*teracyの検索結果 |
154件 検索結果一覧を見る |
---|
*teracyを含む検索結果一覧
該当件数 : 154件
-
aliteracy
【名】- 活字離{かつじ ばな}れ◆字を読むことができるのに、本・新聞{しんぶん}・雑誌{ざっし}などを読もうとしない状態{じょうたい}
-
byteracy
【名】- コンピューター操作能力{そうさ のうりょく}◆【語源】byte + literacy◆【同】computer literacy ; computeracy ; electeracy ; byteracy
-
computeracy
【名】- コンピュテラシー◆【同】computer literacy
-
cyberliteracy
【名】- コンピューター操作能力{そうさ のうりょく}◆【同】computer literacy
-
electeracy
【名】- コンピューター操作能力{そうさ のうりょく}、電子機器操作能力{でんし きき そうさ のうりょく}◆【語源】electronics + literacy◆【同】computer literacy ; computeracy ; electeracy ; byteracy
-
illiteracy
【名】- 読み書きのできないこと、非識字{ひ しきじ}
- 無学{むがく}、無知{むち}
- 誤字{ごじ}
-
illiteracy rate
非識字率{ひ しきじ りつ}◆【略】IR -
inveteracy
【名】- 根深{ねぶか}いこと、頑固{がんこ}さ、執念深{しゅうねん ぶか}さ、慢性{まんせい}
-
literacy
【名】- 識字{しきじ}[読み書きの]能力{のうりょく}◆不可算{ふかさん}
- 〔特定{とくてい}の分野{ぶんや}の〕技能{ぎのう}、知識{ちしき}、能力{のうりょく}
-
literacy acquisition
リテラシー[読み書き能力{のうりょく}]の獲得{かくとく} -
literacy building
識字{しきじ}[読み書き]能力{のうりょく}の育成{いくせい} -
literacy campaign
識字{しきじ}[リテラシー]キャンペーン -
literacy crisis program
母語{ぼご}の読み書き能力{のうりょく}に問題{もんだい}がある人のための講習{こうしゅう} -
literacy crisis programme
〈英〉→ literacy crisis program -
literacy education
識字{しきじ}[リテラシー]教育{きょういく} -
literacy improvement
識字率{しきじ りつ}の向上{こうじょう} -
literacy level
リテラシー[識字{しきじ}]レベル -
literacy percentage
識字率{しきじ りつ}の割合{わりあい} -
literacy program
読み書きを教える講座{こうざ}[カリキュラム] -
literacy programme
〈英〉→ literacy program -
literacy project
識字率向上{しきじ りつ こうじょう}プロジェクト
【表現パターン】literacy project [scheme] -
literacy rate
識字率{しきじ りつ} -
literacy scheme
識字率向上{しきじ りつ こうじょう}プロジェクト
【表現パターン】literacy project [scheme] -
literacy skills
識字{しきじ}[読み書き]能力{のうりょく} -
literacy strategy
リテラシー[識字{しきじ}]戦略{せんりゃく} -
literacy test
読み書き能力{のうりょく}の試験{しけん} -
literacy training
識字教育{しきじ きょういく} -
literacy value
文学的価値{ぶんがく てき かち} -
literacy-related
【形】- 読み書きの能力{のうりょく}に関する、リテラシー関連{かんれん}の
-
transliteracy
【名】- 〔紙・電子機器{でんし きき}・インターネットなどの〕さまざまなメディアを使って読み書き・情報交換{じょうほう こうかん}できる能力{のうりょく}◆【語源】trans + literacy
-
acquire literacy
リテラシー[読み書き能力{のうりょく}・識字能力{しきじ のうりょく}]を身に付ける -
adult illiteracy rate
成人{せいじん}の非識字率{ひ しきじ りつ}◆【略】AIR -
adult literacy
成人識字能力{せいじん しきじ のうりょく} -
adult literacy program
成人{せいじん}[大人{おとな}]に読み書きを教えるプログラム◆【略】ALP -
adult literacy programme
〈英〉→ adult literacy program -
adult literacy rate
成人{せいじん}の識字率{しきじ りつ}◆【略】ALR -
basic literacy
基本的{きほん てき}リテラシー、基本的{きほん てき}な読み書き能力{のうりょく}◆【略】BL -
basic literacy and numeracy skills
読み書き・計算{けいさん}の基礎学力{きそ がくりょく} -
basic literacy skills
初歩的{しょほ てき}な読み書き能力{のうりょく}◆【略】BLS -
build literacy
読み書きの能力{のうりょく}を築{きず}く -
child literacy campaign
子どもを対象{たいしょう}にした識字{しきじ}キャンペーン -
computer illiteracy
コンピューター・リテラシーの欠如{けつじょ}、コンピューターに不慣{ふな}れな状態{じょうたい}、コンピューター音痴{おんち}◆コンピューターに関する基本的{きほん てき}な知識{ちしき}や操作能力{そうさ のうりょく}が不足{ふそく}している状態{じょうたい}。◆【対】computer literacy -
computer literacy
コンピューター・リテラシー◆コンピューターに関する基本的{きほん てき}な知識{ちしき}と操作能力{そうさ のうりょく}。◆【略】CL◆【対】computer illiteracy -
computer literacy education
コンピューター技能教育{ぎのう きょういく}
【表現パターン】computer (literacy) education -
cultural literacy
文化的教養{ぶんか てき きょうよう} -
decrease literacy
教養{きょうよう}を低める -
develop computeracy
コンピューターの知識{ちしき}を深める、コンピューター操作能力{そうさ のうりょく}(computer skills)を高める
【表現パターン】foster [develop] computeracy -
digital literacy
デジタル読解力{どっかい りょく}◆インターネットなどのデジタルの情報源{じょうほうげん}から必要{ひつよう}な情報{じょうほう}を探し出し、読み取る能力{のうりょく}◆【略】DL -
emotional literacy
《精神医学》エモーショナル・リテラシー、感情制御知識{かんじょう せいぎょ ちしき}◆自分{じぶん}の感情{かんじょう}を制御{せいぎょ}するための予備知識{よび ちしき}◆【略】EL -
environmental literacy
環境{かんきょう}リテラシー◆【略】EL
* データの転載は禁じられています。