語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

Pied Piperの検索結果

4 検索結果一覧を見る

Pied Piper の意味・使い方・読み方

  • Pied Piper

    【名】
    1. 《the ~》ハーメルンの笛吹{ふえふ}き◆ドイツの伝説{でんせつ}のまだら服を来た笛吹{ふえふ}き男。その男はドイツのハーメルンにやって来て、町中{まちじゅう}のネズミを退治{たいじ}したら報酬{ほうしゅう}をもらえるという約束{やくそく}を町の人々{ひとびと}と交わした。その男は笛を吹{ふ}いてネズミをおびき寄{よ}せて、ウェーゼル川の中へと誘導{ゆうどう}し、全てのネズミを溺{おぼ}れ死なせた。ところが、町の人々{ひとびと}は報酬{ほうしゅう}を支払{しはら}わなかったので、男は仕返{しかえ}しに、笛を吹{ふ}いて町の子どもたちを集めて、遠くの山の中へと誘導{ゆうどう}し、その後、子どもたちの行方{ゆくえ}が分からなくなった。
    2. 言葉巧{ことば たく}みに勧誘{かんゆう}する人、無責任{むせきにん}な約束{やくそく}をする人◆pied piperとも表記{ひょうき}される。
    【映画】
      《The ~》ハーメルンの笛吹き◆英1971年
    【著作】
      《The ~》さすらいの旅路{たびじ}◆英1942年《著》ネビル・シュート(Nevil Shute)
    単語帳

Pied Piperを含む検索結果一覧

該当件数 : 4件
  • modernday Pied Piper

    modern-day Pied Piper
    単語帳
  • modern-day Pied Piper

    現代{げんだい}のハーメルンの笛吹{ふえふ}き◆modern-day pied piperとも表記{ひょうき}される。
    単語帳
  • Pied Poke-Piper

    ポケモン・パイド・パイパー◆【語源】ハーメルンの笛吹き男のようにポケモンに誘い込むことから。◆【参考】Pokemon
    単語帳