)の度肝{どぎも}を抜{ぬ}く、〔主語のせいで〕腰{こし}が抜{ぬ}けるほど怖{こわ}い思いをする
【表現パターン】scare [frighten] the crap [hell, wits, life, Jesus, jesuitry, bejesus, bejeezus, bejabbers, pea-wodden] out of -
full of crap
《be ~》ほら吹{ふ}きである、〔主語の〕言うことはほらばかりである -
go to crap
〈俗〉ひどい状態{じょうたい}になる、駄目{だめ}になる◆crapは「大便{だいべん}」のこと。どぎついタブー語ではないが、改まった場面{ばめん}では不適切{ふ てきせつ}。 -
have a crap
〈卑俗〉大便{だいべん}をする -
in a crap mood
むしゃくしゃした気分{きぶん}で -
in deep crap
〈俗〉非常{ひじょう}にまずい事態{じたい}に陥{おちい}って◆in deep shitと同じ意味{いみ}の、比較的穏{ひかく てき おだ}やかな言い方。少し下品{げひん}。 -
kick the crap out of
〈話・卑俗〉~をボコボコにする[蹴{け}る]◆【直訳】~を非常{ひじょう}に強く蹴{け}って、その内部{ないぶ}の物(crap=mess=shit=大便{だいべん}、piss=小便{しょうべん}、stuffing=内臓{ないぞう})を外に飛び出させる
【表現パターン】kick the crap [mess, shit, piss, stuffing] out of -
knock the crap out of
〈話・卑俗〉~をぶん殴{なぐ}る[非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}る]、~をボコボコにする[殴{なぐ}る・たたきのめす]◆【直訳】~を非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}って(たたいて)、その内部{ないぶ}の物(crap=mess=shit=大便{だいべん}、piss=小便{しょうべん}、stuffing=内臓{ないぞう})を外に飛び出させる
【表現パターン】beat [knock, slap] the crap [shit, piss, stuffing] out of -
load of crap
《be a ~》全くばかげている[くだらない・ナンセンスだ・価値{かち}のない]、うそだ
・That's a load of (old) crap. : それは全くひどい(話だ)ぜ。/でたらめだ。/でっち上げだ。/そんなのうそだ。◆やや下品な表現
【表現パターン】load of (old) crap -
not do crap
〈俗〉何の[くその]役にも立たない◆crapは「くそ・無価値{む かち}なこと」を表すやや下品{げひん}な表現{ひょうげん}。 -
not know crap about
〈話・やや下品〉~のことを全然{ぜんぜん}知{し}らない -
piece of crap
《a ~》くだらないこと、ぽんこつ -
pound the crap out of
〈卑〉(人)を袋だたきにする
【表現パターン】pound the shit [hell, crap] out of -
scare the crap out of
(人)を震{ふる}え[縮{ちぢ}み]あがらせる、ひどく[ものすごく・気絶{きぜつ}するほど・気を失うほど・心臓{しんぞう}も止まらんばかりに・死ぬほど・ちびるほど・心底{しんそこ}から]怖がらせる[おびえさせる・びびらせる・びっくりさせる]、ギョッとさせる、すっかり慌{あわ}てふためかせる、仰天{ぎょうてん}させる、びっくりさせて度[正気{しょうき}]を失わせる、(人)の度肝{どぎも}を抜{ぬ}く、〔主語のせいで〕腰{こし}が抜{ぬ}けるほど怖{こわ}い思いをする
【表現パターン】scare [frighten] the crap [hell, wits, life, Jesus, jesuitry, bejesus, bejeezus, bejabbers, pea-wodden] out of -
sell like crap
〈俗〉〔商品{しょうひん}が〕ほとんど売れない、売れ行きが非常{ひじょう}に悪い◆粗野{そや}な表現{ひょうげん}なので、フォーマルな場面{ばめん}では使わない方が無難{ぶなん}。 -
slap the crap out of
〈話・卑俗〉~をぶん殴{なぐ}る[非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}る]、~をボコボコにする[殴{なぐ}る・たたきのめす]◆【直訳】~を非常{ひじょう}に強く殴{なぐ}って(たたいて)、その内部{ないぶ}の物(crap=mess=shit=大便{だいべん}、piss=小便{しょうべん}、stuffing=内臓{ないぞう})を外に飛び出させる
【表現パターン】beat [knock, slap] the crap [shit, piss, stuffing] out of -
stop the crap
〈命令形で〉くだらない話をやめろ、黙{だま}れ、しゃべるな -
sue the crap out of
〈話・やや下品〉裁判{さいばん}を起こして(人)から賠償金{ばいしょう きん}を搾{しぼ}り[むしり]取る、(人)を告訴{こくそ}して身ぐるみ剥ぐ[ぎゃふんと言わせる・目玉{めだま}が飛び出るような賠償金{ばいしょう きん}を払{はら}わせる]◆【参考】beat the crap [hell] out of
【表現パターン】sue the crap [hell] out of -
take a crap
〈卑〉大便{だいべん}[うんこ・くそ・ふん]をする、排便{はいべん}する
【表現パターン】take a crap [dump, shit] -
all of the crap that floats around college computer network
大学{だいがく}のコンピューター・ネットワークに広がっている下世話{げ せわ}な冗談{じょうだん} -
Confessions of a Crap Artist
【著作】- 戦争{せんそう}が終わり、世界{せかい}の終りが始まった◆米1975年《著》フィリップ・K・ディック(Philip K. Dick)
-
could give a crap
どうでもいい◆下品{げひん}。
* データの転載は禁じられています。


