英国の検索結果 |
454件 検索結果一覧を見る |
---|
-
英国
the Union(1920年以降{ねん いこう}の)〔イギリスをグレートブリテンと北アイルランド連合国{れんごうこく}として捉{とら}えるときに用いられる。〕【国名】- Britain〔正式名称ではないものの、the United Kingdomの代わりに使われる。◆【同】Great Britain ; the United Kingdom〕
- England〔国家の正式名称はthe United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandであり、略してthe United Kingdomという。また地名からGreat BritainやBritainを使うこともあるが、国名としてのEnglandは俗称である。〕
- the United Kingdom〔正式な国名、the United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandを略したものとして一般に使われる。〕
英国を含む検索結果一覧
該当件数 : 454件
-
英国4チーム
-
英国EU離脱
Brexit〔英国{えいこく}が欧州連合{おうしゅう れんごう}(EU)から離脱{りだつ}すること◆日本{にほん}ではブレグジットと表記{ひょうき}されることが多いが、英語{えいご}ではブレクスィットと発音{はつおん}されることが多い。◆【語源】British(英国{えいこく}の)+ exit(離脱{りだつ}・出ていくこと・退去{たいきょ})◆【同】British exit from the European Union◆【参考】Bregret ; Regrexit ; Grexit〕 -
英国EU離脱前の
【形】- pre-Brexit(時期{じき}・物事{ものごと}などが)〔【参考】Brexit〕
-
英国EU離脱後の
【形】- post-Brexit〔時期{じき}・物事{ものごと}など◆【参考】Brexit〕
-
英国かぶれ
Anglomania(外国人{がいこくじん}の) -
英国かぶれの人
-
英国からの独立独立を否決する
-
英国からの移民
rooinek〈南ア・侮蔑的〉 -
英国が私をつくった
-
英国で
-
英国で最初に検出された変異株
-
英国とアイルランドの
【形】 -
英国と日本の
-
英国なまり
-
英国なまりがある
-
英国なまりで
-
英国なまりで話す
-
英国に定住したノルマン人
-
英国に定住したノルマン人の
【形】 -
英国に支配された
-
英国に本拠を置く
【形】 -
英国に行ったことのある(人)
-
英国の
-
英国のEU復帰
Breturn〔英国{えいこく}がEU(欧州連合{おうしゅう れんごう})離脱{りだつ}を撤回{てっかい}してEUに復帰{ふっき}(または回帰{かいき})すること。◆【語源】British(英国{えいこく}の)+ return(戻{もど}る、復帰{ふっき}する、回帰{かいき}する)◆【参考】Brexit ; Bregret〕 -
英国のEU脱退
-
英国のEU離脱に反対する
【形】- anti-Brexit〔【参考】Brexit〕
-
英国のEU離脱へ投票したことの後悔
- Bregret〔英国{えいこく}で2016年6月23日に、欧州連合{おうしゅう れんごう}(EU)から離脱{りだつ}することの是非{ぜひ}を問う国民投票{こくみん とうひょう}が実施{じっし}され、離脱{りだつ}への賛成{さんせい}が過半数{かはんすう}となったが、離脱{りだつ}へ投票{とうひょう}したことを後悔{こうかい}する人たちが現{あらわ}れ、regret(後悔{こうかい})とexit(離脱{りだつ})を組み合わせたRegrexit(リグレジット)、およびBritish(英国{えいこく}の)とregret(後悔{こうかい})を組み合わせたBregret(ブリグレット)という造語{ぞうご}が誕生{たんじょう}した。◆【参考】Brexit〕
- Regrexit〔英国{えいこく}で2016年6月23日に、欧州連合{おうしゅう れんごう}(EU)から離脱{りだつ}することの是非{ぜひ}を問う国民投票{こくみん とうひょう}が実施{じっし}され、離脱{りだつ}への賛成{さんせい}が過半数{かはんすう}となったが、離脱{りだつ}へ投票{とうひょう}したことを後悔{こうかい}する人たちが現{あらわ}れ、regret(後悔{こうかい})とexit(離脱{りだつ})を組み合わせたRegrexit(リグレジット)、およびBritish(英国{えいこく}の)とregret(後悔{こうかい})を組み合わせたBregret(ブリグレット)という造語{ぞうご}が誕生{たんじょう}した。◆【参考】Brexit〕
-
英国のEU離脱を支持する
【形】- pro-Brexit〔【参考】Brexit〕
-
英国のEU離脱前の
【形】- pre-Brexit(時期{じき}・物事{ものごと}などが)〔【参考】Brexit〕
-
英国のEU離脱合意
-
英国のEU離脱合意案
-
英国のEU離脱後の
【形】- post-Brexit〔時期{じき}・物事{ものごと}など◆【参考】Brexit〕
-
英国のEU離脱期限
-
英国のEU離脱決定を後悔する
【自動】 -
英国のインド支配
the Raj〈ヒンディー語〉 -
英国のカントリーライフ
-
英国のスパイ
-
英国のバリスターとソリスターから成る偏狭な二重構造の法律制度
-
英国の主島
-
英国の保護領になる
-
英国の初代首相
-
英国の勢力圏
-
英国の合意なきEU離脱
-
英国の地図
【商標】- A to Z〔英国各地版、全国版などいろいろある。〕
-
英国の悪口を言う
-
英国の慈善団体
-
英国の支配者
Royal governor〔Royalは英王室{えい おうしつ}、英国{えいこく}。《1》昔の英植民地{えい しょくみんち}への総督{そうとく}。《2》現在{げんざい}の英連邦{えいれんぽう}(Commonwealth of Nations)諸国{しょこく}の中で英国王{えい こくおう}・女王{じょおう}を国家元首{こっか げんしゅ}としている国への総督{そうとく}(オーストラリアなど)。◆【参考】Commonwealth of Nations〕
* データの転載は禁じられています。