語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

食 nの検索結果

746 検索結果一覧を見る

食 nを含む検索結果一覧

該当件数 : 746件
  • べたことのない食べ物を試す

    try new food
    単語帳
  • べても太らなくなるように脂肪の代謝を変える方法を発見する

    find a way to alter metabolism of fat such that you could eat and not get fat
    単語帳
  • べないために衰弱する

    be weakened by not eating
    単語帳
  • べられるほど熟していない

    be not ripe enough to eat
    単語帳
  • べる

    【他動】
    1. browse(比較的高{ひかく てき たか}い位置{いち}にある若葉{わかば}・芽などを)〔主語{しゅご}は鹿{しか}・ヤギなど。◆他動詞{たどうし}browseはしばしば受動態{じゅどうたい}で使われ、「植物{しょくぶつ}が動物{どうぶつ}にかじられる」という被害{ひがい}を表す。単に動物{どうぶつ}の食生活{しょくせいかつ}を記述{きじゅつ}する場合{ばあい}には、browse on(自動詞{じどうし})が使われることが多い。〕
    2. crop(家畜{かちく}などが草の上部{じょうぶ}を)
    3. eat(食べ物を)
    4. have(~を)
    5. pick(食欲{しょくよく}なさそうに)
    6. take(~を)
    7. taste(食べ物などを少しだけ)〔【用法】否定文で使われることが多い。〕
    【他動・自動】
      trough(動物{どうぶつ}のようにもりもり)〔【同】eat
    【動】
      get grub
    【句動】
      nom on〈俗〉(むしゃむしゃと)〔前置詞の"on"は付けなくてもよい◆【語源】「むしゃむしゃ」という擬態語にあたる"om nom nom nom"から〕
    【自動】
    1. browse〔鹿{しか}・ヤギなどの動物{どうぶつ}が、比較的高{ひかく てき たか}い位置{いち}に点在{てんざい}する若葉{わかば}・芽・小枝{こえだ}などを食べること。「牛・羊などが地面{じめん}の草を食べる」という意味{いみ}では、browseではなくgrazeが使われることが多い。◆【用法】browse on + 食べる対象{たいしょう}」または「browse + 場所などを表す副詞句{ふくし く}」〕
    2. eat
    3. fare
    4. feed(動物{どうぶつ}が餌{えさ}を)
    5. graze(人がバイキング形式{けいしき}の料理{りょうり}を)〔食べ物が置かれている所まで歩いて行く様子{ようす}から〕
    6. mack
    7. partake(出されたものを)
    8. slob〈米俗〉
    9. taste(少しだけ)
    10. victual〈文〉
    【自動・他動】
    1. chow〈米俗〉
    2. nom〈俗〉(むしゃむしゃと)〔前置詞の"on"を付ける場合もある◆【語源】「むしゃむしゃ」という擬態語にあたる"om nom nom nom"から〕
    3. nosh〈英俗〉
    【連結】
      phago-
    単語帳
  • べることに対する新たな姿勢

    a new attitude toward eating
    単語帳
  • べるもが何もない

    live on nothing
    単語帳
  • べるものはもう~しか残っていない

    have nothing left to eat but
    単語帳
  • べる暇がない

    have no time to pick up a bite
    単語帳
  • べ物

    • choff〈米俗〉〔【語源】chow(食べ物)+ scoff(食べ物)〕
    • chow〈話〉〔【同】food【語源】第2次世界大戦後{じ せかい たいせん ご}にはやった言葉{ことば}で、その語源説{ごげんせつ}としては、《1》西部{せいぶ}の鉄道{てつどう}で働いていた中国人{ちゅうごくじん}が「チャウ」(料理方法{りょうり ほうほう}の炒=chao、炸=zha)という言葉{ことば}を使っていた。《2》中華漬{ちゅうか づ}けのchow-chowから〕
    • comestible〈文〉(調理済{ちょうり ず}みの)
    • eats〈話〉(特にパーティー用の)
    • eating
    • fare(実質的{じっしつ てき}な)
    • food
    • grub〈話〉
    • kai
    • khana〈インド〉
    • kibble〈米俗〉
    • meal(1回に取る)〔通例{つうれい}、朝食{ちょうしょく}や昼食時{ちゅうしょく じ}などに取る、複数{ふくすう}の皿から構成{こうせい}される十分{じゅうぶん}な量の食事{しょくじ}。〕
    • monger〈豪俗〉〔【同】food ; tucker
    • munch〈話・主に英〉〔【類】munchy
    • munchy〈話・主に米〉〔しばしば(the) munchiesの形で使われる。〕
    • nosh〈英俗〉
    • num-num(おいしい)
    • peckings〈米俗〉
    • prog〈英俗〉(あさったり物乞{ものご}いしたりする)
    • provender〈話〉
    • scoff〈俗〉
    • scran〈英豪方〉
    • table(食卓{しょくたく}に出される)
    • tack〈俗〉
    • tucker〈豪俗〉〔【同】food
    • vivers〈スコット〉
    単語帳
  • べ物から栄養素を吸収する

    absorb nutrition from food
    単語帳
  • べ物が喉を通らない

    単語帳
  • べ物と同じように生きていく上で必要である

    be as necessary to survival as food
    単語帳
  • べ物に対する体の欲求

    physical need for food
    単語帳
  • べ物や飲み物もなく立ち往生する

    be stranded with no food or water
    単語帳
  • べ物を作り過ぎない

    not cook more food than can be consumed
    単語帳
  • べ物を作る必要性

    need to produce food
    単語帳
  • べ物を作る必要性から解放される

    be freed from the need to produce food
    単語帳
  • べ物を口にしない

    fast with no food
    単語帳
  • べ物を必要としている

    stand in need of food
    単語帳
  • べ物を蓄える必要性

    need to store food
    単語帳
  • べ過ぎないように気を付ける

    単語帳
  • べ過ぎる


    【他動】
    1. binge-eat(~を)
    2. overeat oneself
    【自動】
    1. binge-eat
    2. glut
    3. overeat
    4. surfeit〈古〉
    単語帳
  • べ過ぎ飲み過ぎに注意している

    be careful not to eat and drink too much
    単語帳
  • 事で不足する栄養を埋め合わせるためにサプリメントを利用してみる

    try supplements to make up for the loss of nutrients in one's food
    単語帳
* データの転載は禁じられています。